
1:名無しさん:2025/07/16(水) 21:13:09.25 ID:NuLNUYhg9.net 『ゼルダの伝説』実写映画のキャスト発表 2027年5月7日公開任天堂は16日、公式Xを更新。大人気ゲーム『ゼルダの伝説』を扱った実写(ライブアクション)映画(2027年5月7日公開)のキャスト情報を発表した。ゼルダ役をボー・ブラガソン、リンク役をベンジャミン・エバン・エインズワースが担当する。 Xでは「宮本です。「ゼルダの伝説」の実写映画は、ゼルダ役をBo Bragasonさん、リンク役をBenjamin Evan Ainsworthさんに演じていただくことになりました。おふたりの出演が今から楽しみです。「ゼルダの伝説」実写映画は2027年5月7日に劇場公開予定です。もうしばらくお待ちください」と説明した。 同映画のプロデューサーは、任天堂代表取締役フェローの宮本茂と、Arad Productions Inc.の代表であり数々の大ヒット映画をプロデュースしたAvi Aradが共同で担当。 映画の制作は、任天堂とArad Productions Inc.が行い、監督はWes Ballが担当。また、映画制作費の50%以上を任天堂が出資し、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.が行う。 実写化に任天堂は、「任天堂IPの映像化を自ら手がけることで、ゲーム専用機とは異なる経路で、世界中の皆様に任天堂が培ったエンターテインメントの世界に触れていただく機会を創出しています」と説明している。 3:名無しさん:2025/07/16(水) 21:13:59.89 ID:GNc9iiQX0.net 日本のコンテンツなのに白人… 63:名無しさん:2025/07/16(水) 21:30:43.78 ID:f7oh0Qbn0.net >>3 そりゃそうだろ また鋼の錬金術師の実写の惨劇を繰り返すんか 97:名無しさん:2025/07/16(水) 21:45:50.11 ID:mKPKmYGZ0.net >>3 > 日本のコンテンツなのに白人… 日本のコンテンツだろうが、ゲーム内に出てくるメインキャラ白人や褐色人種、亜人だぞ。 アジア人(ぽい)キャラなんてモブキャラぐらい。 251:名無しさん:2025/07/16(水) 22:48:59.57 ID:c58+DZHW0.net >>3 マリオのようにフル3DCGにしておけば、ポリコレも躱せるのにな 264:名無しさん:2025/07/16(水) 22:54:22.00 ID:Ub2odGjA0.net >>3 ヨシヒコ式でいくかw 378:名無しさん:2025/07/17(木) 01:13:23.05 ID:IalxfGf00.net >>3 日本人が緑の頭巾を被って演じるのも悪くはないと思う 271:名無しさん:2025/07/16(水) 22:59:10.63 ID:1aL0o5R40.net >>3 ジャニーズとか山崎賢人とかのリンクが見たいのか 108:名無しさん:2025/07/16(水) 21:50:57.31 ID:9pkm3BQM0.net >>3 昔のスチャダラパーが歌ってたcmのヤツ見ときなさい 313:名無しさん:2025/07/16(水) 23:40:28.49 ID:GAKoPps50.net >>108 好きだったなあのCMw 8:名無しさん:2025/07/16(水) 21:15:10.95 ID:W/VqBso20.net リンクが金髪じゃないって... 9:名無しさん:2025/07/16(水) 21:15:15.15 ID:XVH1uL+u0.net AIみたい 17:名無しさん:2025/07/16(水) 21:16:41.54 ID:m/2P7/mk0.net 黒人じゃないだけマシ 25:名無しさん:2025/07/16(水) 21:17:58.31 ID:PlA8n5D90.net なんかダメそうというかゲームイメージとかけ離れそうな感じがする 35:名無しさん:2025/07/16(水) 21:20:56.50 ID:rjX9sz2+0.net まあ中身が何でも実写であのBGMとSEが流れたら歓喜するわ 37:名無しさん:2025/07/16(水) 21:20:59.68 ID:pMu8PXAJ0.net ゼルダはもうちょっと美人だと思ってた 39:名無しさん:2025/07/16(水) 21:21:16.51 ID:ABPqZzcb0.net ゼルダって女なのか 緑の帽子被った少年かと思った 356:名無しさん:2025/07/17(木) 00:19:27.18 ID:sK3dCxLj0.net >>39 最初は主人公の少年がゼルダだと思ってました…w 358:名無しさん:2025/07/17(木) 00:20:29.33 ID:4aN4nM2B0.net >>356 昔、ゼル伝貸した同級生も同じ事を言いながら返して来たなぁ…w 49:名無しさん:2025/07/16(水) 21:23:15.94 ID:o2HVde/J0.net マリオやってゼルダやって 次はメトロイドかな 57:名無しさん:2025/07/16(水) 21:25:51.63 ID:7tO6nV3F0.net >>49 ドンキー 50:名無しさん:2025/07/16(水) 21:23:35.57 ID:xLmM88eY0.net ロード・オブ・ザ・リングのショボい版でしかない 60:名無しさん:2025/07/16(水) 21:30:19.93 ID:lWUnmvBR0.net ゼルダ役の人のインスタフォロワー8000人弱 ずいぶんなところから選んできたな 71:名無しさん:2025/07/16(水) 21:35:06.42 ID:lWUnmvBR0.net Xの国ごとのトレンド見ると、多くの国でゼルダがトップ10入りしてるのすごいな 77:名無しさん:2025/07/16(水) 21:37:19.92 ID:skO7w0Pa0.net リンク役は 30年前のエドワード・ファーロングにやってほしかったな 127:名無しさん:2025/07/16(水) 21:55:48.96 ID:nOr8Cbax0.net >>77 それも違うと思う 106:名無しさん:2025/07/16(水) 21:50:46.58 ID:ogLEOmZ10.net 2年も先かよ 43:名無しさん:2025/07/16(水) 21:21:53.37 ID:Wv2nMZh20.net 2027年5月の映画の情報なんて2026年の秋まで黙ってろ 371:名無しさん:2025/07/17(木) 00:48:52.90 ID:N9ZHC2ZQ0.net >>43 2年なんてあっという間 46:名無しさん:2025/07/16(水) 21:22:46.87 ID:qwoaGu1j0.net こういうの全部AIで作って欲しいね 357:名無しさん:2025/07/17(木) 00:20:00.34 ID:sK3dCxLj0.net >>46 Youtubeにあったな クロノトリガーとか 359:名無しさん:2025/07/17(木) 00:21:21.11 ID:4aN4nM2B0.net >>357 DQやらFFやら色々やってるね 362:名無しさん:2025/07/17(木) 00:27:30.27 ID:sK3dCxLj0.net >>359 それそれ それなりに楽しめたよ 47:名無しさん:2025/07/16(水) 21:22:50.60 ID:EDz39JoE0.net 大コケする未来しか見えない 42:名無しさん:2025/07/16(水) 21:21:37.05 ID:TTljZ+6q0.net 弱そう 129:名無しさん:2025/07/16(水) 21:56:17.69 ID:Zw/QXTmz0.net なんか違う 115:名無しさん:2025/07/16(水) 21:52:59.59 ID:3bM7A7Fq0.net ガノンはかっこいい黒人で頼む 156:名無しさん:2025/07/16(水) 22:07:24.14 ID:7rOcepqp0.net マリオみたいに全部CGアニメで映画化するのなら見るのに 158:名無しさん:2025/07/16(水) 22:08:13.08 ID:p/ZVVBtp0.net リンクに台詞を与えた時点でレビューで叩かれまくるだろうな 167:名無しさん:2025/07/16(水) 22:10:50.03 ID:KJOaHk000.net >>158 とはいえなんか喋ってくんないとただのゴリラーマンだしなあ 174:名無しさん:2025/07/16(水) 22:11:46.55 ID:bMVOdP/20.net 実写て なんか勘違いしだしたなニンテンドー 175:名無しさん:2025/07/16(水) 22:12:23.78 ID:Lb/az8hN0.net 上手くやればロードオブザリングみたいになりそうだけど 184:名無しさん:2025/07/16(水) 22:14:15.21 ID:ImTHQadN0.net 425:名無しさん:2025/07/17(木) 05:05:31.90 ID:uk/kLgeb0.net >>184 30年前か、、、今は40~50歳ぐらい? 188:名無しさん:2025/07/16(水) 22:15:36.91 ID:X3yPKd900.net ウエンツが10~20代のうちに作っておけばよかったのに 日本のタレントでリンクっぽいのあいつくらいやろ 412:名無しさん:2025/07/17(木) 03:06:04.88 ID:TzC/QQeO0.net >>188 まじで勘弁鬼太郎も壊されたし 199:名無しさん:2025/07/16(水) 22:19:55.85 ID:+Wh4tGdO0.net >>188 日本が制作したらお遊戯会みたいなのになるだろ バガレンとか進撃の巨人の実写化の二の舞よ 216:名無しさん:2025/07/16(水) 22:28:05.96 ID:DsVBBhNB0.net 無名の俳優使ってるの向こうでは結構評価されてるな 日本じゃ有名俳優しか起用されないけど 217:名無しさん:2025/07/16(水) 22:28:37.07 ID:+iYISxzB0.net 顔とかよりローリングに向いてるのか ローリングしている姿をみたいね 221:名無しさん:2025/07/16(水) 22:30:46.73 ID:U8tgByM40.net 実写映画マインクラフト見たけどとんでもないクソCGで世界大ヒットだったから ゼルダ実写化もあるていど映像美麗ならクソCGでも世界ではそこまで問題にならないかも 229:名無しさん:2025/07/16(水) 22:34:03.20 ID:kIGTPDfE0.net スクウェアが映画作って倒産しそうになったの思い出した 235:名無しさん:2025/07/16(水) 22:36:27.09 ID:WPbuYaP60.net リンクが喋るとか これじゃない感がひどい 237:名無しさん:2025/07/16(水) 22:38:15.44 ID:xrKQpPIP0.net >>235 リンクなんてツンボで特殊な波動だけ感じる設定でいいんだよな どっかで扉開いたとか 33:名無しさん:2025/07/16(水) 21:19:34.92 ID:zrClB9C10.net リンクって喋れない設定じゃなかったか? 96:名無しさん:2025/07/16(水) 21:45:37.08 ID:OOO1SL7U0.net >>33 そう思うやろ? 初期ゲームはドラマCDなるものが出てペラペラ喋ってるんやで 41:名無しさん:2025/07/16(水) 21:21:30.79 ID:HcIFK5bs0.net >>33 「アルゴー」って馬呼ぶだろ 192:名無しさん:2025/07/16(水) 22:16:59.61 ID:laikVIE90.net ゼルダが伝説になったのって最近の作品だよね 261:名無しさん:2025/07/16(水) 22:53:32.77 ID:d3UI2Gk60.net 何でも実写化するなよ 443:名無しさん:2025/07/17(木) 06:27:50.36 ID:rskmW+jn0.net うーん・・・アニメでよかったんじゃなかな 303:名無しさん:2025/07/16(水) 23:36:14.70 ID:RB67u0+j0.net ええやん リンクもかわいければもっとよかったけど 345:名無しさん:2025/07/17(木) 00:07:51.10 ID:tTd4vlEl0.net ちゃんと草刈りシーンもあるんだろうな 388:名無しさん:2025/07/17(木) 01:41:11.93 ID:TjzbnvcQ0.net ポリコレに染まらなくてひとまず安心 415:名無しさん:2025/07/17(木) 03:25:03.14 ID:g3GZTRyE0.net 出る出る出る出るついに出る ゼルダの伝説ついに出る § 関連記事 ☞ ドラマ「笑ゥせぇるすまん」 喪黒福造役はロバート・秋山!予告動画解禁! 実写映画『ゼルダの伝説』 ゼルダ役、リンク役のキャスト発表!引用元:…