1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/19(日) 19:11:08.12 ID:??? TID:gundan 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が19日、自身のX(旧ツイッター)を更新。メディアに対し苦言を呈した。 吉村氏は、藤田氏のポストを引用。「メディアって、ホント適当なんだなって改めて思います」と苦言を呈した。 【日本維新の会の藤田文武共同代表が時事通信を強く批判、怒りの連続投稿】 「誤報レベルの大間違い、書いてあること、ほぼ全部間違い、維新幹部って誰? ほんまに実在してる人? 妄想記事だ」 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:17:42.40 ID:JjUms 吉村はそのメディアに出まくって人気取りしてたタレントじゃんw 維新作った橋下もそうだし 維新はマスメディア大好き政党だったくせにw 4: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:18:50.92 ID:JjUms 大阪のテレビ出まくって 笑顔でくっだらねえ話してたのは 吉村、お前だろw 5: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:20:16.90 ID:JjUms じゃあ維新は記者クラブ解体も連立条件にしとけよw 記者クラブ利権を操ってメディアコントロールしてたのは自民党だろ?w 8: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:22:22.62 ID:JjUms アメリカではトランプが報道規制強いて これに同意しなきゃホワイトハウスから追い出すと言って 今、まさにアメリカメディアは全部ホワイトハウス撤退の大引っ越しだよw 37: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:35:15.97 ID:DhIsH >>8 マジか!すごい良いこと! いよいよオールドメディアの終わりの始まりやな! 80: 名無しさん 2025/10/20(月) 08:47:33.98 ID:pxoSI >>37 トランプの報道規制への署名を拒否し ホワイトハウスから撤退するアメリカマスメディア 1社だけ残して主要メディア全部ホワイトハウス撤退 9: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:22:40.37 ID:Md9lP 中国に土下座しないと メディアは動きませんよ 知ってる癖に 10: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:23:01.57 ID:pfbft 政治家も大概適当です特に弁護士の肩書持ってる奴は 11: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:24:39.43 ID:JjUms 今はアメリカの 政権vsトランプの戦いが面白いよ 吉村も記者クラブ解体くらい言ったらどうだ? メディア批判するなら 22: 名無しさん 2025/10/19(日) 20:16:21.52 ID:OvO27 >>11 かつて民主党政権が実施して メディアからのネガキャン工作に晒された 67: 名無しさん 2025/10/20(月) 04:48:01.96 ID:S4FLl >>22 違う メディアが批判を止めて協力した 13: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:28:29.84 ID:EnMV2 メディアの味方をするか吉村の味方をするか 15: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:34:02.05 ID:YEosM もっと言えどんどん言え 16: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:39:51.49 ID:YQcwE 維新の議員も適当だけどな 19: 名無しさん 2025/10/19(日) 20:04:01.43 ID:5jfpH 時事通信はデタラメじゃなく反社テロリストだし 23: 名無しさん 2025/10/19(日) 20:37:05.07 ID:Rq9Vu ミンス政権とかモリカケからゲル政権でみんな嫌というほど味わってる 24: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:01:08.19 ID:hlOX0 吉村はメディアに向かってカメラ目線はやめろ キショいんだよ 25: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:06:11.93 ID:QSmwJ カスゴミもそうだが維新も相当ひどいけどな 27: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:30:06.66 ID:dK9K6 マスメディアは政治の鏡 30: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:55:01.05 ID:bx9yS メディア批判てトランプの真似だよな 68: 名無しさん 2025/10/20(月) 04:49:16.50 ID:S4FLl >>30 まともな人なら左翼メディアを批判する 31: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:27:53.70 ID:1iBGn そもそも国会議員一人にかかる費用は7500万円なのだから、国会議員50人減らしても37.5億円しか削減できない。維新が壮大に浪費した万博費用13兆円の3000分の1にも満たない。 吉村は万博は黒字などとほざいているが、あくまで総費用の13兆円のうちの1%程度の1100億円の運営費が黒字になっただけのことだ。その運営費も警備費255億円や途上国出品支援240億円を国費に付け替えたから黒字になったにすぎない。 世間一般でいえばそれを粉飾という。何でホリエモンは実刑をくらったのに万博協会の連中は誰も逮捕されないのか?兆単位の公金が使われている分、ライブドアやオリンパスよりはるかに悪質だ。 35: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:31:47.87 ID:XORRw 今ミスターサンデーってメディアに出てリアルタイムで質問に答えない詭弁 繰り返してる奴が「メディアは適当だ」っておもしろいよな 69: 名無しさん 2025/10/20(月) 04:50:56.34 ID:S4FLl >>35 左翼メディアにまともに答える必要はない 切り取って嘘報道される 40: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:49:47.38 ID:U0zmL メディアによると万博大成功らしいしな。 42: 名無しさん 2025/10/20(月) 01:55:33.16 ID:E7kJK そのメディアとべったりなのに 43: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:03:16.84 ID:g8PzQ これって馬場がYouTubeで話してたのが元ネタだろ?オールドメディアガーってやる前にちゃんと身内の情報統制ぐらいしとけよ。こんなコントロールもできない奴らが与党になってスパイ防止法とか笑えないよ。 46: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:10:00.07 ID:rTEOy 関西でテレビつけると驚くもんな 北朝鮮の将軍様賛美に近いよ 57: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:30:37.25 ID:g8PzQ >>46 それな。そして維新は関西ローカル局の電波が届かないところは全く議席取れないんだよね。関西のテレビってほんこんが普通に有識者枠で話してるんだぜwこの前もトランプ大統領になってからガザで一人もタヒんでないって話してて放送中誰も指摘しなかったらしいよ。まあそれ信じちゃう関西人も凄いんだけど。 47: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:10:19.04 ID:HMDMI そのテキトーなメディアに散々世話してもらったくせによう言うわ 49: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:13:17.90 ID:sau3I エルブリッジ・コルビーが裏にいて振り付けしているとすると 今度は維新が日本のために頑張るだの参政党まがいのコピーした言動をし始めると予想しておく だって言わせているのは同じ奴だからなwwwww 54: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:27:27.75 ID:hczl7 神谷は幕末オタク 自分の自己啓発セミナーに竜馬維新新選組とか名付けてた無自覚な朱子学教徒 55: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:28:16.62 ID:mi8Ex >>54 極右の山本太郎かw 62: 名無しさん 2025/10/20(月) 03:34:58.92 ID:hczl7 >>55 それ間違いじゃないよw 参政党は保守じゃなく北朝鮮が理想の朱子学革新政党 64: 名無しさん 2025/10/20(月) 04:09:20.88 ID:mi8Ex >>62 ネットで受けそうな事並べてるだけで矛盾だらけで自分が実は無いような気がしてならない 58: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:32:38.44 ID:mi8Ex 現体制に媚びて「維新」名乗るって事自体が恥ずかしいけど、そこが大阪人wwwイロモノ 59: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:38:11.58 ID:XWHhN メディアがまともだったら日本はこんなに衰退してない 60: 名無しさん 2025/10/20(月) 02:39:49.29 ID:mi8Ex >>59 拉致も追求しなきゃ、安倍も追求しない 中道路線安全主義w 70: 名無しさん 2025/10/20(月) 05:03:09.34 ID:S4FLl >>60 モリカケのいい加減な報道で政権の邪魔ばかりしてた 73: 名無しさん 2025/10/20(月) 05:25:02.39 ID:VHg8z そうだよ ワクチンの時の騒動だれもあやまってないからね みんないまだに嘘つきゾンビがワクチン推奨しているのはそのため どうもwww わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より 74: 名無しさん 2025/10/20(月) 06:51:35.92 ID:b2l4V あのカメラマンは、俳優向きだよ、いい味だしてた 77: 名無しさん 2025/10/20(月) 07:09:36.01 ID:Tqq3S 金をバラまきゃナンボでも言うこと聞くぞ 万博がそうだったろう 81: 名無しさん 2025/10/20(月) 10:59:55.11 ID:CByMa 吉村、時事通信カメラマンの暴言問題派手に取り上げてくれ 82: 名無しさん 2025/10/20(月) 11:23:33.25 ID:es6C3 記者とかコメンテーターとか司会者は何も言うなよ 取材対象の人間に好きなだけ喋らせてそれ放送してりゃイイんだよ どうせまともなツッコミも質問も出来ない能無揃いなんだし 久米宏レベルはもう居ない…