1: ちょる ★ 2025/11/06(木) 10:55:47.85 ID:??? TID:choru 日本共産党の公式X(ツイッター)は5日、日本維新・藤田文武共同代表の公金2000万円と秘書の会社が絡む疑惑に関して、「しんぶん赤旗 注目の続報です」「維新・藤田共同代表の税金ロンダリング疑惑に新証拠!」「それでも『適法』なんですか?」と投稿した。 「しんぶん赤旗日曜版」のX(ツイッター)は「スクープ第2弾」として「弁明覆す新証拠」との見出しの紙面画像をアップしている。 4日に会見した藤田氏は、弁護士に確認し「法的にはどこから切り取っても適正」と主張。赤旗に対して「公平性を重視する報道機関ではない。共産党のプロパガンダ紙と認識している」と猛烈な反論・批判を展開した。 続きはこちら 【しんぶん赤旗】税金還流疑惑 維新藤田共同代表 弁明覆す新証拠秘書企業が“違法領収書” 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 5: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:06:55.62 ID:9nBSb >>1 ただの印紙貼り忘れらしいね。 しかも、責任は書類の発行側で 藤田の秘書の問題ではないとのこと このレベルで問題なら赤旗の印刷会社は 共産党議員の印刷物を広く手掛けているから 赤旗の方がよっぽどautoという話 17: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:39:56.62 ID:qPSG9 >>1 法的に問題ないとか言い張ったら 改革なんて必要ないだろ 維新の会とはwww 30: 名無しさん 2025/11/06(木) 12:30:22.04 ID:WVUUv >>1 がんばれしんぶん赤旗日曜版 2: 名無しさん 2025/11/06(木) 10:56:59.89 ID:0a9AY 有料記事に誘導する赤旗w 4: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:03:51.03 ID:Ek1y4 話のすり替え、逆切れ会見がひどすぎたわな。 記者が違法なら通報して罪問えばいいだけの話で恫喝気味だったわな。 6: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:10:22.24 ID:SBPY0 赤旗や聖教新聞って、そもそもマネロン機関じゃないの? 8: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:12:36.22 ID:Ur6g8 >>6 なんだ赤旗にマネロンって。 13: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:27:07.21 ID:Cliqi >>6 ただのマネロン機関にしては取材力ありすぎだろ どんだけ仕事してんだよw 7: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:11:47.63 ID:mjkdH 出る杭は打たれるってヤツよ 9: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:17:19.86 ID:e6l29 金に汚い党が集まっただけかよオリンピック万博は酷かったな 25: 名無しさん 2025/11/06(木) 12:00:21.04 ID:OWbpx >>10 菅野完もこの件には藤田擁護が過ぎるよな 11: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:26:28.06 ID:TWXBR 日本人は民度が低いから日本人と関わると日本人みんな不愉快な思いする。日本人のせいで日本人は毎日イライラしている。本当に日本人は最低な民族だ 16: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:38:55.93 ID:SzVRi そもそも赤旗なんて買うやついるのか? 18: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:42:29.47 ID:SXk10 興奮した対応を見てるとなんとなく分かるよね。 20: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:55:06.30 ID:kP7jL 万博運営委員役員報酬洗えばいくらでも出るだろ 22: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:57:28.95 ID:OWbpx 記者会見させといてこの記事出すのがいい 23: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:57:40.57 ID:r5SWV 共産党の金の流れ本気で追ったら維新なんか可愛いもんよ 24: 名無しさん 2025/11/06(木) 11:58:00.32 ID:Q4Vd7 しんぶん赤旗は新聞でなく機関紙 まだしんぶん赤旗は自ら機関誌と名乗っているだけいいほうで、実際はプロパガンダ紙であるにもかかわらず新聞を名乗っている変態新聞社は多数ある 39: 名無しさん 2025/11/06(木) 16:17:58.91 ID:qPSG9 >>24 それはそうだけど 内容が重要だろ 26: 名無しさん 2025/11/06(木) 12:01:45.90 ID:OWbpx 公設秘書は原則兼業禁止だってのに 申告したらOKってそんなんなんでもありになってしまう 28: 名無しさん 2025/11/06(木) 12:13:56.74 ID:mv3H9 維新なんか与党にすべきでなかったな 都合の悪い報道されたら名刺晒して恫喝 報道の自由すら守る気のない人間が政権与党にいるかぎり この国の自由はどんどんなくなっていく 29: 名無しさん 2025/11/06(木) 12:17:30.35 ID:b9rFE 藤田が閣僚で内閣に入っていたら面白かったのに 31: 名無しさん 2025/11/06(木) 12:41:29.49 ID:omXFo 最後まで読めん 結局どの部分が違法なんだ 32: 名無しさん 2025/11/06(木) 12:46:46.73 ID:JClTF 赤旗は怖いよ。忖度しないし不偏不党も気にしないからな 34: 名無しさん 2025/11/06(木) 12:49:06.55 ID:wBN01 逆ギレ会見に維新の真髄を見た 37: 名無しさん 2025/11/06(木) 13:42:09.14 ID:WEYD4 弁護士が適法とは言っても中抜きだよねぇ 秘書解任。 兼業会社との取引永久停止し下請け実務をしてくれた会社とか別の会社など合見積もりとった取引に変えないと 38: 名無しさん 2025/11/06(木) 14:52:01.02 ID:Wg3rx 【独自ネタ】維新の共同代表 藤田の秘書 ガチでヤバかった 41: 名無しさん 2025/11/06(木) 16:35:49.30 ID:8qpK2 維新の会からも金出てるんだろ 42: 名無しさん 2025/11/06(木) 16:40:11.19 ID:8qpK2 公設秘書として給料でてるのに会社からも給料出して政党と個人からその会社に金出してたら仕組み自体が無茶苦茶だわ 政治資金はなんでもありになるわな 44: 名無しさん 2025/11/06(木) 18:02:02.43 ID:QhjeM >>43 悪い保守なら要らない 45: 名無しさん 2025/11/06(木) 18:42:57.09 ID:UYiDO 党代表がこんなみっともないことするのよほど痛いとこ突かれてんだろうなと スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…