
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 12:53:15.45 ID:FUiOg/mb0 トランプ大統領 “日本からの自動車輸入多い” 重ねて不満示す 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 12:53:29.54 ID:FUiOg/mb0 アメリカのトランプ大統領は、関税措置をめぐる日本との交渉に関連して、日本が市場の開放に消極的な姿勢だとしたうえで、日本からの自動車の輸入が多いなどと重ねて不満を示しました。 アメリカのトランプ大統領は首都ワシントン郊外の空軍基地で13日、記者団の取材に応じ、各国との関税交渉に言及しました。 この中でトランプ大統領はEU=ヨーロッパ連合が市場開放を望んでいるとしたうえで「日本は市場開放という観点からははるかに控えめだ」と述べ、日本が消極的な姿勢だと不満を示しました。 そして「彼らは何百万台もの車を売っている。われわれは車を売っていない。なぜなら日本はアメリカの車を受け入れないからだ。アメリカの農作物もあまり受け入れない」と述べました。 一方で、トランプ大統領は日本などは非常に急速にやり方を変えているとも発言しました。 具体的な内容については言及せず、詳細は分かっていません。 トランプ大統領は今月7日に、日本からの輸入品に対して来月1日から25%の関税を課すと明らかにしています。 期限までにアメリカが日本とどのように交渉を進めるのかが焦点となっています。 16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 12:58:08.39 ID:3kQX/CVY0 アメ車買わずに日本車買ってるお前んとこの国民に言えや 28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 13:01:11.71 ID:Ru3icpIf0 >>16 タクシーなんか日本車多いしな 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 12:55:31.85 ID:wXC30wa70 それだけ買ってくれる人がおるのや 試しに日本車購入禁止令出してみてよ 12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 12:56:49.14 ID:IcwsAr4D0 アメ車は日本政府が補助金付けたとしても日本では売れないぞ。 戦闘機買うから許してくれ。 542 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/15(火) 10:12:16.02 ID:OEDBzOpu0 >>12 コルベットに一千万の補助金付けてくれるなら買う 32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 13:03:22.76 ID:ZsVjyd2c0 そもそもアメリカの自動車メーカーが日本で売ろうとしてるとは思えないんだが… 売るつもりあんの? 181 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 14:28:33.68 ID:F88eU7e70 だってハリウッドの映画でもアメ車あんまり出てこねえんだよなあ… 性能が悪かろうがステータスがあれば多少は売れるんだけど 60セカンズとかワイルド・スピードに出てくるの大昔のマッスルカーだし バンブルビーのシボレーカマロぐらいか? 現行アメ車なんて誰も知らないレベルになってやしないか 252 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 15:58:08.92 ID:F6JZsBfJ0 >>181 FBIやVIP警護の車がキャデラックのエスカレード 8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 12:56:00.47 ID:TI6pEeuH0 日本人の所得と道路事情考えてローカライズしたもの作らなきゃ 売れるわけないんだけど、アメリカはその考えが足りないんだよね 23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 13:00:29.71 ID:Ru3icpIf0 >>8 トヨタ並のサポート体制もな 43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 13:07:48.34 ID:XnfY7Spx0 >>8 ヨーロッパでも売れてない時点で気づくべきだよな 25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 13:00:39.85 ID:JSpUWDdn0 ハーレーとかめちゃ売れてるけどな 125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 13:47:55.57 ID:cBkv7ywI0 >>25 潰れまくってるぞ 57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 13:13:02.53 ID:by3db9dK0 >>25 ハーレーはなニュースにもなった自爆営業で何とか生きてたんや 健全な営業体系じゃなかったんですよ 明るみに成ってからは販売店減少と共に売上げも激減 42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 13:07:45.36 ID:ln1OlqBl0 ホンダとかアメリア向けのほとんどをアメリカで作ってるんだぞ? その雇用を考えたらアメリカへの貢献度は小さくないでしょ 412 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 18:54:42.80 ID:mY5cVgwy0 >>42 ジェトロ調べアメリカ生産比率 トヨタ55% ホンダ78% フォード97% 14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 12:57:37.56 ID:5H45el3x0 トランプが納得するには日本からの輸出制限するしかないな どっちみち上限を設定してくるはず 239 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 15:40:23.19 ID:x4Q/p3FK0 >>14 庶民階級が労働してそこそこのファミリーを築ける必要があるので 戦闘機じゃ無理なんだわ ヘンリー・フォードのやってきたような古き良き昔が理想なのさ 250 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 15:54:20.07 ID:Qlfwj/v60 >>239 ヘンリーフォードがサプライチェーンの真祖だけどな そのフォードがサプライズチェーン崩壊寸前に陥ってる 乾いた笑いしか出ない 324 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 17:20:57.05 ID:aWEgwY4f0 >>239 自国の製造業ぶっ壊したのはアメリカ自身じゃん なんで日本がそれを被らなアカンねん 171 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 14:23:58.61 ID:JVAXijRX0 車に限らずアメリカ製で欲しい物って思い浮かばないなぁ なんかある? 172 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 14:26:17.58 ID:16Pktqfe0 >>171 インテルCPU 245 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 15:50:07.93 ID:3AjI0d+b0 >>171 Ryzenとかはアメリカ製と言って良いのかね? 361 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 17:43:58.33 ID:FkAX2FNM0 >>171 アメリカの黒っぽい色のさくらんぼ 山形とはまた違うワイルドな感じ 232 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 15:36:56.24 ID:FkAX2FNM0 >>171 iPhoneとかiMac Mac book Kellogg's Smucker's Hershey Jack Daniel's Johnson & Johnson(Johnson's) Marlboro 音楽ソフト Oakleyのサングラス Coca-Cola Tabasco 地球儀 235 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 15:38:20.40 ID:FkAX2FNM0 >>232 周りを見回したらこれだけあったよ 240 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 15:42:04.43 ID:VCR5xzjN0 >>232 WILD TURKEYとOld Grand dadも追加で 147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 14:07:01.65 ID:ViL/nCbZ0 アメリカの脅威は物よりソフトコンテンツ たとえばアップルのサービス部門の粗利益率は70%超え つまり売上の大半がそのままアップル懐に入る形 日本にとっては多大な損失になっている 150 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 14:07:32.57 ID:F88eU7e70 >>147 でもそれ指摘するとキレ散らかすんだよなトランプ 75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 13:20:10.84 ID:qSMZJTu/0 ガーファムにどれだけ貢いでいると思っているんだ? 稼ぎ方が違うだけでアメリカの方が遥かに優位なのに理解してんのか? 109 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 13:36:52.98 ID:JWnwgnEa0 >>75 そこ指摘してるのかね日本側は そういう声を全然聞かないんだが 63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/14(月) 13:15:18.50 ID:K+yhyDXi0 これ知っててワザと言ってるの?? 66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 13:16:44.43 ID:VCR5xzjN0 >>63 そうだろ? 違うならバイデン以上に老化が進んでるって話になるし 136 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 13:55:25.51 ID:KfeZm+Ev0 その辺の話は安倍ちゃんとしたんじゃなかったっけ? 140 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 13:57:39.56 ID:sEIVG0ez0 >>136 安倍がキッチリ説明した しかし次に安倍と会うとトランプは全部忘れてる また全部説明 を繰り返してた 294 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 17:02:01.76 ID:OH3BY0GI0 トランプはデジタル黒字をわざと無視して赤字を強調してばっかり 日本がそれに言及しても譲歩する気全くないからな お手上げだよ 215 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/14(月) 15:17:57.42 ID:89Iy8+iY0 トランプはビジネスマン!←これ本当か?と疑ってしまうレベルでバーターが下手くそだなw 制裁の変わりに有利に取引するネタに出来ないとか営業マンとしても三流のゴミやんけw メスガキのいる喫茶店 1 (ドラゴンコミックスエイジ)posted with AmaQuick at 2025.07.16MIGCHIP(著)KADOKAWA (2022-04-08T00:00:00.000Z)¥653Amazon.co.jpで詳細を見る 心にやさしい単行本~即オチ2コマ劇場~ (電撃コミックスEX)posted with AmaQuick at 2025.07.16きただ りょうま(著)KADOKAWA (2021-05-27T00:00:00.000Z)¥871Amazon.co.jpで詳細を見る…