
1: にゅっぱー 25/03/22(土) 仮に手取り25万あるならみんな毎月10万ずつ貯めてるってこと?思ったより資産築いてる人って多いんかな イチオシ記事 24: にゅっぱー 25/03/22(土) >>1そんなに毎月貯金してるやつの精神はもう老人20代のやつは貯金あんませず金を自分に投資すべき海外一人旅なり映画なり読書なり何かしらのアクティビティなり 2: にゅっぱー 25/03/22(土) 単身者の話ね 3: にゅっぱー 25/03/22(土) 娯楽は? 4: にゅっぱー 25/03/22(土) >>3それも含めて生活費の平均は15万や 6: にゅっぱー 25/03/22(土) >>4はえーみんな貯金してんのか 5: にゅっぱー 25/03/22(土) それ以外を貯金とか資産形成に回してるってこと? 7: にゅっぱー 25/03/22(土) 娯楽合わせて8万だけど 8: にゅっぱー 25/03/22(土) そう考えると手取り22万でほぼ全額毎月使ってるワイってやばいんかな 9: にゅっぱー 25/03/22(土) 人様の半分以下位で生きてるのか 10: にゅっぱー 25/03/22(土) なんか他の人がよく分からんくなってきた 11: にゅっぱー 25/03/22(土) 必死に切り詰めるくらいならあればあるだけ使い切るほうが満足度たけえぞ 12: にゅっぱー 25/03/22(土) 貯金なんて結婚してからで良いやろ 16: にゅっぱー 25/03/22(土) >>12結婚してる人の生活費は24.5万円らしい共働きで月40万とかなら毎月15万も溜め込んでるってこと?? 13: にゅっぱー 25/03/22(土) みんな生活費と貯金どんな感じなん?実際 14: にゅっぱー 25/03/22(土) 東京やったら家賃光熱費で12-3万いくやろ携帯や保険とか払って普通に食費かかるし25万の手取りとか貯金無理よ 15: にゅっぱー 25/03/22(土) 全部積立NISAにぶっ込んでる 17: にゅっぱー 25/03/22(土) 平均じゃなくて中央値でみないと一人ぐらいと家族やと全然違うし 18: にゅっぱー 25/03/22(土) 毎月の食費家賃光熱費だけならそれで回るけど年1とか2年に1回とかの車や保険費用とかほか、慶事弔事諸々のデカい出費の貯金しとかないと 19: にゅっぱー 25/03/22(土) イッチ貯金ないんか蓄えが無いって怖くね 21: にゅっぱー 25/03/22(土) >>19物理的に不可能なんじゃね?って思ってる 25: にゅっぱー 25/03/22(土) >>21煽りでも何でもなく22万も何に使ってるのか気になる 26: にゅっぱー 25/03/22(土) >>25生活費のほかは原神と鳴潮の課金、趣味のスニーカー、旅行とカメラ関係や 33: にゅっぱー 25/03/22(土) >>26物理的に不可能て言わんわそれ欲に忠実すぎるだけや 20: にゅっぱー 25/03/22(土) 年に120万しか貯まらんしたいした金額じゃないやん 26: にゅっぱー 2025/03/24(月) 07:24:38 生活に関係無い費は含まれてないんじゃない 引用元:…