
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/11/04(火) 12:05:33.93 ID:??? TID:dreampot 38歳の会社員・Aさんは、東京都内の実家で暮らしています。これまで一度も一人暮らしをしたことはないといいます。 年収は520万円。特別高収入というわけではありませんが、職場はホワイトで、残業はほぼゼロ。それでもAさんが出ていく気がない理由は明確。「コスパが悪いことはしない」からです。 「家には毎月6万円、ボーナス時に10万円ずつ。自分の洗濯や掃除はやっています。快適に住める家があるのに、一人暮らしをして家賃や光熱費を払う意味がわからないので」 合理性を追求した結果だと話します。 Aさんは20代のころから投資をスタート。実家暮らしで固定費を抑えられたことで、種銭づくりに集中できました。 「当時は月3万円だけ家に入れていました。同僚が“家賃キツい”と言ってる横で、僕はインデックス投資と高配当株を淡々と買ってましたね」 引用元 続きはこちら 86: 名無しさん 2025/11/04(火) 13:01:07.04 ID:W83tW >>1 自分が生きたいように生きれば良い周りの声なんか気にする必要ないわ 88: 名無しさん 2025/11/04(火) 13:02:17.83 ID:ajH15 >>1 完全な勝ち組だな 163: 名無しさん 2025/11/04(火) 14:16:50.53 ID:ApCrS >>1 そういうとこやぞ 209: 名無しさん 2025/11/04(火) 15:39:00.38 ID:yBcKm >>1 生き方として否定派しないが 率直な感想として家畜だな 1人で生きる決心してるなら最高じゃないか 6: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:08:32.81 ID:dbrdC 価値観は人それぞれだからね お互い干渉しないのが一番 7: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:08:58.71 ID:xQmaw でも結婚と無縁なんやろ? 85: 名無しさん 2025/11/04(火) 13:00:44.24 ID:prR53 >>7 5000万円を取るか結婚を取るか 普通は結婚だよな 金だけあって爺さんになっても寂しさで毎日苦しい思いをするだけ 261: 名無しさん 2025/11/04(火) 17:32:16.11 ID:PnOIw >>85 5000万もつれそいもない通りすがりのワイに流れ弾がクリティカルヒットしますた 456: 名無しさん 2025/11/05(水) 15:04:02.83 ID:sliyd >>7 男で38ならぜんぜん余裕じゃん 出来るできないは別だが笑 457: 名無しさん 2025/11/05(水) 15:13:39.06 ID:T20Rc >>456 38歳でも余裕なのは一部の何かに秀でた人だけやろ 15: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:14:38.26 ID:vskQo 一人暮らしでも成立する人を例に出しても仕方なくね? 16: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:15:53.18 ID:r7yJD こいつ勝ち組だぜw 25: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:21:59.06 ID:0lswj 資産があるって腹の中でほくそ笑んでいても、対外的には子ども部屋おじさんなのは変わらない 27: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:23:24.77 ID:NmWwB まぁ無資産でアパート暮らししてるアホよりは計画的で利口だと思うよ 33: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:28:02.62 ID:aUcFC ただ生きるだけの生活で満足できるなら別にいいんじゃね。俺は彼女と楽しく暮らせればそれでいい。 34: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:29:18.43 ID:fZlFr 羨ましすぎて悶死しそうだが誰が何を持って負け組て言ってんだ? 37: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:31:44.70 ID:WDBvH 一人暮らしか実家暮らしかどうかよりも、 子供を育てられる環境の人が1人でも増えて欲しいと思ってます。 38: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:32:02.08 ID:mM3VM 金と自由がある人は確かに勝ち組だと思う 54: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:39:34.02 ID:9Z9ho 無職じゃないなら別にいいじゃん 58: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:43:04.76 ID:YWhZi 一人暮らしで得られる経験は確かにあると思うが、若い頃から資産形成ばっちり出来るようなやつは 一人暮らしも平均以上に簡単にこなすと思うぞ むしろ一人暮らししてるってだけでマウントとろうとするやつで健康管理ちゃんと出来てるやつがどれほどいるか ロクでもない食生活で体壊したら元も子もない 61: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:44:56.90 ID:ISoih 38歳で実家ぐらしの未婚者が世間でどういう目で見られてるか理解した上で孤高を貫くなら大したもんだ 66: 名無しさん 2025/11/04(火) 12:49:14.16 ID:jieai 5000万あれば年金と併用して老後安泰だもんな 家賃が掛からなければ尚更だ そして、いつでも失業できる精神的な余裕もある 108: 名無しさん 2025/11/04(火) 13:18:11.96 ID:xKW79 結婚考えなければ幸せなんだよ 結婚になったらその5000万マイホームに消える それでもローン組むよりマシだが 113: 名無しさん 2025/11/04(火) 13:21:21.05 ID:Up6xx こどおじって、親に寄生しているものでは? 123: 名無しさん 2025/11/04(火) 13:26:00.60 ID:Lpmbo まぁ、両親も働いているのであれば固定費は最低限で済むからなぁ… そりゃ金は貯まるわなw ただ、個人的には実家に頼らない一人暮らしを数年は体験しておいた方が良いと思うかな? 人によるだろうけど、金銭感覚バグったり、家事系生活力皆無になる可能性があるw (ソースは俺の友人w) 128: 名無しさん 2025/11/04(火) 13:28:28.25 ID:E5H9H 5080問題が来たらどうせ家に帰るんだ ずっと家にいた方が余計な軋轢がないな 156: 名無しさん 2025/11/04(火) 14:04:31.14 ID:UHThg まだ結婚諦める歳じゃないから余裕あるだけだろ 十年後もそう思っていられるかどうか 158: 名無しさん 2025/11/04(火) 14:12:04.71 ID:m7sH9 ちなみにアメリカでは実家暮らしが激増中 非婚率も激増中 高インフレ下では実家暮らしが生活防衛として一つの選択肢になる 日本も今後実家暮らしはますます増えるでしょう 161: 名無しさん 2025/11/04(火) 14:14:55.79 ID:GoIPB 比較する時点で本音は羨ましいんだろうな 165: 名無しさん 2025/11/04(火) 14:18:09.73 ID:VfHet どっちも勝ち組 216: 名無しさん 2025/11/04(火) 16:16:11.89 ID:kpFLJ 負け組でもいいし 同じ負け組でも金は無いよりあったほうがいい 226: 名無しさん 2025/11/04(火) 16:29:13.56 ID:GYgvv いつまでも自立しないことに恥を感じていないという最も恥ずかしい子供部屋おじさん 228: 名無しさん 2025/11/04(火) 16:31:43.53 ID:bkBaC こういうこどおじさんが妬み嫉みの対象になる時代が来るとはなぁ 世の中面白いねぇ 231: 名無しさん 2025/11/04(火) 16:38:14.23 ID:Dn7fP まあ彼は一回ぐらい実家を出た方がいい気もするね 人生の機会損失が大きいし、十二分に資金もある 232: 名無しさん 2025/11/04(火) 16:39:17.86 ID:kpFLJ 都内に実家あるだけで勝ち組じゃん 引用元 …