1: チュン太 ★ 2025/11/07(金) 19:02:45.81 ID:??? TID:chunta 堀江氏は今回の動画で、1日始まったダウンタウンによる有料配信独自プラットフォーム「DOWNTOWN+」について言及。その流れでお笑いについての話になった。 堀江氏は「まず言わせてもらうと、僕は(『DOWNTOWN+』に)入ってないです。なぜかと言うと、お笑いについては本当に興味がないからです」と話した。 その上で「マジでお笑いはよくわかんないし、『M-1グランプリ』、過去10年分、全部見ましたけど、決勝出た人たちのネタ見ましたけど、何が面白いのかさっぱり分からない…っていうのがわたくしの評価でございまして。すいません」と続けた。 そして「なんとなく、“ああ、こんな感じね”みたいなのが読めちゃうんで、あんまり(ネタなどの)展開が論理的に読めない人たちのほうがたぶん(お笑い見るのに)向いてるんだろうなって。こないだ僕、 詳しくはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 78: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:33:14.55 ID:JDZGx >>1 わかるわ… 2: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:04:31.95 ID:ZbGdf 10年分見てつまらないならしょうがないw 3: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:05:55.44 ID:9apRm お笑いは一番腐りやすいからね 今見ると何が面白いのかさっぱり解らない流行った笑いなんて山ほどあるわな 4: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:09:55.49 ID:ccdmV 10年分見てるなら十分楽しんでんじゃんw ツンデレかよw 5: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:13:06.65 ID:JRuXk サンドイッチマン以降は全く面白くないからな 6: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:16:32.85 ID:NmAMR 堀江の呟きをいちいちニューススレにする意味が全くわからない。 自分は賢いと勘違いしているおっさんの戯言垂れ流してるだけ。 7: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:17:04.93 ID:Sks5v 結局選んでるおじさん達の都合ですもんね 8: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:18:36.16 ID:9UmGU 俺も全く同じで今のお笑いは全て面白くない 10: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:20:36.53 ID:q2FP5 ホリエモンと完全一致したわ。奇遇だわ。 最近は殆ど見てないが、最後に笑ったのはサンドウィッチマンの記憶しかない。 12: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:22:50.83 ID:uG2uc 確かに面白くない でも、つまんないというと、 ほら、なんというか浮くというか 日本人だしさ 13: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:24:56.48 ID:jAIUd 論理的とか言ってる時点で分かってないな 論理の外にある意外性がお笑いの本質だろうに 16: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:26:58.67 ID:YNM8y 本当に面白くもないものを10年分見たのなら凄いよ とんでもない努力量じゃん 成功したのも納得だよ 17: sage 2025/11/07(金) 19:28:17.62 ID:Z6QWO >>16 凄いよな 本当に見たならそれなりの人物だよ 18: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:28:27.03 ID:1l2EN そりゃお笑いだって流行はあるだろ 23: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:32:45.76 ID:tVqky おもんないのに10年分も見るのは完全に知障 そら耳元で名前を呼んで激しくメスイキするわ 24: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:34:20.23 ID:hPTcR お笑いって難しいのよ向上委員会を見てるとつくづく思うわ。 26: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:34:39.41 ID:gaX5t 俺も何が面白いのか分からん 見た事ないからだが プロレスかなんかかと思ったわ 27: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:35:05.44 ID:Puwtt まあ彼は存在自体が色々とスペャッルなんだよ じゃなきゃゼンカモンになんてならない 30: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:41:05.91 ID:jsqFS 上から目線なのは炎上マーケティングなんやろね 31: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:43:53.66 ID:ySgGJ このひと井戸田潤の、ハンバーグ師匠の、忘れちまったかい?俺だよ!俺!ハンバーグだよ!ってギャグ洗練されてて最高におもしろいと言ってたぞ 34: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:44:46.41 ID:D3Y1b 10年見てやっと気づいたのか 35: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:46:18.32 ID:3kEjY M-1が良かった時期は過去10年よりもっと前 2009年のパンクブーブーまで 36: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:46:38.37 ID:IuyGV お笑い芸人に過大な報酬を与えるべきでは無い 38: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:50:11.76 ID:dFHCK 漫才がツマランのは事実だがそれをわざわざ言うのは違う 堀江って言動が常に病んでそうでメシウマです 40: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:51:20.22 ID:46mVM 「頭が良くない人たちが笑う」ホリエモンの「M-1」巡る持論に賛否 2025年11月7日 42: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:52:14.03 ID:dFHCK 人が横並びで前を向いてしゃべるだけ 昭和の頃から飽きもせず今までよく続いてるよ 43: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:52:14.59 ID:HdHNv まぁ興味がないと面白くないのは仕方ない ゴルフもプロレスも何が楽しいのかわからない 44: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:53:07.24 ID:BOM8T でも番組的には成功してたわけで ってことは堀江に大衆に受けるコンテンツは作れないって事なんだけど 45: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:53:26.03 ID:dFHCK まあ芸人バラエティが飽きられてるから終焉も近いかな 47: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:55:18.42 ID:HLwz4 リアルタイムでは見ないけど後で優勝したコンビのは気になって見てみるけどマジでおもしろくない 無理やり優勝決める必要ないんじゃ?と思うね つか、お笑いコンテストみたいなのいらんわ 48: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:56:39.16 ID:vfphz 10年分全部見て 何故これが優勝できたのかを分析して M-1に出場して優勝するのが今の芸人だからな 視聴者置いてけぼりなのよ、特にホリエモンのようなおっさんは相手にしていないネタで勝負しているのが今のM-1です 56: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:03:39.64 ID:jsqFS >>48 ホリエモンはある程度見たらその後どうなるか読めるので楽しめないという理由だから、そういうのとは違うんですよ 63: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:08:22.69 ID:vfphz >>56 ああそういう理由だったのか それってお笑い研究してる人達が技術やパターンを知り尽くして 優勝するための攻略方法を考えるのが面白くなってるのと変わらないんじゃ? 73: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:27:55.38 ID:GD2mf >>63 いや普段全然お笑いも見ないし、研究なんかしたことないけど頭が良いので先が読めるんだって 51: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:00:43.62 ID:nYczE 南キャンは面白かったろ 単に逆張りしてる俺SUGEEEEしたかっただけじゃないの? 52: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:01:02.43 ID:AtSsn 昔のダウンタウンとやすきよは面白かったな 多分テンポなんだろう 53: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:02:36.38 ID:5hO89 トレンドに擦り寄ろうとしかしないんだからそりゃつまらないだろ笑 55: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:03:09.70 ID:46mVM 年に1回しか漫才見ない人が お笑い通気取りで偉そうに漫才語るイベント 57: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:04:24.48 ID:Mc6Ab ホリエモン記事怒る人は頭が良くなくて あぁ今回はこのネタかって人は賢い的な話 58: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:04:51.55 ID:g7K6R 面白さは貴方の得意分野じゃないんだからもうそれは個人の好みとしか 60: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:07:07.90 ID:qhGsb おれも同感 落語家の話は寄席に行くと笑える 61: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:07:09.87 ID:AEQzD アンタチャブル面白いよ。直近過去10年だと出てないけど。 62: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:07:49.53 ID:L2lwP ピコ太郎もダメよーダメダメも今見ると何も面白く無いな... 不思議 64: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:08:39.96 ID:aCwZv 10年分って、ネタの部分だけでも20時間分くらいになるんじゃないの? 自分なら面白くも興味もない映像、そんなに見るの無理。さすがマゾw 75: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:29:32.65 ID:GD2mf >>64 決勝だけって言ってるからそんなにかかんないだろ 65: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:09:25.57 ID:uDfDH お笑いをエンタメじゃなく競技にしたことで 芸人オタク相手の評論番組みたいになってしまった もうお笑いじゃないよね?それは? 68: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:11:40.17 ID:uDfDH お笑いに限らず 音楽でも映画でもエンタメ全般 日本人ってエンタメを楽しむことより評論するのが好きだよね 69: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:13:55.34 ID:2N0Ru パチンコ行かない奴が錦鯉で笑うのは不可能な時もあったしな。 まあいいじゃない人それぞれで。 70: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:15:41.11 ID:tgCRw サンジャポ出て爆笑問題に向かって言ってほしい 72: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:19:28.43 ID:C4Uy2 なんで好きでもないのに過去10年分も見たんだろ? 案件なん? 74: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:27:56.24 ID:e6cFL 企業主も経営者もベーシックインカム+αで働けや! 76: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:29:43.05 ID:NhveW 質問 あなたはホリエモンがお笑い芸人だと知っていましたか? 1)知っていた。 2)いま知った。 79: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:34:22.74 ID:bNal1 お笑いスター誕生で九十九一やイッセー尾形等では笑った とんねるずとかから一切観なくなった 他人を弄って笑いなるものを成立とか反吐 81: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:38:34.05 ID:aiuee 笑い飯の奈良歴史民俗資料博物館のネタは俺の中で殿堂入り あれ決勝で出してたら絶対優勝してたのに毎回下ネタに走ってわざと優勝しないスタンスで名前売ろうとしてたのはあんま好きじゃないけどな 82: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:38:39.18 ID:bQONM この言葉をおくろう。ブーメラン 84: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:43:44.89 ID:ko7eD あえて煽って、炎上させるのがホリエモンのお仕事だからな 86: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:46:18.22 ID:uACuo 三木谷「10年て デブはなんだ暇で羨ましいよ」…