
1: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:28:32.55 .ID:6bDgEhRAd 敵のターンはよ終われ、って思うようになっていかないか? 2: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:30:37.91 ID:AqSzGLpM0 デバフ連発されたりずっと敵のターンだっりするとイライラする 3: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:33:04.25 ID:irQ+zj3D0 敵のターンはこちらが選んだコマンドが正解だったかの答え合わせだから楽しい瞬間だよ 4: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:34:30.09 ID:atmIBaWP0 一人で1ターンに2回も3回も攻撃してくるの理不尽で嫌い 5: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:34:59.86 ID:AnX0LQaq0 なんかドラクエに当てはまるような事例ばかりやな 6: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:35:15.34 .ID:6bDgEhRAd 負ける心配が要らないような雑魚戦が連続するとしんどくないか? 8: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:36:48.54 ID:zN+dTql50 >>6 Aポチできるシチュエーションて旨いか? 16: 名無しさん 2025/11/02(日) 20:12:49.59 ID:pSlnhf8Y0 >>6 そこまで力量差がある場合用に、ファミコンの時代からオートバトルが採用されてる作品もある 19: 名無しさん 2025/11/02(日) 20:29:01.17 ID:pcgV3PBB0 >>6 A押しっぱで高速戦闘になるやつあるだろ 7: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:36:07.76 ID:zN+dTql50 それはターンコマンドバトルではなく、アクションやモーションの調整がクソなだけ 9: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:39:06.62 ID:v2Vr68yx0 ターン制って戦略シミュレーションみたいなもんなのに古いからアクションにしろとか言われる意味がわからない 10: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:44:51.15 ID:zN+dTql50 >>9 ジャンル変えろ! 系の意見はシリーズや開発チーム弱体化狙いのネガキャンの一種という認識してる 40: 名無しさん 2025/11/03(月) 05:28:56.81 ID:ObBNEAGz0 >>9 その論でいくと結局JRPGは劣ったもので戦略ゲームに取って代わられるべきとなるだろ 飽くまでも古典的はないちもんめの擁護をしなければいけない 11: 名無しさん 2025/11/02(日) 19:47:59.47 ID:cNgNJGEv0 つまらんね時代遅れすぎ 12: 名無しさん 2025/11/02(日) 20:01:27.77 ID:JBKvoz6Y0 アクションでも頻繁に待ちのターンあるだろw…