
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:19:06.987 ID:mfTaS7xb0 給料はさほど良くないけど、理由は俺がケチなんじゃなくて妻がケチなんだよ 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:19:53.621 ID:mfTaS7xb0 俺と似たようなケースの経営者て実は多くて、少しでも社員に還元しようと思っても 妻(女)がエライ反対するケース多いんだよ 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:21:13.276 ID:VealQ+5yM 女に口出しさせるお前が悪い 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:21:21.112 ID:e9/PAclM0 従業員が確保できてるのならば適正な金額ってことだ 8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:21:32.170 ID:MNz9ic/70 理由とかどうでも良すぎ 従業員にも家庭があることすら知らない経営者 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:22:01.044 ID:mfTaS7xb0 今回のコロナでも出社制限してもらったんだけど、俺としてはたとえ出勤日数が減っても給料は今まで通り出すつもりだったんだけど どうして仕事をした日数が少ないのに同額を出す必要があるんだって妻が反対したからムリだった 17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:23:47.769 ID:sWRdHBIu0 奥さんの方が正しくないか?善人ぶって損するタイプでしょ君 22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:25:02.798 ID:mfTaS7xb0 >>17 やっぱりそう言うもんなのか 俺は経営者と言ってもサラリーマンもやったから、雇われ人の立場でものを考えがちなんだよ 50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:31:44.371 ID:ffrcPdmU0 >>22 俺はあんたの考え方が正しいと思うぞ ここでケチって従業員から反感買うよりは 気前よく払ったほうがいいかと ただ 「働かなくても同じ給料貰えるなら 働かないほうがいいじゃん」 みたいに思う奴もいるってのとは頭に入れといたほうがいい 19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:24:20.065 ID:ffrcPdmU0 損して得取れって って言葉を知らんのか? って言ってやったら? 27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:26:57.229 ID:mfTaS7xb0 正直、経営者の我々の取り分はコロナでも変わってないんだけど 出社制限してもらった社員は休んだ分だけ給料減ってるわけだよ 俺としては経営者の取り分が減っても可能な限り社員には同じ水準を維持できるようにすべきだと思ったんだけど 妻は何でそんなことする必要あるの?って言う考えなんだよ 28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:27:06.082 ID:ZaFqHewnM 従業員に妻が実質の経営者とか言われてるぞ 32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:27:56.350 ID:MlnWOHPdp >>28 影であの人いる?とか言われるやつな 36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:28:18.390 ID:g2M9AP0td >>28 マジこれ 33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:28:02.116 ID:nQ+zzIZ/0 女は寄付を男ほどやらないからな そう言うもんなんだよ 37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:28:44.064 ID:nQ+zzIZ/0 女で立派な行いをした歴史上の人物なんてほとんどいないだろ 女はもともと社会に貢献するとか、そう言う意識が低いから 40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:29:15.282 ID:lsE1yQ+jM 悪いことは言わない 妻を経営から追い出した方がいい きっと社員にもバレてる 会社の癌は社長夫人だって 43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:30:27.439 ID:e9/PAclM0 従業員が辞め出したら考えればいい 46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:31:06.340 ID:AcA04hGra それで社員が辞めて会社が回らなくなるリスクとかはお考えにならないのかしらね 56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:36:31.489 ID:DxfOEvY/0 嫁のせいにして安心したいだけの意気地無しだった 70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:44:51.022 ID:JeNCfJiq0 給料さがったら辞める奴でるじゃね?不況終わって仕事回り始めたとき困るじゃね 71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:44:52.012 ID:vdQB5q6xd こういうの聞くと結婚ってなんだかなぁって思っちゃうよ 21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 08:24:50.572 ID:MlnWOHPdp お前が経営者として無能なだけって話だな…