1:それでも動く名無し: 2025/08/22(金) 14:47:04.59 ID:+0j07AMI0 上司「大丈夫?話ならいつでも聞くよ。無理せずゆっくり休んで。こういうストレス発散の仕方もあるらしいから調べといたよ」 ワイ(罪悪感が、、、それ以上優しくしないでクレメンス) わかる奴おる? 4:それでも動く名無し: 2025/08/22(金) 14:51:17.21 ID:Aaqbmybj0 気持ちはわかるけどじゃあどう対応すりゃいいんだよ? 5:それでも動く名無し: 2025/08/22(金) 14:52:07.65 ID:+0j07AMI0 >>4 冷たく接してくれた方が気兼ねなく休職できて、回復も早くなるキガス 8:それでも動く名無し: 2025/08/22(金) 14:54:34.26 ID:aLGeeMsZ0 >>5 「へー、あっそ。はい。わかりました。」 11:それでも動く名無し: 2025/08/22(金) 14:54:53.89 ID:+0j07AMI0 >>8 このくらいがちょうどいい 10:それでも動く名無し: 2025/08/22(金) 14:54:41.94 ID:Aaqbmybj0 >>5 気がするだけで実際は多分変わらんぞ 13:それでも動く名無し: 2025/08/22(金) 14:55:23.20 ID:+0j07AMI0 >>10 現に罪悪感がすごいねん 24:それでも動く名無し: 2025/08/22(金) 14:58:21.04 ID:Aaqbmybj0 >>13 俺もうつ病で休職して回復しなくて退職したことあるけど、どんな対応されても罪悪感はあるぞ…