1:名無しさん:25/10/10(金) 20:30:29 jQ6j ワイは中高一貫やから中学が一番楽しかった 2:名無しさん:25/10/10(金) 20:30:58 Y00u なんだかんだ小学校と大学かなあ 自由度が高かった 3:名無しさん:25/10/10(金) 20:31:15 HV48 社会人が1番楽しいぞ 4:名無しさん:25/10/10(金) 20:31:45 6Y9j 小学校までしか行ったとらんわ 6:名無しさん:25/10/10(金) 20:31:48 E3xx 大学 なんてったって休みが長い 8:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:21 Y00u >>6 夏休み2か月はホンマに天国やったわ 昼夜逆転したけど 9:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:28 RYHW 全部楽しかったけど一番疲れたのは高校 13:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:52 Y00u >>9 これ分かるわ 10:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:33 IN8H 頑張っておけばとも思わないわ だって無理だったもの 11:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:36 jQ6j 大学はあんまりおもんない 自由度が高すぎて自堕落になる 13:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:52 Y00u >>11 まあ一理あるわ 12:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:47 HUQv 中2や 16:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:57 jQ6j >>12 中学ええよな 14:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:54 UtFA ダントツで大学 一人暮らし楽しい 15:名無しさん:25/10/10(金) 20:32:56 kj5j 小学校の頃が楽しかった 17:名無しさん:25/10/10(金) 20:33:01 IEJV あまりどこも楽しくなかった 今が一番楽しい 18:名無しさん:25/10/10(金) 20:33:04 B20x (*^◯^*)女子中学生の時かな 26:名無しさん:25/10/10(金) 20:33:36 UtFA >>18 ニキは女の子なの? 29:名無しさん:25/10/10(金) 20:33:50 6Y9j >>26 んなわけ 19:名無しさん:25/10/10(金) 20:33:08 dkio 大学 毎日自由に縛られず通えたから楽しかった 22:名無しさん:25/10/10(金) 20:33:16 lDPo 大学かね なんだかんだサークルやらで馬鹿やってたのが楽しかったわ 27:名無しさん:25/10/10(金) 20:33:40 y2RQ どれも楽しくないが 28:名無しさん:25/10/10(金) 20:33:48 jQ6j >>27 どれか選ぶとしたら? 32:名無しさん:25/10/10(金) 20:34:20 y2RQ >>28 中 不登校時代が楽しかった 30:名無しさん:25/10/10(金) 20:33:57 2Vno 高校かなあ バイトしたりバイクの免許取ったり世界が一気に広がった感がある 31:名無しさん:25/10/10(金) 20:34:00 r4XB 大>中>小>高 33:名無しさん:25/10/10(金) 20:34:37 oqP1 高校かなぁ何も考えてなくて楽しかったのは小学校の時やけど高校での経験がワイを作った 34:名無しさん:25/10/10(金) 20:34:37 ZN8E 小中に決まってるやろ高校になってずっと一緒だった友達達と別れてぼっちになったんやぞ 36:名無しさん:25/10/10(金) 20:34:46 DEsp 小学かな 最後に友達いたの小5やし 39:名無しさん:25/10/10(金) 20:35:15 x1hM 中学やな。あの時期までは優等生でいられたわ 高校で埋もれて大学で詰んだが 42:名無しさん:25/10/10(金) 20:35:40 6Y9j 基本的に小学校は誰とでも仲良くなれたけど中学はダメね、ある程度のノリと行動力が必要 43:名無しさん:25/10/10(金) 20:35:43 UtFA 小中は超田舎で閉塞的でマイルドヤンキーの巣でつまらんやった 高校は都会側に出て楽しかったけど超忙しかったんよね 大学が色々あったけど家は出られたし楽しかった 45:名無しさん:25/10/10(金) 20:35:54 6OqY 小学校やわ 4人しかいないクラスで学校行くとおもちゃいっぱいあって楽しかった 遊んでるだけで学校過ごしてた 49:名無しさん:25/10/10(金) 20:36:35 6Y9j >>45 田舎か 46:名無しさん:25/10/10(金) 20:36:10 jQ6j >>45 どんなクラスだよ 限界集落か? 48:名無しさん:25/10/10(金) 20:36:28 Y00u >>46 人口少ないと珍しくないぞ そういうとこ 50:名無しさん:25/10/10(金) 20:36:35 6OqY >>46 察しろよ お前の学校にもそういうやついただろ 51:名無しさん:25/10/10(金) 20:36:49 x1hM >>50 あっ 53:名無しさん:25/10/10(金) 20:37:17 oqP1 ワイんとこは一学年40人くらいやったな 54:名無しさん:25/10/10(金) 20:37:24 tcQg 中学高校時代の友達と大学生になってから遊ぶのが一番楽しい 56:名無しさん:25/10/10(金) 20:37:43 oqP1 >>54 わかる 58:名無しさん:25/10/10(金) 20:37:57 Y00u >>54 あ~これいいよな 59:名無しさん:25/10/10(金) 20:38:32 jQ6j 中学生派全然おらんやん 69:名無しさん:25/10/10(金) 20:40:27 oqP1 >>59 んー楽しかったけど人増えすぎて馴染むのに時間かかったわ高校は初めましての人が圧倒的に多いから開き直れたけど 60:名無しさん:25/10/10(金) 20:38:54 6Y9j 中学生はなかなか辛い思い出しかない 70:名無しさん:25/10/10(金) 20:40:59 x1hM 今思えば中学が1番混沌としてて楽しかったな。 公立やったからマジでバカもインテリも体育会系も 玉石混交って感じやったわ。 62:名無しさん:25/10/10(金) 20:39:07 Y00u 中学校って犯罪者予備軍から未来の成功者まで大集合しちゃうよな 公立校だと 71:名無しさん:25/10/10(金) 20:41:02 vSUk 小学校の時は友達沢山いたから小学校 79:名無しさん:25/10/10(金) 20:42:04 2Vno 小学校上がる時にによく遊んでいた友達たちと違う小学校になってちょっとショックだったの思い出したわ 86:名無しさん:25/10/10(金) 20:43:16 6Y9j 小学校で遊んでた奴と中学校で遊ぶ奴メンバー入れ替わりするよな 93:名無しさん:25/10/10(金) 20:44:03 FYAP 高校ぼっちだからガチでつらかった 96:名無しさん:25/10/10(金) 20:44:20 jQ6j >>93 高校ってクラス行事多いのにぼっちとか死ぬほどつらいやん 100:名無しさん:25/10/10(金) 20:45:42 Or0P 社会人が一番楽しいまである。 大学は楽しかったけどなんか虚しかった。 121:名無しさん:25/10/10(金) 20:52:02 apC1 ウェーイ系やったワイは全部楽しかったメンス 124:名無しさん:25/10/10(金) 20:52:17 jQ6j >>121 1個選ぶなら? 137:名無しさん:25/10/10(金) 20:56:27 apC1 >>124 大学やな 144:名無しさん:25/10/10(金) 20:58:31 jQ6j どれか一つといえば中学だわ 143:名無しさん:25/10/10(金) 20:58:12 fBbJ どれか一つで言えば間違いなく大学だわ 人生の夏休みと言うだけある 150:名無しさん:25/10/10(金) 20:59:13 mGTz 中学 小中同じメンバーやったからずっとバカやれた 153:名無しさん:25/10/10(金) 20:59:54 KPEc どれも楽しくないどころか友達いなかった人はどうしたらいいの 155:名無しさん:25/10/10(金) 21:00:07 mGTz >>153 なんで来たの? 154:名無しさん:25/10/10(金) 21:00:05 jQ6j >>153 でも楽しいこともあったやろ? 128:名無しさん:25/10/10(金) 20:53:48 ySEg どれも楽しかったけど社会人になってからが一番楽しい 129:名無しさん:25/10/10(金) 20:54:08 uomF ずっと楽しくない人生やり直したい 130:名無しさん:25/10/10(金) 20:54:18 Or0P >>129 今からやり直せ 162:名無しさん:25/10/10(金) 21:00:57 2lRk 時間と金のバランスでは一番大学生が楽しかった 移動範囲が無限に広がった感あったし 163:名無しさん:25/10/10(金) 21:01:10 weL3 全部が全部別の楽しさがあった § 関連記事 ☞ 今思えば青春してたなぁと思うこと 小中高大、どの時期が一番楽しかった?引用元:…