1: 名無しさん 25/10/11(土) 10:30:42 .ID:knMo なんか全てにおいてふんわりしてる 2: 名無しさん 25/10/11(土) 10:30:55 ID:aEWY 興味ないんやろしゃーない 5: 名無しさん 25/10/11(土) 10:32:06 .ID:knMo >>2興味が年単位で続かんし暗記し続けるような情熱もないねん 9: 名無しさん 25/10/11(土) 10:33:22 ID:EnbU >>5暗記しようとか意識しなくても好きな事だから勝手に覚えちゃうんや 15: 名無しさん 25/10/11(土) 10:34:09 .ID:knMo >>9暗記しようとしなきゃ年単位で記憶は無理やろ 24: 名無しさん 25/10/11(土) 10:35:49 ID:EnbU >>15楽しんでるうちに勝手に身に付いたってのが多いと思うで 25: 名無しさん 25/10/11(土) 10:36:30 .ID:knMo >>24感覚的なものならわかるが例えば淫 夢語録をいつまでも暗記してるなんて無理やわ 30: 名無しさん 25/10/11(土) 10:37:26 ID:EnbU >>25そんなもん熱中するほど好きなの?w 31: 名無しさん 25/10/11(土) 10:37:41 .ID:knMo >>30まったく好きじゃないです 16: 名無しさん 25/10/11(土) 10:34:32 ID:dHFn >>5オタクは頑張って覚えてるわけではないからな 23: 名無しさん 25/10/11(土) 10:35:39 .ID:knMo >>16どうなってんの?アウトプットを定期的にしてなきゃ記憶なんてふんわりしてくやろ? 3: 名無しさん 25/10/11(土) 10:31:23 ID:Pu6O マジレスするとオタクや成功者の大半はめちゃくちゃ非リアやからや 6: 名無しさん 25/10/11(土) 10:32:50 .ID:knMo >>3ワイもめちゃくちゃ非リアやぞ客観的に見て孤独そのものや 7: 名無しさん 25/10/11(土) 10:33:08 ID:Pu6O >>6なんだかんだ普通なんやろ 11: 名無しさん 25/10/11(土) 10:33:34 .ID:knMo >>7いや、親兄弟親類縁者友人恋人まったくおらんで…