
1: 北あかり ★ 2025/10/31(金) 10:33:33.21 ID:??? TID:hokuhoku 小泉進次郎防衛大臣は2025年10月28日、秋田県知事からクマ対策支援の緊急要望を受け東北方面総監部から秋田県庁に連絡員を派遣したと公式Xで発表しました。その際に投稿した写真が、ネットで大きな話題となっています。 小泉防衛相は「連絡員」と発表していますが、写真を確認すると、その人員の階級が階級章の2つ星は陸将補であったことが判明し、SNS上では「日本の陸自に10師団あるうちの第9師団の中ボス…? 連絡係にしてはオーバースペックやろ…」「連絡員と言うかひとつの命令権者」といったコメントがみられました。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 19: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:10:34.27 ID:cwFC2 >>1 人が12日亡くなってから、 それも秋田県知事の要請を言われて やっとやっと重い腰上げた他人事の政府 20: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:10:55.19 ID:cwFC2 >>1 人が12人亡くなってから、 それも秋田県知事の要請を言われて やっとやっと重い腰上げた他人事の政府 2: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:35:51.50 ID:3KfOu 原子力メカ・クマーでも投入するんか 4: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:38:15.83 ID:w7VaG 調整会議に出席した副師団長だろ 連絡幹部とは別人 6: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:40:26.45 ID:JqVU0 備蓄米にしてもクマにしても進次郎はいつだって全力だな 7: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:43:08.75 ID:lJukb 進次郎ちゃんは旬の話題の中心にいつもいるね(´・ω・`) 13: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:55:38.00 ID:1xc2E >>7 言われてみると確かにそうですね。やっぱり彼は常人とは違う何かを持ってるんですかね。 9: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:47:57.77 ID:kc6AY 自衛官にとってはいい迷惑だろうな 10: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:48:51.07 ID:sN5NE 熊対策もスピード感があっていい 11: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:53:06.68 ID:gnfEG 【LIVE】小泉進次郎 防衛大臣 記者会見 生中継(2025年10月31日) 12: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:54:42.14 ID:1H3Ce なんだかんだSNSの発信力は政界トップクラスでメディアも追随するから注目されるよね 14: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:55:49.89 ID:gO0WA 昔も熊対策で自衛隊派遣してるからな、そんな大事ではない 15: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:58:35.09 ID:Wo6KW で、具体的に自衛隊は現地で何するの? 16: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:58:58.74 ID:uSOnX この真ん中の人なら銃剣で駆除できそう 17: 名無しさん 2025/10/31(金) 10:59:40.14 ID:5S5yS どうせあと1か月すると大半の熊は冬眠するしな それで被害が激減しました自衛隊の効果ですっつって 18: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:05:18.74 ID:vX7b0 餌が足りなくて冬眠しない説もあるけどな 21: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:19:36.71 ID:bwcz0 、、、クマラ? クマラ郡襲来 すいませんなんでもない 22: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:22:19.83 ID:QYMEl グリズリースーツ装備しなきゃ 31: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:00:38.85 ID:YReWf >>22 ハッピースーツならぬセクシースーツを開発しよう 24: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:35:18.21 ID:3QSVd 道州制やら副都心やら地方分権を言っている政党が政権に参加しているわりには 助けて自衛隊!という中央集権w 25: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:36:18.13 ID:SXbW7 ゴジラ対策並で勝てると思っているなら甘く見すぎ 26: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:41:06.02 ID:PmdFS >>25 原発事故の影響で巨大化しちゃったか? 60: 名無しさん 2025/11/02(日) 09:04:25.61 ID:HMH5r >>57 ゴジラは、未来に登場するゴジラ・アースは300mあるが、 過去から現在までだと、50mから120m 程度 一方クマは、60cm くらいから 1.2m が多いが、 >>25 によると、70mクラスや 150mから200m クラスも出没している 1.2m 程度だとゴジラからすると小さすぎて戦えないし 200mクラスは、ゴジラでも負けるんじゃね? 28: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:49:22.79 ID:N5ofE ゴジラは1体のみだし デカくて隠れられず的が大きいから 対処は比較的シンプル。 熊は何万頭もいるし 山中に生息 駆除は容易ではない。 29: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:51:05.13 ID:vosyq 熊をサツしまくって熊肉を食え 42: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:03:28.98 ID:e1lqI >>29 猟師が廃れたのは、1番はそこなんだよな、毛皮も売れないし、剥製の注文もないし、肉買う奴居ないし、 47: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:01:19.59 ID:qa4bD >>42 一番金になった熊胆も今は胆汁成分を化学的に合成出来るから売れないしな 48: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:05:01.53 ID:NFkAz >>29 熊肉は臭すぎて食えない 52: 名無しさん 2025/10/31(金) 17:37:36.10 ID:SRe9V >>48 めっちゃうまいって話も聞くがどっちやねん 基本草食動物はうまいが肉食動物は臭いっていうが クマは雑食だから何くってるか次第って事か? 30: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:54:50.87 ID:UoLCQ 進次郎言ってたな、「これ、あまり知られていないんですが、パンダって、クマなんですよ。日本人は、クマと共生できるなって、朧気ながら上野動物園が浮かんだんです。」 32: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:02:04.52 ID:iYMbi オキシジェン・デストロイヤーの開発は済んでるのか? 35: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:17:28.75 ID:9QjvK >>32 確か博士も一緒に骨になるんじゃなかったか? 37: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:28:31.35 ID:s48Iw おいおい、「俺は悪くない」って言い訳してる町議のせいで熊野放しだぞ~ 早くクビにしろ~ 39: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:29:56.78 ID:inLrJ 静岡の国内最大竜巻災害の派遣は断ったでも元自衛官の知事の熊避け要請には応えるのはどうかと ALSOKに元自衛官の野生動物駆除事業部でも作らせてやらせよよ 40: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:55:48.51 ID:EJdFW 丸腰で熊に特攻させるとは大日本帝国海軍と変わんねえな 41: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:01:24.14 ID:6iIPE 小鼠が天皇制を廃止しようとしている 44: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:35:10.95 ID:On3Ii くまは隠れるからソロで紛れるか マルチミッションで物量で行くか 45: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:41:10.37 ID:Zj7eC なんか漫画の寄生獣の隊長を思い出した。 結局、隊長寄生獣に負けちゃうけど。 51: 名無しさん 2025/10/31(金) 15:35:41.26 ID:n05Vk 操りやすい傀儡だから要職につかせて総理にしたいんだろうな。 その時が日本の本当の終わり。 53: 名無しさん 2025/10/31(金) 18:28:03.16 ID:gUVPt 木原からパイロット変わったみたいね こっちのがいいよw 55: 名無しさん 2025/10/31(金) 22:38:30.15 ID:PLjgn 熊食専門店入った時点から獣臭くて味も我慢しながら何とか食べたけど2度目はないだろうってポストを見かけた スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…