1:名無しさん:2025/06/16(月) 21:56:14.21 ID:7Zucd3GD9.net 今年の「紅白」は“昭和100年”の周年イヤー 1970~80年代の「アイドル&スター」が勢ぞろいの可能性 2025年は“昭和100年”の節目の年であり、昭和にまつわるイベントも多く開催されている。6月7日には昭和の人気アイドルでもある斉藤由貴と南野陽子、浅香唯が都内で行われた『「スケバン刑事」フェスティバル in さよなら 丸の内 TOEI』に出演して話題となった。 「1980年代に一世を風靡した人気ドラマ『スケバン刑事』シリーズで主演を務めた3人がそろい踏みしたということで会場はもちろん、SNS上でも盛り上がりを見せました。3人は“85年組アイドル”の同期でもあり、今年デビュー40周年を迎えることもあって記念アルバムをリリースしたり、コンサートを開催するなど音楽活動にも精力的です。同じ85年組には昨年に亡くなった中山美穂さんや『機動戦士Zガンダム』の主題歌などで知られ、アニソン歌手としても人気の森口博子さんもいますね」(民放テレビ局の情報番組スタッフ) こうした流れのなかで、音楽業界では早くも大みそかの「NHK紅白歌合戦」の動向にも注目が集まっているという。音楽誌のライターはこう話す。 「現時点で今年もこれといったヒット曲は見当たりませんし、NHKサイドも番組を盛り上げるための歌手の選考には苦労しそうです。それこそ5月に来春のコンサートツアーをもって活動を終了することを発表した『嵐』を担ぎ出せれば盛り上がること間違いなしですが、メンバーそろってのテレビ出演についてはかなりハードルが高いのが実状です。近年は中森明菜さんも出場が期待されましたが、昨年、一昨年とも実現はしませんでしたし、今年も出演オファーはするでしょうけど、どうなることか……。となると、やはり今年も“アニバーサリー歌手”に頼ることになるのではないでしょうか。近年の『紅白』では周年を迎える大物歌手のサプライズ出演が目立ちますからね」 前述のデビュー40周年を迎える面々以外にも、今年はアニバーサリーを迎える人気歌手は多い。 ■矢沢永吉はソロデビュー「50周年」 「同じ昭和の人気アイドルでいえば、松田聖子さんが45周年を迎えます。聖子さんは『紅白』には通算24回出場していますが、出場予定だった21年の12月に娘の神田沙也加さんが亡くなられて辞退してからは出場していません。また、佐野元春さんも今年デビュー45周年です。『紅白』とは長年縁がなかったのですが、22年に特別企画として『桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎』名義で初出場し、『時代遅れのRock'n'Roll Band』を披露して話題となりました。ソロでの出場を期待してるファンも多く、アニバーサリーイヤーの今年はその動向に注目が集まっています」(同) さらに、50周年を迎えるアーティストの中には矢沢永吉や山下達郎、中島みゆきといった大物歌手もいる。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) 4:名無しさん:2025/06/16(月) 21:58:20.83 ID:WGa95xxT0.net 昭和スターって毎年でてるだろ 平成削って昭和比率上げるってこと? 5:名無しさん:2025/06/16(月) 21:59:02.57 ID:SssrH5Sx0.net 中島みゆき 糸かファイト希望 75:名無しさん:2025/06/16(月) 22:43:54.30 ID:vOzKqXvB0.net >>5 時代がいいなぁ 292:名無しさん:2025/06/17(火) 17:35:13.41 ID:J03E4Nwz0.net >>5 「狼になりたい」希望 326:名無しさん:2025/06/17(火) 22:54:38.05 ID:dmN2hAw50.net >>5 大トリでホームにてだろ 13:名無しさん:2025/06/16(月) 22:02:17.15 ID:WGa95xxT0.net >>5 糸は平成 24:名無しさん:2025/06/16(月) 22:06:09.00 ID:KlafTGCE0.net >>13 近年、話題になったり視聴率上げたりするのが B'z、ポケビ&ブラビ、篠原涼子とかで、もう懐メロ枠も平成以降じゃないと駄目だね もう昭和は古すぎる 142:名無しさん:2025/06/16(月) 23:45:53.81 ID:2FZukaJo0.net >>24 いやいや美輪明宏が話題さらっただろ 192:名無しさん:2025/06/17(火) 04:55:17.50 ID:9hbT99bd0.net >>142 それもう10年前の話だぞ 7:名無しさん:2025/06/16(月) 21:59:45.77 ID:QZf82eFp0.net 今年は6時間くらいで 8:名無しさん:2025/06/16(月) 22:00:36.19 ID:oS4dAFq+0.net アイコとかパフュームとかムダに連続するくらいならたまにでる昭和のがいい 9:名無しさん:2025/06/16(月) 22:01:00.32 ID:i7yKYse20.net ちあきなおみに来てもらって「おいでおいで」やれよ 11:名無しさん:2025/06/16(月) 22:01:24.45 ID:NvfWBoAz0.net 中山美穂追悼で85年組アイドルが出場するのはあり 12:名無しさん:2025/06/16(月) 22:01:28.18 ID:WicJ/fSF0.net だいたい想定を超えてこない 出場決まったらテンション上がるミュージシャンいる? 23:名無しさん:2025/06/16(月) 22:05:52.39 ID:sp9W8HcU0.net >>12 去年B'zで盛り上がったからハードル高くなってるけど うおおお知ってるぜぜぜってなるならピンクレディメドレー 372:名無しさん:2025/06/19(木) 23:12:09.31 ID:axV8u0Q40.net >>12 山口百恵、都はるみ、沢田研二 28:名無しさん:2025/06/16(月) 22:08:54.78 ID:oS4dAFq+0.net >>12 SMAP、ゲイシャガールズ、ラッツ&スター、チャゲ&飛鳥 308:名無しさん:2025/06/17(火) 20:04:58.16 ID:nO9F4e680.net >>28 チャゲアス以外カラオケレベルじゃん 322:名無しさん:2025/06/17(火) 21:35:32.13 ID:VAPh3Bb40.net >>308 さすがに鈴木雅之のソロ・シャネルズラッツいずれの曲でも歌いこなすのはムズイ 325:名無しさん:2025/06/17(火) 22:24:28.71 ID:nO9F4e680.net >>322 尾崎紀世彦布施明辺りと歌唱力で比べたらカラオケレベルでしょ ・・・ぶっちゃけチャゲアスもだけどw 14:名無しさん:2025/06/16(月) 22:03:05.41 ID:Us+c8YHS0.net 嵐は出すのか 18:名無しさん:2025/06/16(月) 22:04:17.55 ID:J27j9hLW0.net テレビ屋は昭和の幻想に囚われすぎ よっぽどオイシイ思いが出来てたんだろうな 平成もほとんどソレで乗りきってたけど 平成50周年もやれるまで残れるといいけどな 20:名無しさん:2025/06/16(月) 22:05:20.18 ID:AVMUjFJo0.net 永ちゃんはまだしも達郎がでるわけねーだろ 25:名無しさん:2025/06/16(月) 22:06:49.72 ID:KlafTGCE0.net 昭和は古すぎるのもあるけど みんな相当な高齢になってるから見た目も歌も酷くなってるのもある 27:名無しさん:2025/06/16(月) 22:08:52.14 ID:sp9W8HcU0.net >>25 芸能人なら半年あればなんとかするじゃろ 272:名無しさん:2025/06/17(火) 11:22:33.05 ID:R97g/8Kz0.net >>25 去年は歌は高齢者の方が良かっただろ 26:名無しさん:2025/06/16(月) 22:07:44.49 ID:J27j9hLW0.net 長嶋特番低視聴率でも知れたけど 昭和期知ってる高齢者よりも平成高齢者の方が人口は多い 30:名無しさん:2025/06/16(月) 22:10:31.25 ID:sp9W8HcU0.net ピンクレディメドレーならダンスもあるから嫁とか有吉なんかの司会陣も一緒に踊って盛り上がってるとこ抜ける 橋本環奈は俺の嫁 31:名無しさん:2025/06/16(月) 22:10:36.64 ID:S1vOR4Bd0.net Kpopは嫌や 32:名無しさん:2025/06/16(月) 22:11:33.17 ID:Qkpk5b9J0.net 懐メロ大会かよ 36:名無しさん:2025/06/16(月) 22:14:15.12 ID:yMrXwHlT0.net そういうのテレ東で毎年やってるだろ 37:名無しさん:2025/06/16(月) 22:14:59.33 ID:OoeygC1t0.net 南野陽子はスケバン刑事などヒットしていた時期さえも紅白に一度も出れていない 60:名無しさん:2025/06/16(月) 22:30:13.18 ID:um5MJdmE0.net >>37 歌も当たってて大河ドラマにも出たのにねw 44:名無しさん:2025/06/16(月) 22:19:16.98 ID:WGa95xxT0.net >>37 浅香唯や斉藤由貴と違ってヒット曲がね 92:名無しさん:2025/06/16(月) 22:58:15.75 ID:dJ9hYbPn0.net >>44 浅香唯は紅白出てない 95:名無しさん:2025/06/16(月) 23:00:29.72 ID:sp9W8HcU0.net >>92 ナンノも浅香唯も歌下手っぴだったから昔の紅白には出られなかったのかなって少し思った 64:名無しさん:2025/06/16(月) 22:31:17.79 ID:1NNdGr320.net >>37 武田信玄で信玄最愛の女性やって その年に紅白出さないという今ならあり得ない 殿様対応だからな当時のNHKw 241:名無しさん:2025/06/17(火) 10:35:57.95 ID:/H70hjUZ0.net >>64 正妻差し置いての愛人だからね 演技も下手くそだったし 当時のNHKは正しい 279:名無しさん:2025/06/17(火) 11:41:49.21 ID:ygKSVMWc0.net >>241 ライバル事務所から買収された 38:名無しさん:2025/06/16(月) 22:15:02.07 ID:oN/4DPu+0.net コブクロも久しぶりに出るでしょ 万博テーマソング歌ってるもん 41:名無しさん:2025/06/16(月) 22:16:45.06 ID:Miff0nKj0.net あー… なるほどなぁ… 43:名無しさん:2025/06/16(月) 22:18:04.18 ID:GJYg59mJ0.net くだらないことしてないでスクランブル放送で 契約を任意にしろ 48:名無しさん:2025/06/16(月) 22:23:45.90 ID:1qcbGIq00.net 現役で活躍してるので構成しろよ ベテラン、中堅から若手まで十分いるだろ 49:名無しさん:2025/06/16(月) 22:24:08.34 ID:P0o5eF780.net 令和に昭和100年ってのも変な気がするけどな 昭和天皇への信仰が強いのかな? 50:名無しさん:2025/06/16(月) 22:25:08.09 ID:CUoICHKH0.net AI長嶋茂雄とかやるの? いつまで昭和に浸っているの? 今は令和だ 51:名無しさん:2025/06/16(月) 22:26:04.44 ID:KlafTGCE0.net >「現時点で今年もこれといったヒット曲は見当たりませんし、 >NHKサイドも番組を盛り上げるための歌手の選考には苦労しそうです。 今年は本当にまだヒット曲がないな 半年経つのに 去年はブリンバンバンやギリギリダンスがあったが 54:名無しさん:2025/06/16(月) 22:27:09.17 ID:VT/taCF30.net 今年のヒット曲じゃなくたっていいだろ ここ数年のでいいだろ 61:名無しさん:2025/06/16(月) 22:30:42.98 ID:sp9W8HcU0.net >>54 ここ数年と言われるとYOASOBIのアイドルしか浮かばないな 56:名無しさん:2025/06/16(月) 22:28:51.36 ID:J27j9hLW0.net 性の多様化にうるさいメディア様なのに 男女に色分けして争わせるなんてという論争は既に通り越してそうだけど 全世代が知ってるヒット曲を産み出せなくなったテレビの時代を象徴してるだけだろ 令和に昭和って 57:名無しさん:2025/06/16(月) 22:29:17.66 ID:um5MJdmE0.net 80年代はともかく70年代のアイドルで呼んでマトモにアクトできるのは郷ひろみと沢田研二ぐらい? 女アイドルはいないよね 68:名無しさん:2025/06/16(月) 22:36:51.64 ID:oS4dAFq+0.net >>57 小柳ルミ子、アグネスチャン、浅田美代子、太田裕美 アイドル卒業してから長くて出ても特に嬉しくないのは沢山いる 98:名無しさん:2025/06/16(月) 23:01:27.12 ID:WGa95xxT0.net >>57 岩崎宏美は今もライブやってるよ 67:名無しさん:2025/06/16(月) 22:34:54.34 ID:um5MJdmE0.net 昭和100年だから最後の年にする? あとは出場回数の多い順に出演可否を聞いていく サブちゃんや五木や森から順に出るかでないかを聞いていって紅白合わせて20組で打ち止め 71:名無しさん:2025/06/16(月) 22:40:18.46 ID:FUwUr8+a0.net シャネルズが見たい 72:名無しさん:2025/06/16(月) 22:42:12.37 ID:WBiIi4v90.net 布施明にでてほしい 76:名無しさん:2025/06/16(月) 22:44:04.51 ID:VyXLT+RW0.net え? 今年の紅白はBTSが大トリでしょ? 81:名無しさん:2025/06/16(月) 22:47:39.90 ID:sp9W8HcU0.net >>76 嵐じゃないかしらと思うます 156:名無しさん:2025/06/17(火) 00:26:05.19 ID:F3w5+Tgf0.net >>76 逆にこのくらいの壮大なアホをやって紅白とか終わって欲しい 47:名無しさん:2025/06/16(月) 22:22:30.39 ID:J27j9hLW0.net BTS兵役終わったニュースをNHKで見たしな 紅白に持ってくるんでないの 78:名無しさん:2025/06/16(月) 22:45:33.79 ID:k0Nh6VHG0.net 周年 ゴタイゴだから 去年のアルフィー枠に入りそう 84:名無しさん:2025/06/16(月) 22:48:33.87 ID:sp9W8HcU0.net >>78 うわあゴダイゴなつうい 聞きたいなー ドラマーのかたお元気ですかーあー 88:名無しさん:2025/06/16(月) 22:54:01.98 ID:B4cxFMIy0.net 今の年寄りは演歌聞かない世代だからな 小室世代も40越えてるし 242:名無しさん:2025/06/17(火) 10:36:25.06 ID:1HP8+d9h0.net >>88 2000年前後が演歌枠だな それでももう25年前だからな それより前80年代90年代のなら尚更だな 276:名無しさん:2025/06/17(火) 11:26:13.48 ID:wmbkD+cL0.net >>242 2000年前後は激減してて、氷川きよしがかろうじてそれを食い止めてた感じ 274:名無しさん:2025/06/17(火) 11:25:15.69 ID:wmbkD+cL0.net >>88 70代後半のオカンも義父も布袋やスカパラやサザンは積極的に聴くが演歌には興味なしだからなあ 277:名無しさん:2025/06/17(火) 11:31:04.05 ID:3nei+OFr0.net >>274 そりゃ20代や30代で聴いてた音楽の方が好きだろし、その世代なら真面目には演歌ばっかは聴いてないだろうからな もちろん演歌が普通の歌謡曲と同じくヒットする時代ではまだあったが 91:名無しさん:2025/06/16(月) 22:57:44.38 ID:SfeAGvwk0.net どっちかというとフォークの面々総出演させた方が高齢者は喜ぶんじゃないの そろそろお迎えが近い歌手も多いし 93:名無しさん:2025/06/16(月) 22:59:00.20 ID:hM2jMW2j0.net 中三トリオが全員揃ったところが見られるのかなw 90:名無しさん:2025/06/16(月) 22:57:31.63 ID:7UdbEyKl0.net それなら現役アイドルは全く要らないな 100:名無しさん:2025/06/16(月) 23:03:02.20 ID:PLRQNgqK0.net 中森明菜は出したいと思うな 去年は間に合わなかったけど 聖子もベスト盤出したしマッチもドラマでフィーチャーされて存在感あるしこの辺の人たちが勢揃いしたら話題になる 99:名無しさん:2025/06/16(月) 23:02:45.40 ID:7tHbyEo40.net 沢田研二とショウケン出せよ 102:名無しさん:2025/06/16(月) 23:03:19.39 ID:sp9W8HcU0.net ジュリー出るのジュリーみたいみたい 104:名無しさん:2025/06/16(月) 23:10:44.47 ID:FrehuNkM0.net こういう企画は思い出のメロディーでやってくれ 紅白に懐かしのヒット曲は要らん 196:名無しさん:2025/06/17(火) 06:26:29.09 ID:knQDoWr70.net >>104 思い出のメロディーはもうやってない 190:名無しさん:2025/06/17(火) 04:35:23.72 ID:DYV8EZr20.net >>104 新曲なんか売れない時代なんだから毎年懐メロでいいわ 107:名無しさん:2025/06/16(月) 23:15:57.31 ID:fWQaks700.net ネタがないんだろう § 関連記事 ☞ 梅雨…「雨」がテーマの好きな曲は? 今年の「紅白」は“昭和100年” 1970~80年代の「アイドル&スター」が勢ぞろい?引用元:…