1: 仮面ウニダー ★ 2025/11/08(土) 07:03:21.09 ID:fRpWW43m Record China 2025年11月7日 17:00 中国のSNS・微博(ウェイボー)で7日、日本のX(旧ツイッター)の投稿が紹介され、反響を呼んでいる。 微博で160万超のフォロワーを持つブロガー「無心簡影」さんが同日、「日本の看護師が不満を表明した」として、 Xアカウント「窓際看護師」さんの投稿を中国語に翻訳して紹介した。 「窓際看護師」さんは4日、Xで「日本での就職をやめて帰国する人が急増。円安でついに給与が台湾を下回り、実感として東アジア最低に。 高い学費を払って日本で勉強しても、もらえるお金が月15万円じゃ、誰も住み着こうと思わない。日本人は、ここまで落ちぶれていること を実感できていないのでは」とつづった。この投稿は85万回以上閲覧されるなど、大きな注目を集めている。 「無心簡影」さんは、この投稿をめぐる他の日本のXユーザーの投稿もいくつかピックアップしており、「私も、米国人留学生がいざ日本で 就職活動してみると、賃金の低さ、労働環境の悪さを見て帰国された例を知っています」「外国人ガーとか言ってる人いますが、もう 日本は選ばれる国ではなくなってきてるんですよね」「日本人というより国政に携わる連中が現実を見ていないか、目をそらしている。 自分たちは困らないから一般国民などどうでも良いと思っている」「日本はアベノミクスの失策で国力が低下したまま、高市政権の 軍備増強、教育軽視で産業の復活は無理で、円安は続く」「米国に83兆円カモられるし、日本を成長させずに米国を成長させる自民党。 円安を放置して日本人食い物やな」「落ちぶれたといってもGDPなら4~5位。ロシアの平均年収は120万円くらいだし、中国は200万円くらい。 日本はアジアの上位層」「円安が大問題。諸外国ではガソリンも値下がりしてるのに。日本は負け組の後●国」「昔は貧乏な留学生が 日本の大学を出て日本企業に就職するのが成功コースだったけど、そんな留学生も今は日本人より裕福。安くて質の良い学位を入手して 国に帰った方が万年賃上げしない日本企業より条件いいところに就職できる」などがキャプチャ画像と共に紹介された。 一方、この投稿を見た中国のネットユーザーからは 「日本のラーメンが1杯1000円することを考えれば、月15万円は確かに少ないな」 「15万円は下手をすると中国の看護師の給与よりも低い」 「中国人より年収高くても意味ないでしょ。中国とは生活コストが違うんだから」 「日本は次の10年で、アフリカの国と同列に語られるようになるだろう」 「これは日本が正常な状態に戻っただけ。発展こそ一時的な現象にすぎなかったのさ」 「月給3000元(約6万4000円)の(低所得の)中国人は、これ見て日本人をうらやむのか?」 「(外国人材にとっての)最大の問題は、食費や住居費が含まれておらず、稼いだお金を全額そのまま自国に送金できないこと。 さらに今の日本の物価上昇も重なり、ほとんどお金を送れなくなった。これでは逃げ出すのも無理はない」 「経済学を専攻する者として、アベノミクスが失敗だと言う人を見ると我慢できない。彼がいなければ日本はとっくに終わっていた。 彼こそが海外市場と円の国際シェアを拡大し、日本の衰退を遅らせた。わが国も現在、海外市場においてアベノミクスを参考にしている 部分がある」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:17:21.00 ID:kkPbF1Q7 >>1 日本人にとっては嬉しいニュース 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:40:08.67 ID:Jox2cXHE >>1 いい傾向だな 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:48:13.03 ID:sSIKgQmL >>1 それでも、日本から出ていかない外国人がいるんだよなぁ。 何で出ていかないのん? 「日本は落ちぶれた論」を吐く外国人は、全員日本から脱出しなよ、こちらは一向に構わんぞwww 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:53:42.32 ID:/jWjM4N2 >>52 というか口だけで絶対日本から出て行かないよ在日はwww 安全で豊かな日本を満喫している。 104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:35:17.09 ID:7/cNobR6 >>1 看護師の平均年収は519万円。 月収15万円ってことはないだろ。 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:08:51.11 ID:hOpjsJmX 月に15万円しか貰えないは 手取りがでしょ 健康保険と年金引かれるせい 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:12:05.16 ID:qDUchofm 日本がここまで落ちぶれたって日本人が1番実感してるけどな 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:18:44.93 ID:I37C6CGE 「安い労働力じゃないと採算が取れないような職業」なんてものが存在してる必要がないんだよな そんなのは淘汰されればいいだけ だが国内に、そんな賃金でも働くしかないスキルのない外国人がいるせいで、そういった安い労働力で儲けようとする主体が現れる土壌が維持されてしまう 手に職がない外国人を極力入れないようにするべき 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:24:25.78 ID:P/I5TKbz どの国だろうとどんどん帰ってくれりゃいいんだが 実態は変なのが居着いてるからなぁ 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:31:22.59 ID:tjBqQaY6 アメリカで採用されて日本で働くこれが一番かな? 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:37:00.93 ID:BpgTpTjb >>22 まぁそういう事が出来る人は、 アメリカに採用されなくとも 日本国内でそのくらい稼ぐ事は出来そうだけどね 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:38:02.45 ID:xaWGBnM/ >>22 そら米軍の配属先で一番喜ばれる国だもんな 67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:58:43.57 ID:Orr3LnAg >>22 企業風土が欧米基準で給料がドル建てで日本で生活できるのがベストかな 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:33:02.69 ID:FZKuSETJ 有資格者は出て行き無職や犯罪者は居着く 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:33:42.36 ID:CQpCay2A 中国人は要らないのでみんな帰ってください 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:36:14.70 ID:tjBqQaY6 日本人でも15万の看護師給与のところでは人来ないよ。今給与で選択厳しいよ 外国人枠で採用されてる、介護かな? 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:42:38.11 ID:1HwhMdQJ >>33 額面20万前後で手取り15万の話だろ 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:41:09.35 ID:nlVXawY0 日本政府「あれ?人口減少ってこのまま放置したらヤバいんじゃね??」2ヶ月以内に対策本部を作ることを発表 [445831457] 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:46:28.14 ID:/a7kV+KA 学生の多い中国深セン バイト料は時給約330円に下がった それでも求人が少なくて競争 ↓ 不況(デフレ)が始まった中国 2025年中国の大卒=約1200万人 日本には来るなよ 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:47:48.47 ID:CQpCay2A 中国なんて日本の氷河期以上の不況じゃなかったっけ 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:49:19.71 ID:OlUCDb60 ご帰国されるなら、日本に住んでいる同胞のかたもお誘いのうえ、 一緒に帰国されるといいでしょう 日本に住んで苦しんでいる外国人のかたは、ひとりでもふたりでも、 母国に帰って幸せな生活をなされるようにお祈りしています〓 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:57:16.16 ID:Orr3LnAg 珍しくwin-winな記事 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 07:59:52.43 ID:kkPbF1Q7 >>63 日本に居たい外国人にとってはloseじゃね こういう層が帰国して、祖国に仕事があるのかな 98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:31:16.26 ID:Orr3LnAg >>70 金のため以外に日本で働く意味なんかないと主張する外国人とそれに同意する外国人の記事だぜ? 76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:09:45.24 ID:I37C6CGE そもそも日本の雇用は、何のスキルもない食い詰めた外国人を養うために存在するわけではないからな 77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:12:29.57 ID:aB/yifgc 月15万円は安いだろ。 最低賃金、例えば1100円で月170時間バイトしても、18万7千円になる。 78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:14:31.14 ID:aU8dMiQ6 え 帰国するのが普通じゃないの? 帰らないのがおかしくね? 82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:15:50.98 ID:jhl1pQ9n いい傾向だよ。 いつまでも「外国人労働力がー」って言ってる奴らに現実突きつけてやるべき 103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:34:28.28 ID:Orr3LnAg ぶっちゃけ母国に送金する外国人は要らないんだよな 日本の中で消費してこそ人口減に対する解決策になる 105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:35:20.75 ID:8Jye597i 手取り15万・・・・ 虚偽のネタだよなぁ・・・・ 嘘に対する議論なんてできんわね 112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:39:09.89 ID:mZCQ36AO 年配者じゃなきゃいまよりは手取り給与は増えるよ、最低賃金も改変で何処も増える傾向にある。 それでも低いならその職場は変えたほうがいい。 113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:40:56.29 ID:8Jye597i >>112 スポーツ店から不動産会社に転職したら給料3倍アッぷで驚愕したあの頃 114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:43:57.84 ID:8Jye597i そもそもSNS投稿に「客観的証拠」を以って投稿するやつって少ないだろ せめて給料明細を添付しないとな 115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:45:02.85 ID:tGryvndE 近所に壊れた農機具を買い取って直して売ってる中国人がいるな。 儲かっているのかプレハブから立派な事務所になっていた。 多少錆びてても値段くらいに動けばいいしな。 122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:47:28.03 ID:1b8zwPCt >>115 ウッカリすると盗難金属類の闇売買なんかしてるパターン 疑ったほうが良いぞ、割りとマジ 116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:45:39.73 ID:lul5JBz0 日本の賃金水準が低いのは本当の話で 多くの日本人が我が身を以て切実に理解している 125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/08(土) 08:49:26.10 ID:8Jye597i >>116 賃金水準は生活に必要なものの物価を鑑みないとなんともな 自分は外国の物価や水道光熱費は知らん 医療費も日本は安いんだろう? 救急車呼ぶのも無料だし そういう総合的な見地でね スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…