
1:名無しさん:2025/07/14(月) 06:37:46.72 ID:V72dSEMh9.net まる子とマルコが共演!ちびまる子ちゃんに「世界名作劇場」キャラが登場 赤毛のアンも 20日放送 フジテレビは13日、人気アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)の20日放送回「『まる子、夜の図書館に泊まる』の巻」に「世界名作劇場」シリーズから「赤毛のアン」のアン・シャーリーや、「母をたずねて三千里」のマルコ・ロッシなどのキャラクターが登場すると発表した。 「まる子、夜の図書館に泊まる」の巻のワンシーン(C)フジテレビ Photo By 提供写真 「世界名作劇場」はかつて同局が放送していたファミリー向けアニメの人気シリーズで、「フランダースの犬」や「母をたずねて三千里」、「あらいぐまラスカル」、「赤毛のアン」など数多くの代表作がある。 今回の話では、まる子はある不思議な体験をし「赤毛のアン」のアンやダイアナと素敵なお茶会を楽しんだり、お母さんを探して遠く旅する男の子マルコと出会う。 アンの声を演じたのは、2009年に放送された「世界名作劇場」シリーズの第26作目「こんにちは アン ~Before Green Gables」で、実際にアン役を演じた日高里菜。ちびまる子ちゃんの夜の図書館で、どのような姿のアンとダイアナを見ることができるのか、まる子とマルコはどのような共演を見せるのか、注目だ。 ≪「まる子、夜の図書館に泊まる」の巻あらすじ≫ 夏休みが始まったというのに、特に出かける予定もなく、まる子がふてくされていると、お母さんが1枚のチラシを持ってきた。見てみると、夏休み特別企画…あなたも夜の図書館に泊まってみませんか?という内容で、まる子はたまちゃんやクラスメートと一緒に参加することに。夜の静まり返った図書館や、普段入ることのできない書庫など、いつもと違う図書館の様子に心躍るまる子たち。思い思いに本を選び、好きなだけ読む。楽しい時間はあっという間に過ぎ、消灯時間に。あたりはランプだけが灯ったほの暗い館内で、寝袋に包まれワクワクのまる子たち。そこに、タキシードを着て銀の時計を持ったウサギが現れ…。 ●ちびまる子ちゃん 2025/7/20放送 第1489話「まる子、夜の図書館に泊まる」の巻アニメ予告 4:名無しさん:2025/07/14(月) 06:40:36.02 ID:caqqtNBQ0.net 作者死んだらやりたい放題 5:名無しさん:2025/07/14(月) 06:43:38.24 ID:Zy8dyWNe0.net マルコだよい 6:名無しさん:2025/07/14(月) 06:48:14.80 ID:rJVJOOx30.net マルコメ味噌のマルコメくんも出して 102:名無しさん:2025/07/14(月) 14:27:51.93 ID:Xc2zGEPu0.net >>6 一休さんだろ 9:名無しさん:2025/07/14(月) 06:54:39.51 ID:SZnY58Yn0.net いきなりキングは取れねぇだろよい 11:名無しさん:2025/07/14(月) 06:59:57.22 ID:gqozMW9m0.net 豚じゃないのか 12:名無しさん:2025/07/14(月) 07:01:24.46 ID:vVeOy/KD0.net 日本アニメーション繋がりか 106:名無しさん:2025/07/14(月) 15:06:36.33 ID:YPP9CsdL0.net >>12 突然ドカベン出て来たら面白いのに 14:名無しさん:2025/07/14(月) 07:02:50.80 ID:uUZCvAb50.net 古いアンを出されても 今の視聴者から誰これ?と思われそう 16:名無しさん:2025/07/14(月) 07:03:16.56 ID:bj5hCeQK0.net もうネタギレ感半端ないな 17:名無しさん:2025/07/14(月) 07:03:40.84 ID:SuYPbFv30.net そら原作者がいないからちびまる子ちゃんであってちびまる子ちゃんではない 18:名無しさん:2025/07/14(月) 07:05:15.08 ID:WpUtIjwQ0.net レッドブルのマルコ博士じゃないのか 19:名無しさん:2025/07/14(月) 07:05:40.95 ID:+zcrwPZi0.net まる子がネロとパトラッシュを救うとかならちょっと興味がわくな 20:名無しさん:2025/07/14(月) 07:07:22.92 ID:iUDdB/BP0.net イタリアからの留学生でマルコって昔来なかったっけ 22:名無しさん:2025/07/14(月) 07:10:19.54 ID:h8WGZMVg0.net まる子とマルコの10日間 26:名無しさん:2025/07/14(月) 07:16:07.80 ID:FMOrKgpS0.net >>22 バーゲンかよw 24:名無しさん:2025/07/14(月) 07:12:21.13 ID:m2hsoofL0.net 名劇のキャラそのまま出るんと違うんかい! 93:名無しさん:2025/07/14(月) 12:46:58.41 ID:TCBeTyDP0.net >>24 それな 27:名無しさん:2025/07/14(月) 07:30:27.59 ID:G+uY/9wV0.net ちびまる子ちゃん30年ぶりぐらいにチラッと観たが殺伐とした感じが無くなってるんだな 28:名無しさん:2025/07/14(月) 07:32:16.24 ID:Ar6MQqeb0.net >>27 初期は原作重視でかなり毒があったが 90年代後半辺りにはもうすでに原作ストックが無くなったのが 毒が殆どに日常系アニメになってた気がする つまり20年以上前からすでにそう キートンの鋭い突っ込みもどんどん減っていったな 29:名無しさん:2025/07/14(月) 07:38:43.10 ID:9noPzxfm0.net くだらないドラマやバラエティ作るなら 世界名作劇場再放送して欲しい 今の子供にも受けると思う 31:名無しさん:2025/07/14(月) 07:47:11.72 ID:Ar6MQqeb0.net >>29 youtubeだと結構流したりしてるな 79:名無しさん:2025/07/14(月) 10:52:34.43 ID:rKyDmKYK0.net >>29 ロミオの青い空は今見ても面白い 32:名無しさん:2025/07/14(月) 07:48:10.96 ID:cmxeY6gO0.net サザエさんとちびまる子ちゃんを一度も面白いと思った事無い 39:名無しさん:2025/07/14(月) 07:57:43.53 ID:ziyfMigx0.net >>32 あたしンちはけっこう面白い 35:名無しさん:2025/07/14(月) 07:54:29.54 ID:Ar6MQqeb0.net >>32 ニコニコで「堀川くんサイコシリーズ」を検索してみるんだ 36:名無しさん:2025/07/14(月) 07:54:36.05 ID:qKBzcNyj0.net >>32 サザエさんは最後の歌の四コマが本編 42:名無しさん:2025/07/14(月) 07:59:21.14 ID:ziyfMigx0.net >>36 アニメのサザエはたまに四コマのエピをはさむが基本アニオリだもんな?町子はこの体勢にどう思ってたのかね? 46:名無しさん:2025/07/14(月) 08:03:08.58 ID:qKBzcNyj0.net >>42 町子は生前にサザエさんはもう自分の手から離れたって言ってたな 94:名無しさん:2025/07/14(月) 13:07:23.60 ID:V9tCK3SC0.net >>42 たまにというか1話に付き1ネタは原作のネタを入れるルールらしい 95:名無しさん:2025/07/14(月) 13:14:50.79 ID:ziyfMigx0.net >>94 そうなんやーそれは初耳 37:名無しさん:2025/07/14(月) 07:56:25.68 ID:ycdc4atl0.net マルコの話は実話 38:名無しさん:2025/07/14(月) 07:57:03.19 ID:Ar6MQqeb0.net >>37 トラップ一家物語とかも確か実際にあったことを元にしてるんだよな 80:名無しさん:2025/07/14(月) 10:55:34.15 ID:rKyDmKYK0.net >>38 うろ覚えだが嫁ぎ先の旦那さんが軍から潜水艦に乗れといわれたから一家揃って亡命する話だったかな 41:名無しさん:2025/07/14(月) 07:59:03.56 ID:Ar6MQqeb0.net 小公女セーラは最終回でそれまで散々セーラを虐めてきた連中が セーラが金持ちになった途端掌返して良い態度を見せだしたので 子供心に釈然としないものを感じたのを覚えてるw しかし今思えば、子供に人間の本質を教えてたアニメだったのかも知れん… 45:名無しさん:2025/07/14(月) 08:00:21.62 ID:ziyfMigx0.net >>41 パトラッシュと死ぬ子はあれでよかったよな?あのまま貧しいまま生きるのはつらかろう 44:名無しさん:2025/07/14(月) 08:00:03.78 ID:d6YHJrfn0.net まる子のおじいちゃんの声はマルコ・ポーロ 47:名無しさん:2025/07/14(月) 08:04:30.88 ID:T7kCZmal0.net こんな奇策に走るって事は終わりが近いのかな? 78:名無しさん:2025/07/14(月) 10:46:19.81 ID:4yxtSGk00.net 清水社長効果? 48:名無しさん:2025/07/14(月) 08:04:44.40 ID:nteqwqUK0.net ドラゴンボール清水賢治が社長になったんだから また日曜夜19時30分に名作劇場シリーズ復活しようぜフジテレビは ふしぎな島のフローネとトムソーヤーの冒険をリメイクしようぜ 50:名無しさん:2025/07/14(月) 08:08:33.55 ID:YiXNGJDo0.net キテレツ大百科も出そう 51:名無しさん:2025/07/14(月) 08:10:13.70 ID:kF0ig0x50.net せっかく夏休みなんだしフローネと一緒に遭難しろよ 54:名無しさん:2025/07/14(月) 08:11:42.32 ID:EjpYQ6Dg0.net さくらプロダクションvs世界名作劇場スーパーヒーローズ 57:名無しさん:2025/07/14(月) 08:25:43.94 ID:CWwGm1Fw0.net 赤毛のアンはリアルタイムのガキの頃に見たが挫折した 若い頃にNHKBSで見たがまたもや挫折した そして自分がマシュウの年齢に近づいた今、アマプラで配信してたのを見たら面白くて一気見しちゃったわ 63:名無しさん:2025/07/14(月) 08:51:27.96 ID:Uc3V6RYP0.net 赤毛のアンはマシンガントークと想像力が持ち味だからまる子とは気が合うかもね 65:名無しさん:2025/07/14(月) 09:22:32.58 ID:fIabBcmy0.net トムとハック出してくれ 67:名無しさん:2025/07/14(月) 09:32:36.67 ID:y//4lHD10.net 同じ会社繋がりだと他局でやってたアニメキャラもそのうち出てくるんかね 71:名無しさん:2025/07/14(月) 09:51:27.23 ID:B/Ysk7hH0.net 母をたずねてエンディングの『みかんの花咲く丘』は名曲 108:名無しさん:2025/07/14(月) 15:29:42.97 ID:/AdybYmp0.net >>71 エンディングは「かあさんおはよう」だろ 74:名無しさん:2025/07/14(月) 10:17:17.57 ID:JmYXc9dd0.net 1番隊隊長の登場か 85:名無しさん:2025/07/14(月) 11:23:38.54 ID:h5b97qnt0.net パイナップルみたいな奴 69:名無しさん:2025/07/14(月) 09:36:26.59 ID:r8Qnp1bw0.net ちょいちょいまぎれこむ不死鳥のマルコ 75:名無しさん:2025/07/14(月) 10:20:20.49 ID:ziyfMigx0.net マルコシアス・バンプがアップ始めました 76:名無しさん:2025/07/14(月) 10:23:07.81 ID:Yc4FBYK/0.net なるほど昔のアニメもこーやってリサイクルしたらいいんか。アニメ主体ってこーゆう事か 77:名無しさん:2025/07/14(月) 10:30:39.50 ID:URIIQ1wN0.net ハイジはズイヨーなので出せません 83:名無しさん:2025/07/14(月) 11:01:42.81 ID:kkErIHEY0.net 三千里はアマプラで配信されてた時に見たけど、オープニングで表示されるスタッフに 宮崎駿だの高畑勲だの有名どころの名前が出てきて、こりゃすごいと思ったわ。 84:名無しさん:2025/07/14(月) 11:09:09.57 ID:AM9x46sA0.net マルコポーロの冒険じゃないのか(´・ω・`) 99:名無しさん:2025/07/14(月) 14:25:30.94 ID:sGzT4zZA0.net ラスカル出せよ 100:名無しさん:2025/07/14(月) 14:26:17.10 ID:EUmhtqxD0.net そこまでしないと数字取れないのか 104:名無しさん:2025/07/14(月) 14:42:49.20 ID:IEUkxoe+0.net 社長が変わって本気でアニメのフジテレビを目指す気か? 109:名無しさん:2025/07/14(月) 15:30:43.78 ID:FfOahT/p0.net さぁ出発だ 今陽が登る § 関連記事 ☞ 世界名作劇場、日本アニメーションが創業50周年、受け継がれる「心に残る」作品と志 ちびまる子ちゃんに「世界名作劇場」キャラが登場!まる子とマルコ夢の共演!引用元:…