1: 孫 ★ 2025/08/20(水) 08:15:43.07 ID:??? TID:ma555 稼ぐ手段のない村人たちは、茂みの中で木を切り倒していた。そこで得た木の枝を束ねて薪として販売する。炭焼きをして販売する。小さな環境破壊によって成り立つ小規模ビジネスだ。そうして限られた環境資源を消費しつつ日銭を稼ぎ、1食分の食料を購入し、家族と分かち合う。 「1日1食ありつければありがたい。全く食べられない日もあるから」とある村人は語った。生活における最も大きな困難は、どこに行っても「飢え」だ。そして生きるための基本ともいえる食が満たされない状態は、若者を悪の世界に誘う。 窃盗団の襲撃によって夫を亡くし、3人の子どもとともに村に取り残された女性は涙ながらに語った。 「もうこりごりだ、でもこれが私たちの生活だ」 今この場所で最も必要とされているのは食べ物だ。そして食べ物は水と土さえあれば作ることができる。プロジェクトの目的である灌漑農業を通した地域内での食料生産によって、人々の暮らしはきっと変わっていくはずだ。 私たちが取り組もうとしているのは、地域住民が自らの力で、農業を通じて生計を立てられるような自立を促す支援、すなわち「自立支援」だ。 援助は怪物だ。 援助は人間の精神の奥深くまで入り込み、依存というスイッチを押すことができる。一度スイッチが押され、世界が切り替えられたら、元の場所には決して戻ってこられなくなる。泥沼の底まで私たちの心を引きずり込んでしまう。 受益者を選ぶためのプロフィール調査の中で「あなたの村で、誇りに思うことは何ですか?」という質問項目がある。文化、伝統ダンス、人の優しさ、友情など、さまざまな回答がある中でひときわ目立ったのが「NGO」「食料配布」といった援助に関する口述だった。 詳しくはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:19:35.18 ID:q4IZt だから道路作って水路通して森作るし農業させるし学校作るんだよ 22: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:38:28.72 ID:fqS7z >>2 その設備から金になりそうな物を盗む日常 3: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:20:26.93 ID:zf0Cm 備蓄米余りそうだから持っていっていいぞ 4: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:22:09.69 ID:hgCCe アフリカに必要なのは天下統一 5: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:23:21.72 ID:SRf0T 日本の方向性である 魚の釣り方を教える方針 も完全停止して 欧米式の愚行を世界に証明すべきである 6: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:23:31.03 ID:mlN4j 学校が解体され、部材が売却されるだけ。 道路はアスファルトは駄目。張り替えが必要だから。 土で地盤を固める。 7: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:24:29.52 ID:JA3xn 援助も支援もやればいいだろ、両方やれよ 8: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:25:50.78 ID:6ErqZ 先進国の教育を受け入れないから進まない 10: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:28:54.74 ID:YVAlg >>8 いや先進国の教育てのが毒になってる 今日日の教育は民族自決たら多様性たらと綺麗ごとを並べるから 「首切り皮剥がしは我らが文化!我が人食い文化に何ら悔いなし!」 てなっちゃう 11: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:29:45.67 ID:aQzCF 支援を止めればいいだけ、甘やかすから自立心が生まれない 12: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:30:12.11 ID:JA3xn 学校で農業だけ教えればいいだろ 17: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:33:55.29 ID:F0GH5 >>12 米でもコーヒー豆でもいいんだが、収穫前に全荒らし食らってやる気無くすんだろ 14: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:31:08.75 ID:aQzCF ナマポやニートにいくら金や食料を支援しても無駄なのと一緒、産廃は処分すべき 16: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:32:19.69 ID:Wjdg2 援助とか支援とか不要 後先考えず子供産みすぎるのが原因なので 18: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:34:51.06 ID:iWblW 野良猫に気まぐれで餌与えるのと一緒だからなあ。やるなら最後まで責任持てやになる 20: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:37:35.00 ID:nVQQn 援助→中抜き→おかわり→援助→中抜き→組織化→暴動→炎上 21: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:37:56.79 ID:bqMpr 日本でも外国人が収穫前の作物を根こそぎ盗んでいくなんて犯罪を見かけるだろ??? ヤギを盗むなんてのもあったな 結局は民度と治安 これに尽きる 頑張った結果が盗まれた これでやる気が出るわけない 要するに滅ぶべきは滅ぶしかない 援助とかは無意味で自立出来ないレベルにしか文明度が上がらなかっただけ 残念でした 23: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:41:00.11 ID:zPdTV 食料を自足自給出来るように日本もいろいろ頑張って協力したが彼らに農業は無理だった 何やっても詰みだよ 26: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:45:06.93 ID:G6zQP もう何十年も支援してるのにまるで成果ないじゃん。進化しない種族は自滅するまで放っておけ。 27: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:45:24.33 ID:ZZd13 貧困民に支援すると彼らは当たり前と思うようになって、ますます要求してくる 今の日本における子育て支援などと同じ 30: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:55:22.68 ID:OsxER >>27 そもそも富裕層の子供は 当たり前のように富を与えられてるのに? 35: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:04:26.67 ID:fqS7z >>30 それが当たり前だろ 28: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:54:18.00 ID:OsxER わざと助けてないって 気づいてないんだろうな 33: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:59:45.55 ID:muQv7 いやいやアフリカも変わり出しているどこの国か忘れたが若い大統領が誕生しプーチンに会談に行った アフリカは援助を求めるタカリ国家ばかりになっている。自立する事を忘れていると プーチンにお願いしたのは知恵。自立する方法を聞きにきた まずは経済の要、道路作りから自分たちで始める。中古の建設機を手にいれ町から村の道路を建造。全て自分たちでやり始めている 34: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:59:48.77 ID:RvsaN 親世代を農業に従事させて子供世代には教育の機会を与えて それを何十年か続けてみてその地域が良くならなけらば、空爆。 これでいいんじゃね。 37: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:06:55.88 ID:p7V24 昔日本人がインフラ整えて井戸の掘り方から農作物の作り方まで指導してたら欧米から「直接援助しないなんて非人道的だ!」って非難されてたな 38: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:07:36.44 ID:Q9cLp 人が住むべきではない土地ってあると思う 宇宙で酸素がないって騒いでるようなもの 水も食料も豊富な場所に住まないと文明は発展しない 40: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:11:00.71 ID:RvsaN 農業をしなくても採取と猟で生きてこれた地域でしょ。 自然災害の時に中途半端に援助したから、人口が 増えすぎてそのバランスが崩れた。 44: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:16:58.89 ID:cj0e7 民族性だよ 中国がどんだけ支援して感謝しろと叩き込んでも 中国人は略奪していると反乱を起こしている 46: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:17:53.81 ID:RvsaN ギャングが恐怖をもって土地を支配して配下の貧民どもに農業をやらせる これだこの地域で農業を普及させる最も効率的な方法だと思うよ。 日本でいうと地方の豪族が勢力を高めていった時代だな。 ギャングが蔓延ってもいいんじゃないかな。 48: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:18:43.07 ID:muQv7 今アフリカが世界地図は偽物だと言って世界中でバズりまくっている イコールアースプロジェクトと言って今の世界地図は500年間人類が騙されたサイズだ!と 今の世界地図は海賊が航海する為の物が原形となり陸地が縮小されている。勿論日本はもっとデカいぞ 51: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:24:07.81 ID:RvsaN ギャングに搾取させるんじゃなく、ギャングに農業の指導・監督をさせればいい。 それで飢えることがなくなれば、勝手にギャング対策を始めるから。 54: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:29:55.41 ID:JgN4r 日本のお米増産してここここ古米を支援するまで待ってほしい。おカネはやらん 55: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:30:19.40 ID:TtknS 人が分かり合うためには共通の敵を作るしかない ギャングと一緒に作物を食い荒らすイナゴを討伐しよう 56: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:36:27.72 ID:RvsaN 開拓して開墾して灌漑して土壌の改良を続けて、現在先進国と呼ばれる国々が それを人力でやってきたことを考えれば、機械でできる現在のアフリカは十分に 恵まれてるだろ。ギャング化は逃避じゃなく甘えだ。 61: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:43:58.97 ID:Rggsp もともと部族でまとまってたとこを 無理やり分断させたのが最悪の所業 63: 名無しさん 2025/08/20(水) 09:45:08.63 ID:r5ogm 食えないのに産むから放置でいい…