1: Ackerman ★ 2025/08/12(火) 09:20:12.50 ID:??? TID:NOcolor24 生活保護を利用している人や、外国人に対するバッシングがあります。なぜそんなことをするのでしょうか。生活困窮者支援に取り組み、「生活保護と外国人」(明石書店)の著書がある、つくろい東京ファンド事務局長の大澤優真さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇年金は低くてよい? ――年金が低いから生活保護を削減すべきだと言う人がいます。自民党は生活保護基準を引き下げる理由に年金額の低さをあげています。 ◆その話は私も直接言われたことがあります。高齢者は働けない人も多いから年金があります。年金が低かったり、なかったりするために生活保護を利用する高齢者も多くいます(生活保護世帯の半数以上は高齢者世帯)。特に女性の単身高齢者の場合は、明らかに低年金が原因です。そうしたことをまったく知らないのだろうと思います。 ――年金額と比べて生活保護を下げろと言えば、年金は低くてよいことになります。 ◆年金を底上げすべきだという議論をすると、社会保障費全体に関わる大問題になります。増税や、社会保険料の負担増も必要になる可能性があります。生活保護をたたけば、年金は低いままでもよくなりますし、財政にも影響しません。 自民党には、本当に大変な問題である低年金から目をそらさせる狙いがあるのではないかと思います。 つづき 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 8: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:30:40.18 ID:1wgrW >>1 物価は1.5~2倍に上がってるのに、年金はそのままなら生活が出来なくなるので、生活保護に頼るしかない だが生活保護の受給額も全く上がらないので、今後は飢えてタヒんでしまう人が続出するだろう 31: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:42:41.57 ID:KlqK7 >>1 【生活保護バッシング】 マスゴミが今まで何十年も無職の人達(生活保護貰ってない)にニートとかひきこもりとか子供部屋おじさんとかあだ名付けて社会問題にでっち上げて救済するふりして働け働けって自サツに追い込む勢いで叩いて来たから 生活保護受けてない無職(ニートひきこもり子供部屋おじさん)ですらバッシングされるのだから 生活保護受けてるナマポたちなんて当然バッシングされるでしょ 大手テレビ新聞ラジオ出版社がニート無職叩きして来たのだから当然の結果 2: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:22:15.50 ID:GMOv4 老後不安も物価高も全部自民党のせい 3: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:23:00.81 ID:lShI9 議員年金は下がってんの? 11: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:36:42.18 ID:gGhr0 >>3 下がってないよ。異常な額がむしろ増えてる。 27: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:31:25.36 ID:pvHb9 >>3 廃止された 28: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:32:33.76 ID:5aiKg >>27 地方議会議員年金は 2011年に 廃止されましたが、国会議員年金は現在も存在します。 6: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:24:31.94 ID:gOFTE 中学卒業したら生活保護申請しなさい そうすればこの植民地滅ぶまで安泰だから 9: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:31:13.63 ID:NAWwv 文句垂れてる人は国に期待し過ぎなんだよ てか自分の事なのに無関心でいて年取って動けなくなってから慌て出しても遅いに決まってる 10: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:32:32.21 ID:Y9RUu まあ金だけが人生ってわけじゃないけど わしら社畜からしたら厚生年金はもちょい上げてくれてもいい気はする 12: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:37:52.42 ID:R5XkF 長生きしすぎて老人が人口の半分近くになったしな お金がないんだから高齢者の生活が辛くなっている思う高齢者は 自決して他者の取り分を増やすぐらいしかすることはないわ 13: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:43:43.00 ID:o9A9W 会社員だったことがなく、 国民年金だけの人は 月5万円じゃ暮らせないよね。 生活保護以下。 富裕層老人への給付をやめて、 増額してあげなよ。 富裕層と中国人を優遇し続ければ 裏金自民党は下野するよ。 17: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:52:46.35 ID:xMQzL >>13 いままで他人より多く払ってきた富裕層老人の受給を削るのは不公正だろ 92: 名無しさん 2025/08/20(水) 08:40:48.64 ID:P4G0g >>13 富裕層からすれば年金返せよって話になるぞ 何も恩恵ないやん 15: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:47:34.04 ID:tZ2VI そもそも現在の生活保護水準は低すぎるので上げるべき そして当然、国民年金もそれと同額にすべき 16: 名無しさん 2025/08/12(火) 09:51:40.01 ID:tZ2VI 厚生年金はその国民年金にプラスされるもの 現状の厚生年金でも老後の生活ができないような制度はそもそもがおかしいわ なにせ議員らは議員年金があるから無問題というチート技も違反行為 20: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:00:38.89 ID:e5IBM 世の中で外国人バッシングと生活保護バッシングが起こっていて、生活保護バッシングだけは自民の陰謀!って主張? このひとも結局バッシングしてる連中と同じ穴の狢じゃねぇか 26: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:29:53.41 ID:cC3Qt 年金が低すぎる言う高齢者が多いけど じゃあ、あなたが現役時代に払った年金総額はいくら? 言われたら終わっちゃう問題なんだよねえ 32: 名無しさん 2025/08/12(火) 11:05:57.84 ID:j5MZS 自民党「氷河期世代が受給する際は支給は80歳からで支給額は今の半額なw」 35: 名無しさん 2025/08/12(火) 11:12:52.71 ID:QBrlf これは社会保障費の財源はどうするの?って話に繋がるのに 毎日新聞は消費税になると減税しろと喚きだすんだろ。 36: 名無しさん 2025/08/12(火) 11:34:25.60 ID:zpkB9 だいたい年金で安心の老後などとぬるい考えを持つのがおかしいよ ちょっと前まで60歳から支給して100歳まで生きたりされたら40年も支給だよ そりゃ国も傾くて 37: 名無しさん 2025/08/12(火) 11:47:39.30 ID:fZu4A もともと年金は積立方式で自分がかけた年金は国が積み立ててくれていたがそのお金を政治家が箱物(グリンピアー)などに使ってしまって無くなった(´;ω;`) 40: 名無しさん 2025/08/12(火) 12:45:40.74 ID:lLJoC 元厚生省が預かった年金を、全国の箱物(国民宿舎等)に投資し天下り先としたが、如何せん素人が経営できる訳がない。 結局、全国各地の資産を二束三文で手放した。 ところが、現在は若い世代の年金を財源とする形に勝手に変えたのが今の自民党や公明党で後ろに控えしは財務省となる。 今の年金受給者の掛け金を使い込まれたわけだよ。 42: 名無しさん 2025/08/12(火) 13:00:15.77 ID:VzNqc 外国人にも年金負担してもらおうぜ。受給するのは日本人だけで。それならウィン・ウィンだろ 45: 名無しさん 2025/08/12(火) 13:13:08.10 ID:rKjHm 実際問題、老人ホームでは 年金受給老人は健康保険介護保険病院オムツ代を数えながらおやつを我慢してる横で ナマポ老人ほど贅沢に買い物してるからな どう考えてもおかしい 50: 名無しさん 2025/08/12(火) 13:36:42.58 ID:XtLIJ 生活保護はそもそも支給する範囲を明確にし、 支給人数を劇的に減らした後にもっと金額的に見直すべき 必要な人には手厚く 支給する必要のない人には支給しない 必要のない人とは、 偽装離婚やその他手段で実態収入と異なる生活をしている人 働けるのに働かない人 そもそも生活保護受給目的で来日した人 そもそも生活保護は日本人の人権に基く制度 最低限日本で生まれ育った人であるべき 54: 名無しさん 2025/08/12(火) 16:14:33.24 ID:wAUiw 俺も年金払ってないから老後は生活保護だなー ちゃんと税金払ってんだから対価は頂きます 以上 57: 名無しさん 2025/08/12(火) 16:34:02.96 ID:o9A9W 将来、年金受給資格のない大量の氷河期世代が生活保護に流れるわけだから、 政府は生活保護費の削減に手をつけるだろう。 国民年金支給額並にすべしという名目をつけて削減するだろう。 さらに、年金は積立保証ではなく保険なのだから、 年収が一千万を遥かに超える富裕老人の厚生年金をゼロにしてもなんら不公正ではない。 結果的に保険が必要ない人生だったということ、掛け捨てということ。 それでも年金欲しがる強欲な金持ちがいたら、 石を投げてやりたい。 63: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:39:09.81 ID:FM34V オレも自営だったから毎年けっこうな金を払っていた その国民年金でもらえる金が月にしたら6万くらいかな 生活の糧は別にあるけど、それでもなんかモヤモヤする 本来年金とは、老後にもらって過不足なく生活できる金額じゃないとダメだろ そういう約束で義務化して金を取ってたんだから 68: 名無しさん 2025/08/13(水) 03:11:50.03 ID:dk5Jm >>63 国民年金って支払い額って収入によって変わったっけ?年々上がってるのに現在の支払い額でも月16000円が月66000円と約4倍貰えるわけだが、ちなみにワイが親に無理矢理入らされた個人年金は40年で1.3倍にしかならないんやぞw 64: 名無しさん 2025/08/12(火) 18:22:17.37 ID:JgJ3h 与党議員と官僚は退職後の年金額を国民年金の最低額にすべき。 ちなみに議員の資産は没収で。 そのくらいしないと親身に考えられないよ。 65: 名無しさん 2025/08/12(火) 21:08:55.32 ID:0eveA 払った年金は全て積み立てろ この年金から政治家や官僚は中抜きするな 個々が払った払い込んだ年金は利息をつけて返せ 66: 名無しさん 2025/08/13(水) 00:34:46.89 ID:QR4xB 生活保護は下げても、下げて浮いた分はおいしくいただいて年金に回すことはないって感じね。 でもさ、少なくとも外国人の生活保護受給はどんどん増えてるわけだし対策すべきだな。 日本で生活保護受ける前提の紹介ビジネスまで存在してるくらいだし。 67: 名無しさん 2025/08/13(水) 01:54:43.79 ID:tyd7s 国民年金で足りない分を生活保護っていうことなんだろうけどナマポもらうには貯金なし家なしの人限定だけど 69: 名無しさん 2025/08/13(水) 09:43:46.72 ID:vSZFM >>67 だからその貯金なし 家なしの確認が できないんだって だからナマポ制度は欠陥なんだよ 72: 名無しさん 2025/08/13(水) 20:50:17.76 ID:vSZFM >>70 タンス預金は確認しようがないからだよ 73: 名無しさん 2025/08/14(木) 10:22:40.88 ID:49qJL >>72 ああ、貯金って書いたのはタンス預金のことだったのねw あはは、オッケ 78: 名無しさん 2025/08/15(金) 00:37:01.27 ID:qKJ4K >>73 タンス預金 どうやって確認するんだよ? ナマポのタンス預金! 北海道 じゃ4000万のタンス預金 やってたババアが生活保護受給してたぞ 79: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:49:50.40 ID:zVb3y >>78 いや家なしが確定できないって言ってたから、家と預金とどんな関係があるんだろうと思ったけど、 関係なかったんだねえ いいよいいよw 76: 名無しさん 2025/08/14(木) 11:51:13.06 ID:Qr2Ai 政治の責任ね・・・ 医療費削って、増やせばいいのけ? 77: 名無しさん 2025/08/14(木) 22:44:05.02 ID:9RNsw 生活保護と同額まで引き上げるべきでしょ 日本政府は何処までセコくてドケチなんだよ 89: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:54:03.42 ID:IXFkm 少子高齢化は少なくても30年以上前から言われてたのに 公共事業ばかりしてないで出産、子育てに税金回せという野党に 「左翼のたわごと」と一笑に付して、そんな自民を支持していたのが今の60代以上なんだから この世代がその報いを受けるのは当然では? 何で現役世代がそのとばっちり受けなきゃいけないのか? 具体的には富裕層の高齢者の年金を全カットくらいすべきだろ…