1: 名無し 2025/11/17(月) 11:36:44.92 ID:cnR6ondI9 海上自衛隊と韓国海軍は、今月予定していた共同捜索救助訓練を見送る方向で調整していることが17日に分かった。韓国空軍機による竹島(独島)周辺での飛行訓練が判明し、日本側が航空自衛隊基地での韓国空軍機への給油を中止したことが背景にあるとみられる。 これを受け韓国軍は、自衛隊音楽まつり(東京)への音楽隊派遣を見送りと通告。給油中止への抗議の可能性が指摘されている。日韓両政府は事態の悪化を避け、沈静化を図る方針。 毎日新聞 ■要約 ・海自と韓国海軍の共同捜索救助訓練が見送り方向に。 ・韓国空軍の竹島周辺飛行が原因となり、日本側が給油を中止。 ・これに対し韓国軍は「自衛隊音楽まつり」派遣を取りやめ。 ・双方が抗議の応酬をしつつ、関係悪化の回避に努める状況。 ・日韓政府は沈静化を最優先として対応を調整している。 ■解説 竹島周辺での活動は日韓関係の最もデリケートな領域であり、日本側が給油中止に踏み切ったのは、領土問題での既成事実化を容認しないという明確なメッセージだ。一方、韓国側も音楽隊派遣の見送りという “象徴的な対抗措置” を取ったことで、両国間の摩擦が表面化した。 こうした軍事・防衛分野の象徴的イベントの中止は、政治的メッセージとしては強い意味を持つが、同盟国ではない日韓関係の現実を踏まえれば、大規模な対立へ発展させない管理が常に求められる。両政府が「沈静化」を重視しているのはそのためだ。 とはいえ、領土問題に絡む韓国側の行動が続く限り、日本が穏便な対応だけで関係改善を進めるのは難しい。日米韓協力の枠組みとも噛み合う部分があり、日本は領土主権の維持と地域安定を両立させる慎重な舵取りが求められる。 頭いい奴教えてくれ 中国煽ってるけど輸出止まったら終わるの日本だよね? 海外「かわいい!」日本の子どもたちのマナー意識の高さに外国人たちが戦々恐々 ひろゆき、“青ピンク髪”姿に激変…