FC東京が練習場移転計画を発表…小平グランドから調布市・味の素スタジアム近接地へ FC東京と調布市は10日、「包括連携に関する協定」を締結したことを発表した。この協定には、調布基地跡地留保地(調布市西町、味の素スタジアムの南東に近接する国有地)を活用した、FC東京の新たな練習場拠点整備に関する項目も含まれている。現在の小平市・小平グランドから移転し、2028年度第1四半期の供給開始を目指し、今後協働して計画を具体化していく。 6ヘクタールの同跡地を活用し、スポーツ振興、育成強化拠点、地域交流、防災の機能を備える施設になる。イメージ図にはクラブハウス、天然芝フィールド2面、人工芝フィールド1面、フットサルコート1面、テニスコート1面もある。FC東京は「トップチームとアカデミーの集約」「Jリーグ方針に基づき、市民にも開かれた施設を目指す」など目的を伝えている。長友貴樹・調布市長「このたび、FC東京との包括連携協定締結に至りましたことを大変嬉しく思っております。調布市は、これによりこれまで長期にわたり築いてきた両者の強固なパートナーシップをさらに発展させ、まちづくりにおける多面的な効果の創出につなげてまいります。また、調布市とFC東京が共同で実現を目指す調布基地跡地留保地の活用については、わが市にとっても同エリアの有効活用によりスポーツ振興に留まらない複合的な恩恵がもたされるものと確信しております。調整事項はなお多岐にわたるため、現在もさまざまな観点における協議を両者間で継続しておりますが、実り多き成果が期待される本プロジェクトの実現に向け、みなさまのご支援、ご協力をいただきながら取組を進めてまいりますので、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます」川岸滋也・東京フットボールクラブ株式会社代表取締役社長「このたび、調布市と包括連携協定を締結できましたことを、大変光栄に思っております。FC東京は、これまでも調布市と深い関係を築いてまいりましたが、本協定を通じて、地域とクラブがさらに一体となり、未来を共に描いていけることを心から嬉しく感じております。なかでも、調布基地跡地留保地の活用は、FC東京にとって大きな挑戦であると同時に、地域社会に開かれた新しいスポーツのかたちを創造する機会でもあります。育成・強化に加え、防災や福祉、まちづくりとも連携した多機能な拠点整備を通じて、地域の皆さまにとって『必要とされる存在』となることを目指します。調布市と力を合わせ、このプロジェクトを一歩ずつ丁寧に、そして確実に形にしてまいります。今後とも、皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17280…