1: ばーど ★ 2025/10/20(月) 07:51:40.08 ID:C6HjiYQ1 中国から日本へ移住してきた「潤日(ルンリィー)」と呼ばれる人たちは、どんな思いで日本の首都に暮らしているのか。英高級紙「フィナンシャル・タイムズ」の東京支局長レオ・ルイスが、20人以上の潤日に取材し、その実態を浮き彫りにする。 東京暮らしをするシックな佇まいの女性が、ラッカー仕上げのテーブルにティーカップを置くと、カフェの開け放たれた窓のほうを向き、7月の首都の美しさに感じ入っていた。 外の銀杏並木の葉は、豊かな夏の緑に色づいている。昼過ぎの日差しが上野公園に降り注いでいた。人の流れが向かうのは、日本で最も長い歴史を持つ国立の博物館だ。 「本当に、この都市が大好きなんです。でも、数ヵ月前から、近所を歩くときは、前と違う道を使うようになりました。路地を抜けたりしてね。 そういう道は、中国人たちもあまり使いませんから。最近は本当に中国人が多くなりました。どこへ行っても中国語が聞こえてきます。私はそんなのを求めて、中国を離れたのではないんです」 曹(ツァオ)という仮名で取材に応じてくれたこの女性は、以前はある企業の重役だった。1年半前、中国から子供たちを連れて東京で新生活を始めた。その頃は、中国人の多さもここまでではなかったという。 曹が日本移住を計画したのは、中国の中流階級が日本を移住先として見るようになる前のことだった。つまり、中国の不動産インフルエンサーたちがこぞってSNSで、曹が暮らす文京区の物件購入チャンスについて取り上げる前の話だ。 2024年初めの時点では、曹が住むマンションでも中国人家庭は、曹の家族を含めて3世帯だった。それがいまは11世帯だ。配達される家具やエレベーター内の会話から判断すると、今後もその数は増えていきそうだ。 中国人コミュニティが新たにできあがろうとしており、当然、そこには中国人コミュニティ固有の嫉妬や粘着も生じるだろう。曹はそういったものが嫌で、中国を離れた。だから、今度は中国人が少ない、東京の別のエリアに引っ越すつもりだと話す。 ■「潤日」という現象 東京で急増する「潤日(ルンリィー)」と呼ばれる中国人ディアスポラにいい印象を持っていない曹だが、その曹自身も、潤日のひとりであることは否定しようがない。 潤日とは、母国では絶対にできないライフスタイルを求めて、日本に移住する中国の中流階級を指す。日本に永住しながら、ときどき仕事で中国に戻ることを望む潤日もいるが、潤日の大半は中国に二度と戻らない覚悟で日本にやってくる。 曹は日本社会に同化していきたいと語るが、ほかの潤日たちにその覚悟があるかどうかはわからないという。 潤日は、日本でも中国でも、ほとんど誰も予想していなかった現象だ。今回の取材では、東京在住の中国人20人以上から話を聞いた。それで判明したことがある。 上海をはじめとした中国の大都市ではいま、「いかに東京や大阪に行って、そこで暮らすのか」という方法論が夕食会の中心的な話題になっているらしい。 東京の一角に中国語の書籍を扱う書店を開業した東京在住のジャーナリスト・起業家の張潔平(チャン・ジエピン)によれば、こうした夕食会では暗号のようなものがあり、その話題について話したいと相手に伝えられる。 たとえば、同席している人に「在留期間はどれくらいにする計画なのですか」と尋ねるのも一手だ。張は言う。 「それがビザについて話したいという合図になります。昨今の話題は、中国脱出の方法です。 夕食会が3時間の場合、そのうちの2時間で話題になるのは、外国のビザ取得要件、出国の手段、現地の人と結婚する方法、マンションの購入方法、両親を中国から呼び寄せる手法、中国からの現金の持ち出し方などです。 夕食会でも昼食会でも毎回それが繰り返されますし、そのときに日本が話題に出ないことはありません」 日本経済は「失われた数十年」と呼ばれる長期の低迷期が続き、活力も衰えた。それでも素晴らしいところが数多くあるというのが、こうした会話の前提にある暗黙の了解だ。 平和や経済的自由、財産権に関する世界ランキングを見れば、日本の順位は高い。政治を見ても、他国が激昂しているときでも、日本はそれを尻目に落ち着いて冷静さを保っており、他国が硬直するときも、柔軟でいられた。 加えて、日本には信頼できる医療制度、言論の自由、治安の良さ、良質なサービス、そしてきわめて水準の高い食文化もある。 以下全文はソース先で 10/19(日) 14:35 クーリエ・ジャポン 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:08:53.24 ID:xS1QAmG+ >>1 東京が好きなんて 本音ではないな 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:38:55.82 ID:MFkuVsUs >>1 >上海をはじめとした中国の大都市ではいま、「いかに東京や大阪に行って、そこで暮らすのか」という方法論が夕食会の中心的な話題になっているらしい。 おええええ🤮 気持ち悪い,本当に気持ち悪い 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 10:12:36.28 ID:viEqCc4n >>1 それカナダの時も聞いた でも好き好きと言いながら英語も日本語も話せない。在外韓国人でも話せるよ。それ以下で笑うわ 149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 12:06:16.22 ID:iGK8VXoO >>1 質の低い畜生を増やしてもひとつも国益にならない 167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 12:51:04.94 ID:azcZ5heg >>1 中国政府が出国や財産持ち出しを厳しく規制していないことからして、このひとらのほとんどがスパイや工作員であることは確定的。 188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 16:03:43.49 ID:6D7yn945 >>1 帰ってくれませんかね? 200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 19:10:56.19 ID:l7ytel1c >>1 日本人から見たら同じだよ ここ10年で来た中国人なんて 日本人に紛れられるなんて思わないでね 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 07:55:53.94 ID:wEqqVN2c 経営管理ビザ引き上げで簡単には移住出来ないはずだがな 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 07:59:30.61 ID:9CWvr+8n >>4 経営管理ビザ→永住許可狙いだろうね。 アメリカで同種のEB-5ビザでは、約1億2,160万円以上の投資が必要だし 105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 10:49:54.99 ID:MwpNxxuv >>7 日本の3千万円なんて温すぎだよね・・・ 196: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 18:14:06.38 ID:aoMhbGlu >>7 日本もそれぐらい課すべきなんだよな しっかりした事業をするなら1億は欲しいし最低でも5千万 3千万なんてもぐりの商売しかできない 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:03:54.57 ID:zdfJwI2L マジで来るな。 ま、もうすぐスパイ防止法制定されるし、これからは反日国家の人間はますます住みにくくなるだろうね。 今のうちに日本を出た方がいいよ。 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:18:55.78 ID:Ke0b4BfZ ノリで国を捨てられる中国wwwwwww メンツ丸つぶれだろ ちゃんとそっちの国でサツしておけよ 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:19:29.39 ID:A83POe+L 祖国を大事にできないやつが他国を大事にできるはずがない 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:21:17.96 ID:R5xVeSn7 中国籍の人が所有する不動産が没収されることになるよw 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:23:22.01 ID:gGBo60OM 来んなよ 習近平も中国人の訪日を禁止しろ 27: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/10/20(月) 08:23:36.67 ID:Ldsnryg8 (=^・^=) それで東京が中国の都市みたいな雰囲気になったらどうするの? 結局、日本人が作ってきた社会基盤にタダ乗りしているだけ。 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:28:03.89 ID:dehLz4rt おめーらチューゴク人が大量に住む街は、もはや日本じゃないぞ 道はゴミだらけ痰だらけ、爆竹と喧嘩の叫び声がDQN車の排気音すらかき消し、自分達で持ち込んだフェンタニルとゾンビタバコで地面はトドの群れみたいなニンゲンが埋め尽くす 誰もカネ払わないから病院は店仕舞い、お望み通りケーサツは避けて通るからチャイナマフィアが治安を仕切る 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:29:25.83 ID:VlzsEW2Z 在留資格が研修生の猿のような人たち(都市に住む中国人がそう言ってた)より ある程度の金と教養のある人達が来るのは良い 令和の徐福伝説になるように中国(の金)で養成した技術者をたくさん日本に引っ張ってきて 176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 13:22:59.55 ID:MFkuVsUs >>32 徐福なんて無理無理 いいとこ九千坊だろw 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:29:38.99 ID:dkWpWSJU 中国人が集まったらそこは中国人街 カナダでは中国人が集まると現地人は逃げ出す 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 08:34:45.80 ID:b/mDh4Op 在日朝鮮人も外国で問題になってる移民外国人も第一世代はわりとこんなもんよ 問題になるのは第二世代からで同じような移民家族とつるんで犯罪やテロに走る 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 09:04:41.70 ID:ysGuDndi クマプーの一存でゲリラ兵になる連中だぞ? 日本から追い出せよ 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 09:06:16.86 ID:1gnG/eki おことわり 税金はらえ 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 09:30:00.76 ID:VJKUC90d 日本に中国人が増えたのが嫌だから中国人が少ない街に引っ越すそうだ 自分たちが汚染して住めない地域を広げていく 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 09:40:01.17 ID:QRCgjSvI まぁ方の範囲内なら構わんよ こええからそのVISAの規定は厳しくなるし そうそう簡単に取得できないけど どっかのスパイ見ないなのが作った法律問題があるからこれから廃止するけど 君たち問題起こしすぎ 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 09:41:48.43 ID:QRCgjSvI オーストラリア見たく滞在の条件厳しくして追い出すだけだし 転売ヤーも含めて君たち暴れすぎ何様だよ 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 09:46:19.40 ID:AeMN6weT 仮に日本が他より少しマシなら、それは国民もまた他より少しマシであるからなわけで。主張の強い中国人が増えたら日本もそうしないと生きていけない国になる。 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 09:55:12.88 ID:QRCgjSvI 今外国人に対して対応が厳しくなったのも これまでやりたい放題してきた反動でしょ 買い占めで転売は、ヘイト買うよ一般人から 何なんだこのひとらって 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 10:10:12.45 ID:hXK2Vgk3 北欧なんかも中国人が不動産買って値上げやってるらしいな 地域社会の破壊になってる 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 10:21:04.12 ID:4pGmQekF 定住目的で来てるのが1万人と年に延べ一月程度日本に来てるのが10万人では見かけ上の違いはわかりにくい おそらく賢い中国人は後者の方が多いと思う。 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 10:24:09.83 ID:hXK2Vgk3 飛んでる番号にレスしてるヤツ居たから気付いたがw 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 10:28:52.89 ID:ctZ73TX5 住みついたらどんどん増えてもとの住民の住むところがなくなる シロアリみたいな中国人 100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 10:48:38.09 ID:pK3ncfTv 東京も大阪も実効支配 182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 15:05:38.41 ID:ofSVeD0d >>100 観光客ではない定住だかの中国人は昔からある程度いたよ 今は以前にも増して増えたね 色黒の東南アジア系が目立つが本当にいきなり大量に増えたら問題が発生しまくるのは必至だ 120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 11:16:32.95 ID:tOtyX8p9 中国人による「日本の医療ただ乗り」の背景には、一人っ子政策が起因しています。この事実は、日本人にはあまり知られていません。 一人っ子政策の影響で、子供一人で高齢の両親の世話をすることになり、その負担は労力と金銭の両面で非常に大きくなっています。 このため、中国人による経営・管理ビザや帰化人、二重国籍者が激増しているのです。 日本の現役世代や中間層に対して負担を押し付けている形になっています。 121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 11:18:00.44 ID:qUrASjmM 日本人に勝てると思ってるの? 代々、戦闘技を受け継いできた日本人に 127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 11:25:59.86 ID:3aLkTpCK 中流? 政治の右左と同じくコレも認識が違うだろ? 年収2000万円のサラリーマンは中流で移住して失業すると生活維持できない 貯蓄が5億あって働かないで良い奴は上級 移住出来るのはこういうヤツだよ 資産どう築いたのかは別問題だけど 133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 11:31:57.27 ID:BzjIGzDz うちの近所10年くらい前から中国人家族いる 中国人にしてはきちんとした人たちだから地域に溶け込んでるけど、それでも同じ中国人の面倒は見てるそうだから こういう人を頼って他の中国人がどんどん移住してきたら嫌だな 137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 11:35:17.01 ID:viEqCc4n >>133 てか大体それやぞ だから中国人同士でトラブってサツし合いに発展してる。特に金銭面のトラブル。金の切れ目が縁の切れ目というから 138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 11:39:49.72 ID:AqoyKey5 自国の文化の良さすらわからないなんて。 しかも中国みたいな歴史も伝統もある国で。 日本にも多いが、実にかわいそうなことだ。 143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 11:51:34.87 ID:647LA2bN 日本人より優遇されてる天国モードやからそらそうやろな 誰の為の国なんかわからんわ どこの政党がこんな国にしてん 146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 12:03:14.52 ID:4I0DN3IZ 好き勝手しても官憲に殴られない 資産を個人所有しても誰にも咎められない 横から略奪しても文句も出ない 素敵な街! 人民解放軍でも日本なら秘密基地的なマンションが買えます 150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/20(月) 12:14:21.06 ID:yK97cVio >「潤日(ルンリィー)」と呼ばれる中国人ディアスポラにいい印象を持っていない曹だが、その曹自身も、潤日のひとりであることは否定しようがない。 中国人が嫌われる理由を象徴するかのようだw…