1: 夢みた土鍋 ★ 2025/10/20(月) 07:27:39.77 ID:??? TID:dreampot フランス・パリのルーブル美術館に19日午前、強盗グループが侵入し、歴史的な宝飾品8点を奪って逃走した。美術館は終日休館となった。ヌニェス内相は宝飾品について「計り知れない価値がある」と強調。パリ検察は逃走した4人を追っていると明らかにした。負傷者はいなかった。 フランスメディアによると、覆面をした犯人らは開館後の午前9時半ごろに貨物用リフトを使って直接、展示室に入った。文化省によると、かつての王族らの宝飾品などが所蔵されている「アポロンのギャラリー」からネックレスやイヤリングなど8点が奪われた。ナポレオン3世妃(ウージェニー皇后)のブローチも含まれている。 ヌニェス氏によると、犯人らはわずか7分で犯行に及んだ。「熟練した手口」だとした。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 4: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:32:45.32 ID:SoXwf ルパンは実在した 5: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:32:59.07 ID:CRB6S ネトフリのルパン観たけど 思ってたのと全然違う・・・ 黒人の復讐ドラマだし 21: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:10:52.73 ID:46zLV >>5 白人に復讐する黒人の構図。 欧州の未来。 7: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:35:34.27 ID:ZYtUi 怪盗キッド 8: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:38:45.69 ID:o6a4w 犯人は移民 9: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:46:15.91 ID:92wX6 警備しょべーな 10: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:49:40.49 ID:T2jD2 どうやって換金するんだ? 30: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:42:08.02 ID:Ab3p9 >>10 こういうのは欲しい奴に直接売るんだよ。 31: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:50:57.54 ID:Pb2mF >>30 やってそうだな 今のフランスならあり得る 32: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:55:00.60 ID:4roFN >>30 ほしいやつが所持しても、他人に見せびらかすとどっかから情報が洩れてパクられるから 自分で見て楽しむしかない 金持ちの思想はわからんがそれでいいのか 38: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:31:54.76 ID:g2C3r >>32 盗品買う奴は一般人に見せたりしないよ。 欲しいから盗む盗ませるんだよ。 悪党同士で盗品なんだぜって自慢するんだろ。 11: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:52:51.90 ID:OpAqI 四人のうち三人は例の三姉妹として、あと一人は誰だ? 12: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:54:44.61 ID:CByMa 映画っぽい 13: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:54:50.74 ID:0GQGZ ここで神奈川県警の銭形警部の出番です 14: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:56:18.88 ID:pq5eJ ミッションインポッシブル的な感じだったのかな?w 15: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:58:17.30 ID:dy2pm 入念に計画して、ホテルで経路の確認を行っていたのだろうなぁ。 私はオーシャンズではないかと思う 17: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:05:24.05 ID:6tDkP 警察の威信にかけてタイーホするだろ 39: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:34:39.30 ID:N5qaD >>17 もし仮に逮捕できても、盗まれたものが戻るかと言うと、無理だろなあ 日本も本格的な強盗団が出てくるよ 移民で治安が悪化して警察力落ちまくりだから 41: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:45:06.97 ID:C1LVX >>37 シャーロックホームズ「緑柱石の宝冠」を思い出した。 エジプトかどっかで発掘された黄金の装飾品を 盗み出して鋳つぶし、売り払った奴もいたね >>39 3つも理由があるからな。 ・外国人支援反社団体・政党による保護 ・外国人犯罪捜査が警察の点数にならなず消極的 ・異常な少子化で警察官の質が酷く悪化 18: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:05:52.63 ID:Y2OdH 3,4人の犯人てルパン次元五右衛門フジコやんけw 19: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:06:27.29 ID:nF6rf ルーブルにも盗品あるだろ もとの国に返してやれや 20: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:07:26.74 ID:GfL8i 館長『いつからそれらが本物だと錯覚していた?』 23: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:13:40.59 ID:MtSnH 犯人は一個おとしていったそうだよ それはたぶん ワクチン接種させたうそつきゾンビたちにあえてだとおもうww どうもwww わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より 24: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:14:56.71 ID:F1eL9 ルパン三世のせいかナポレオン三世の名前が創作っぽく感じてしまう 25: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:18:42.15 ID:EwO4W 映画化決定。 27: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:22:50.61 ID:F1eL9 >>25 映画だと盗まれたブローチに宝の地図隠されてるパターンだな 26: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:20:13.87 ID:rZH75 この事件のナレーションがクリカンとかだと、色々と洒落にならんw 28: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:26:10.86 ID:Pb2mF 昔からまだしも 今か 話題作りか? 33: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:24:37.00 ID:CByMa こんな感じでレーザーをかいくぐって(´・ω・`) 34: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:27:04.95 ID:jjj0i こういうの強盗っていうのか? 35: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:29:53.23 ID:pq5eJ てか、こう言うクッソ足がつきそうなやつってどう処理するんだ? バラして売るのか? それとも裏で金持ちがコレクションでもしているのか?w 36: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:30:33.37 ID:gAx4f 歩き方と動作を学習してマッチする人を探し出すAIカメラとか開発して 利用したらいいのに 42: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:47:23.59 ID:C1LVX >>36 嘘か本当かは知らないが、ロシアが似たようなシステムを開発してたな。 犯罪を犯す奴は見た目には分からないが、特有の挙措をするらしく それをカメラで判別してピックアップするらしい。 37: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:31:42.93 ID:jjj0i 王冠から宝石抜いて捨ててあったんで 単なる粗暴な窃盗犯だなあって 骨董品とかそういう価値観持ってない低レベルなやつかあ… 40: 名無しさん 2025/10/20(月) 09:40:02.14 ID:HtbYM 展示物は全てレプリカでええやん…