1: SnowPig ★ 2025/11/05(水) 20:39:35.35 ID:??? TID:SnowPig クマによる被害が全国で相次ぐ中、今年度、クマに襲われてタヒ亡した人の数が13人に上ったことが分かりました。 環境省は、おととい(3日)秋田県湯沢市で遺体で見つかった女性について、クマに襲われてタヒ亡したものと認定し、今年度のクマによるタヒ者数は13人に上ったと明らかにしました。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 4: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:54:29.45 ID:3wolq ペースが早い 7: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:07:33.30 ID:oABSQ これでも秋田では1000頭以上やってるんだよな どんだけ出てくるんだよ熊 何かに煽られてる可能性すらある 34: 名無しさん 2025/11/05(水) 23:23:09.00 ID:7AZR6 >>7 それだけ駆除してるのに、人間と接点が出るなんて、 山のクマ界隈は槍ちん、槍万だらけでクマ頭数バブルなんだろうな。 野生じゃ体格がモノ言う筈の大型個体も人間の住む街に出現しているから、 山で天下獲ってる月の輪のクマのサイズは、羆に引けを取らないんじゃないか? 何だか山にはクソやべぇ個体が居そうだな… 36: 名無しさん 2025/11/06(木) 00:05:39.79 ID:yR37i >>34 だろうね 漫画の世界じゃないが熊の縄張り争いの頂点みたいなやつが君臨してるってのもあながちあり得ないとはいえない 仮にそれらの特別な個体が知性を持っているとすると 狙って人間を襲うことを命じている可能性すらある 8: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:08:40.36 ID:baGo9 何でこんなに里に降りてくるの? 今までこんなことなかったよね 9: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:12:46.98 ID:OEUVD 冬眠前にエサを蓄えないとね 14: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:29:13.74 ID:GVkU4 T市「再エネ賦課金禁止」 16: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:35:38.92 ID:Olj7P ジミンが狩りを規制した 30年前から クマは2倍に増えてる 当たり前のこと 17: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:36:08.75 ID:sRxVc クマ保険出来そう 18: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:37:19.92 ID:OvXbz 鹿に餌食われ過ぎて山を追われてる 21: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:50:57.80 ID:Vx79e 意外と少ないな もう100人くらいかと 23: 名無しさん 2025/11/05(水) 22:24:44.63 ID:ajqrI 原因解明と対策をしっかりやらないと今後は被害が右肩上がりで増え続けるのでしょう 24: 名無しさん 2025/11/05(水) 22:26:10.34 ID:Cgyi3 森のくまさん、もう歌えない? 60: 名無しさん 2025/11/06(木) 05:26:42.27 ID:Wv0ME >>24 ポリノークサマーンも放送禁止? 50: 名無しさん 2025/11/06(木) 02:45:17.20 ID:95miw >>25 鳥葬ならぬ熊葬か〓 31: 名無しさん 2025/11/05(水) 23:07:56.46 ID:Zp4PC >>26 轢きサツされるのが1000人ちょっとみたいよ。 自爆や同乗者含めると確か3000人ぐらい。 27: 名無しさん 2025/11/05(水) 22:34:59.09 ID:ais4F これっぽっちで連日大騒ぎ マダニのほうが遥かにヤバい 28: 名無しさん 2025/11/05(水) 22:38:00.14 ID:NkrAb 例の団体もいつもより大人しいよね? ってか静かにしてやがれ これから先も 29: 名無しさん 2025/11/05(水) 22:44:11.84 ID:Zp4PC 秋田が圧倒的か。 35: 名無しさん 2025/11/05(水) 23:32:40.43 ID:SeKwj 数が多いものに数が少ない者が飲み込まれていくのは自然だろう 37: 名無しさん 2025/11/06(木) 00:08:50.49 ID:kuRcl 1年間に人間て一億人ぐらい亡くなっているんだよな 39: 名無しさん 2025/11/06(木) 00:12:31.99 ID:qBuvk クマのB級映画が流行りそう 40: 名無しさん 2025/11/06(木) 00:13:18.64 ID:yOfR4 実際はもっといるだろ 一人暮らしならいなくなってもわからん 41: 名無しさん 2025/11/06(木) 00:14:04.59 ID:yR37i 逆逆 熊の映画封切り予定だったが中止になってる 笑い事じゃない 44: 名無しさん 2025/11/06(木) 01:24:58.43 ID:SSKuM >>41 実際、鈴木福主演のヒグマって映画が、これ原因で延期だからな 45: 名無しさん 2025/11/06(木) 01:25:55.07 ID:SSKuM >>42 山に入ってないのに熊と遭遇してるから問題になってんだろ ニュースくらい見ろよ 43: 名無しさん 2025/11/06(木) 01:14:23.23 ID:1GeUE ハンターが高齢化で少なくなったせいやろ 47: 名無しさん 2025/11/06(木) 01:37:51.12 ID:4s0cv 何年か前に覚醒剤食った熊の映画あったな 48: 名無しさん 2025/11/06(木) 01:56:16.64 ID:1GeUE >>47 どんな映画だよw 55: 名無しさん 2025/11/06(木) 03:19:19.68 ID:TCjht タヒ者数だけ比較しないでどこで襲われて亡くなったのか見たほうがいいと思うけど 56: 名無しさん 2025/11/06(木) 03:29:18.62 ID:S8TN6 クマによるタヒ者数 全国で13人に 過去最多は6人 なんで文字数増やして無駄に読み難くしてまで量の多少をアピールしたがるんだろう? 「13は6の2倍よりも多い」なんてTBSの編集にご高説されなくても小学生以上の全国民が知ってますけど?? 57: 名無しさん 2025/11/06(木) 04:09:42.96 ID:2JECO これだけ話題になってる割には、少ない 59: 名無しさん 2025/11/06(木) 05:25:59.00 ID:L2WcO くま被害が増えてる理由。 わいは、そのニュースを見てないな。因果が分からん。 61: 名無しさん 2025/11/06(木) 06:03:34.85 ID:j9Hz7 今夜が山田 62: 名無しさん 2025/11/06(木) 06:10:36.60 ID:NsYd0 東北の限界集落は、熊の惑星になりつつあるなw 63: 名無しさん 2025/11/06(木) 06:11:24.89 ID:DWby0 蜂によるタヒ亡者数 令和四年 20人 令和五年 21人 令和六年 18人 65: 名無しさん 2025/11/06(木) 06:56:51.85 ID:gYSNX >>63 個体数がまったく違う 圧倒的に少ない個体数でハチに迫る被害を与える存在 クマはハチの何万倍も危険ということになる 64: 名無しさん 2025/11/06(木) 06:16:21.43 ID:a9pvi 国の対応が遅い 66: 名無しさん 2025/11/06(木) 07:05:58.91 ID:Ek1y4 でも山ほどクマの駆除してこれだからな、やってることと結果には因果関係がないわな。 たった13人。むしろ怒らせてんじゃね? 67: 名無しさん 2025/11/06(木) 07:07:15.68 ID:Ek1y4 むしろこのぐらいの被害はあって当たり前のように思うわ。 なくせるわけないしな。 2倍つったって誤差じゃねぇか。 68: 名無しさん 2025/11/06(木) 07:12:33.05 ID:gYSNX >>67 九州のクマ被害はゼロ 絶滅させたからな 70: 名無しさん 2025/11/06(木) 07:26:38.20 ID:f1u53 >>67 誤差の範囲は4~8% 数学やり直してねw 73: 名無しさん 2025/11/06(木) 07:42:24.80 ID:Ek1y4 >>70 お前の数学ってそんな感じなの?w だから日本がだめになるんだな。 69: 名無しさん 2025/11/06(木) 07:14:03.80 ID:jRsd8 山の上に住んでる金持ちが騒いでるので話題になってるが 実際には大した被害は出ていない 71: 名無しさん 2025/11/06(木) 07:28:29.38 ID:Ek1y4 一人が二人になっても2倍、頭悪い奴いるなw 72: 名無しさん 2025/11/06(木) 07:29:06.76 ID:bDGY1 まあ、そもそも人間が悪いとこもあるんだけどな。 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…