1: 北あかり ★ 2025/08/20(水) 07:30:59.74 ID:??? TID:hokuhoku クマが出没したのは北アルプス・薬師岳の登山道沿いにある太郎平キャンプ場です。 県によりますと、19日午後5時前に出没したクマはキャンプ場を利用していた登山客のテント1張と食料を持ち去ったということです。 キャンプ場の利用者が警察に通報し、けが人はいませんでした。 このエリアでは、今月3日と4日にも登山道でクマが居座っているのが目撃されています。 夏はクマにとって食料が少なく、エサを求めて広い範囲を行動するため、県は登山客に対し、クマの出没情報を確認し、外に出る際は音の出るものなどを携帯するよう注意を呼びかけています。 詳しくはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 4: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:32:57.01 ID:ugfNO テントを持ち去るで草 5: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:33:28.97 ID:QdT9S キャンプでもするんかこのクマ 47: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:20:01.90 ID:8dQrs >>5 いまブーム 6: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:37:57.65 ID:6qoGO 天然の山賊 7: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:40:11.13 ID:eHmbX 富山か 富士山にも出てくれないかな 8: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:40:33.68 ID:JA3xn 誰かがエサでも与えてたのやろ、人間を警戒して普通は近づかないのに 13: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:47:18.09 ID:ag4RF >>8 クマのえさを奪い続けたお前のようなやつが悪い 9: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:41:23.99 ID:5KIXe 毒饅頭を撒けばよい 10: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:43:10.63 ID:85yrn クマも文明に目覚めたか…w 11: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:45:15.67 ID:cUjhj メルカリでテント売るのか 12: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:46:44.28 ID:zOLLl 東日本は熊や◯◯人や色々大変そう 20: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:55:35.18 ID:J8tdB これも人間の味の一種。 覚えると病み付きになってまた現れそのうち人から奪おうとして襲うようになる。 21: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:56:48.00 ID:zPdTV やべえ 事故に繋がる典型的な初期のパターンだな さっさと閉鎖して狩らないと 22: 名無しさん 2025/08/20(水) 07:58:30.63 ID:Jm15U 駆除できるまでキャンプ場は閉鎖だな 23: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:00:18.65 ID:JA3xn ツキノワグマなら大丈夫だろ、ほっとけよ駆除は可哀想だ 24: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:10:58.30 ID:iCHmX テントの匂い覚えたから そこに食べ物あるの学習したな 25: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:12:01.90 ID:IbHLM 音が出る物はもうクマには効かないだろ 逆に餌が来たのを知らせてるんじゃ 27: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:17:07.07 ID:zPdTV テントを持ち去るって相当な大型じゃね 甘く見ない方がいいな 29: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:21:43.56 ID:CzJXC やはり熊は駆除すべき 愛護団体の声など無視せよ 30: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:23:35.65 ID:svtEe 熊の逆襲が始まったな(・(ェ)・) 政府・行政が猟友制度、環境整備を怠ったツケが回ってきたな 31: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:25:18.48 ID:UT7O9 クマも暑いから持ち去ったテントで涼んでるのかな 32: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:26:37.24 ID:DfQQl いいもんもってんじゃん ちょっと貸せよ~ 33: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:32:25.83 ID:Zq4ai クマならテントのペグとか力技で一気に外せそう 34: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:34:04.40 ID:iWblW わざわざ近寄る人間が悪い。彼らの縄張りを荒らすな 36: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:38:37.27 ID:nVQQn クマは悪くないすぐにテント張ってしまう人間のオスが悪い! 37: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:43:37.60 ID:LrWnl 太郎平かよ ガチ登山者しかおらんやろ 炊事場とかもないんじゃなかったっけ 38: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:52:24.95 ID:OgTqr そのうちスマホでポチポチしてインターネット使いこなしそう ピンポーン 宅配便でーす 玄関開けたら2秒でガブリ 39: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:59:37.40 ID:f1Hbv 学習してしまった。 41: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:04:25.28 ID:8qqCm これじゃキャンプ場も運営成り立たんな 42: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:05:03.65 ID:RvsaN 熊だってキャンプを楽しみたいのに熊というだけで雇ってくれる会社がないんだよ 仕事に就ければ給料でキャンプ道具が買えるのに。 57: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:47:54.53 ID:bDRgO >>42 クマは人を食いにくるからダメ 44: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:09:53.85 ID:52jng ヘタに取り返そうとかしなくて良かったな。 もう、熊お持ち帰り用にドッグフードとか置いとけばよいのに。 45: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:11:27.87 ID:F6DSD どうしても立ってかついでるイメージしかわかない 48: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:21:10.34 ID:OBqh7 遭遇時に気をそらすための熊用食糧を持ち歩け 59: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:49:09.85 ID:bDRgO >>48 それで餌付けされたクマが人を襲い出した 49: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:22:54.59 ID:fPIzC この酷暑でクマもひもじいのは分かるがのう 人食いに来られてもこっちは困るんでのう 54: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:37:10.71 ID:em3sO >>51 レッドデッドリデンプションとかデイズゴーンとかにもクマが出てくるけど、不思議とあんまり強くないんよな 2~3発パンチ食らっても主人公ピンピンしてるw そういう意味でカプコンなら上手く調整してくれるかも…