※※※過去記事を再掲します※※※1998年式のホンダシビックに対する海外の反応です。あちらでは信頼性の高いクルマとして有名でした。また、かつては中古車が手頃な価格だったので、免許を取って初めて乗るクルマとしても人気があったようです。↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓・今でもこの1998年式シビックLXに乗ってるよ。19歳の時に買ったんだが、40歳を超えたなった今でも乗ってる。自分にとっては初めての、そして唯一のクルマなんだ。走行距離は275,000kmだけど、今でも走りは素晴らしいよ。・このシビックを買おうと思っているんだけど、何か気を付けることはある? ↑なるべくノーマルに近いのを買う事だね。この辺りのシビック、アコード、インテグラは昔は安かったから、バカが買って可能な限りの愚かな改造をしたものなんかがあるんだ。それと、90年代後半から2000年代初頭にかけてのシビックのATは、全部ではないが問題を抱えていた。とはいえこいつの生命力はゴキブリ並みだから、そうそう死ぬことはない。定期的にメンテしていればずっと乗れるよ。繰り返すけど、改造してあるものはやめた方がいい。そういうのはほとんどが酷使されていたものだからね。・1999年に初めて買った自分のクルマは1998年式のシビックEXだった。11年間乗ってたけど、機械的な問題はひとつもなかったね。 ↑初めてのクルマが1年落ちだなんてラッキーだなぁ。自分の初めてのクルマは15年落ちとかだったよ。うちの親は、「たとえ金があったとしても、子供の初めてのクルマに新車を買ってやるなんてバカらしい」って強く思ってたみたいでね…・こういう1990年代のシビックは、特に5MTだと驚くほど運転が楽しいよ。・シビックには何も問題はないと思うけど、正しく改造する方法を知らない愚か者がいるのは確かだ。でもそいつらが何に乗って、どうイジるかはそいつらの選択だからなぁ。 ↑自分の回りでは、シビックを適切にチューニングしたり改造したりしているのはウチの兄貴くらいしかいないな。・このシビックが人気なのは、適切なサスペンションのセットアップを施してやると驚くほど優れたハンドリングを実現できるからだ。直線番長なクルマを作るのは誰だってできるけど、自分にとってはコーナーを楽しむことが全てだ。・走行距離がたった115,000kmの1998年式シビックLXを手に入れたよ。走りは本当に素晴らしいね。修理と言えば、ドライブシャフトとハブベアリングを交換したくらいだな。・このシビックについて知っておくべきなのは、保険料が高いということだ。燃費は良いけど保険料で相殺されてしまう。月毎の走行距離と住んでいる州によっては、V8搭載のヨットみたいなクルマとそう変わらない維持費がかかることになるんだ。 ↑自分もこのシビックを持っているけど、保険料は126ドルだぞ。何のことを言っているんだ? ↑どのクルマについて話しているんだ?これは保険料が安い部類のクルマだぞ。 ↑俺もシビックに乗っているが、保険料は毎月70ドルだ。高いかもしれないけど、ケチったら保険の意味がないしな。・このシビックはシンプルにイジると本当にかっこよくなる。多くの人は必要以上に複雑にしようとして一生懸命カスタムするけど、その結果ライサー(Rice+Racer=Ricer。日本車をド派手にカスタムしたクルマのこと。)になっちまうんだ。・シビックEXを買ったよ。これはマジでスウィートなクルマだ。スピードに興味がなくても、こいつは速いクルマだよ。快適だし、驚くほど信頼性が高いね。・1997年式の5MTのシビックに乗ってる。とても気に入ってるよ。これはワンオーナーの中古車なんだが、今でもノーマル状態だ。走行距離は416,000kmだけど、今でも走りは力強いね。・1998年式のシビックSiクーペに乗ってる。走行距離はもう220,000kmになった。5MTで、集中ドアロックにパワーウインドウ、電動サンルーフ、エアコン、クルーズコントロールが付いているよ。コンディションはとても良好で、たまに通りすがりの人から褒められたりもするんだ。信頼性が高く、見た目もいい。これ以上求めるものはないな。・このシビックは非常に信頼性が高く、もしどこかが壊れたとしても修理費は非常に安く済む。このビデオと同じシビックを持ってるが、自分のは社外品のショートインテークとエキマニを入れてあって、車高も下げてある。5MTだし結構速いよ。これに搭載されているD16型エンジンはVTECじゃないけど、なかなかいいもんだ。・今週、売りに出ている1998年式の5MTのシビックLXを見に行く予定なんだ。買えたらいいなぁ。・一ヶ月前までこのシビックに乗ってた!事故で全損になってしまったんだ。また同じクルマに乗るってのはクレイジーな事じゃないよな?・シビックに乗る人が、群衆の中で目立ちたいと思う気持ちはよく分かる。自分は低所得層の「ゲットー」で育ったんだが、そこにいるクルマ好きな連中は、シビックなら買う事ができた。価格が手頃だったんだ。シビックを買う余裕があれば、誰でもクルマ好きならではの経験を共有できる。・自分はホンダ車が大好きだ。ただ我が家は貧困~中産階級だから、自分のクルマは自分で買わなきゃない。まあそれ自体は問題ないよ。できれば純正状態に近いような、まともなシビックが欲しいな。他とは違う雰囲気にするために、17インチのホイールを入れられれば満足だ。・1999年式のMTのシビックに乗ってる。走行距離は185,000kmだ。ノースダコタ州にある大学に通っているんだが、冬場の気温はマイナス7℃まで下がる。冬場に3ヶ月放置した後でエンジンを掛けてみたら、見事に一発始動だった。このクルマは自分を失望させたことは一度もないんだ。いつでもエンジンが掛かって走り出せる。このクルマは好きだけど、大学を出たら新しいクルマを買うつもりだ。でもこのシビックは愛し続けたいと思う。・D16は初めて自分がリビルドしたエンジンだ。とてもシンプルなエンジンだったな。・1998年式のハッチバックのシビックを持ってる。AT車だけどいいクルマだよ。しょっちゅう盗まれそうになるけど、それだけいいクルマって事だよな。1/24 インチアップシリーズ Honda ミラクルシビック SiR '96 EK4 【ID184】 (プラモデル)Honda ホイールキーホルダー 第一弾 CIVICシリーズVol.1 [1.シビック タイプR EK9]【ネコポス配送対応】【C】チョロQ e-06 ホンダ シビック タイプR (EK9) 初回特典チョロQコイン付き 【日本おもちゃ大賞2022 アクション・トイ部門 大賞】IG2680 IGモデル 1/18 Honda CIVIC (EK9) Type R Redエブロ 1/43 シビック タイプ R EK9 後期 ホワイト Honda Civic Type R EK9 late version (WHITE)MARK43 1/43 ホンダ シビック タイプ R EK9 1997 カスタマイズ ブラックMARK43 1:43 Honda CIVIC TYPE R EK9 1997 Customized Blackオットー 1/18 ホンダ シビック EK9 タイプR ホワイト 1997Otto Mobile 1:18 Honda Civic EK9 Type R White 1997MotorHelix モーターヘリックス 1/18 ミニカー ダイキャストモデル 2000年モデル ホンダ シビック Honda Civic Type-R EK9 MUGEN チャンピオンシップホワイト 1/18scale ディスプレイエンジン・エンジンクレーン付きイグニッションモデル 1/18 ホンダ シビック タイプR (ホワイト) EK9イグニッションモデル 1/18 ホンダ シビック EK9 タイプR 頭文字D イエロー 完成品ミニカー IG3541ホンダ シビック SiRII [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MTホンダ シビック SiRII [中古] MTホンダ シビック SiRII [中古] MTホンダ シビックフェリオ Vi-RS [中古] MTホンダ シビックフェリオ Mi [中古] MT…