527 :名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火) 20:41:34 ID:VeZ 40代、小さな会社で事務職のパートやってる。30になったばかりの頃にここの事務所に来て、気が付けば15年。もうひとり事務パートさんがいるけど、旦那さんの転勤やら妊娠やらでこれまで3度変わっていてAさんとは4人目でもうすぐ1年。仕事は私が経理事務、もうひとりが営業事務と分業してるけど一応両方できるようには教えられている。そうしないと片方が休んだ時に回らなくなってしまうから。と、そう言うことは入社時に説明があって分かってるはずなのにAさんはいつも文句ばかり言ってた。「自分は営業事務なのに経理なんてしたくない、お金に関わるのはイヤ、なんかあったら疑われるし!」できるだけ繁忙日には休まないようにしてるけど、体調不良で来られないときだってお互いあるのにそう言ってやろうとしないから社長の奥さんがピンチヒッターで事務所に来たことも。「自分がいない時に粗捜しされてるみたいで気分悪い。触らないでほしい」って言ったって、あんたが休んでも会社は回ってるんだし私がやらなきゃしょうがないのに。以前Aさんが休んでる時に、郵送の用意だけしていた納品書の中にA社とB社の封筒の中身がテレコになってたことがあった。気が付いたから良かったものの、A社への納品額がB社に知れたらまずいことになる。とりあえず事実のみを伝えたら「粗捜しされてるみたいで~」と言う発言があったわけ。まぁ仕事に対する姿勢がそんなふうだから、この間社長から次回更新はしないと言われたらしい。ずっと様子を見てたけど君は要らないって結論になったって結構キツイ言われ方をしたそうでぷりぷり怒りながら帰って次の日から出て来なくなって一週間が経つ。そして社長から、今後私ひとりで経理と営業と両方の事務をやってもらえないかと言われた。仕事の量的にはやってやれないことはないし、案外その方が気楽かもなーと思うがもしかしたらその為のAさん切りだったのかな?正社員登用も考えてるって言われたのでかなり心は揺らいでいる。子供も大きくなったので多少の残業なら構わないし、会社のことも仕事内容も頭に入ってる。もちろんひとりになったからって休ませてくれないってこともないと言ってくれてて私が休む時は社長の奥さんが今まで通りピンチヒッターで出てくれるそうだ。夫もおまえがいいならって言ってくれるし、受けるべきかな。何と言ってもこの年で事務職の正社員はまぶしいwここ一年ほど、Aさんに振り回されてイライラすることも多かったけどこれはいい方向に転がったと考えた方がいいような気がする。…