
1: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:43:43.260 ID:/8hn3Oaf0.net たぶん30年ローン?父親来年65歳になってあと8年分残ってる ボーナス払い32万円×2回 1か月16万円×16か月=250万くらい 残債2000万くらい 年金夫婦合わせて24万くらい かーちゃんもとーちゃんもフルタイムで働いててワロタwwwww イチオシ記事 9: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:49:07.116 ID:NVq5cBRp0.net 誤算は>>1だな 12: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:50:33.167 ID:/8hn3Oaf0.net >>9 だろうなーwww 働かない、結婚しない、ニートwwwwww 27: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:56:40.407 ID:Pf6uMyiJ0.net >>1の計算式が理解できないわ 31: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:58:12.043 ID:/8hn3Oaf0.net >>27 高卒かwwww 36: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:59:28.956 ID:Pf6uMyiJ0.net >>31 16ヶ月ってのはどこから出てきた数字? 40: にゅっぱー 2023/12/24(日) 00:01:11.538 ID:o/+E0xBR0EVE.net >>36 住宅ローンってボーナス払いがあるんだよ 無くも出来るけどwwww ボーナス払いが月額の2か月分を2回 1年は12か月+2か月+2か月で16か月 1か月16万くらい×16万=250万くらい で、あと8年残ってるから2000万ちょっとwww おやじーは65歳www 44: にゅっぱー 2023/12/24(日) 00:04:38.821 ID:e6yjhQeJ0EVE.net >>40 ああ理解した 12ヶ月×16万円+32万円×2回=250万円/年 250万円/年 ×残り8年 =残り2000万円 ってことね 46: にゅっぱー 2023/12/24(日) 00:06:39.628 ID:o/+E0xBR0EVE.net >>44 そうそうwww ボーナス払いない住宅ローンもあるwww 2: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:44:27.796 ID:e0vk8dJw0.net よくコロナ禍を乗り切ったじゃん乗り切ったなら大丈夫 心配するな 3: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:45:28.259 ID:/8hn3Oaf0.net >>2 そうなのかw とーちゃんが危なかったけど頑張ったんかもなーw 4: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:46:17.514 ID:n05XWcFZH.net 43歳で家買うとか払い切る気元々ないじゃん 7: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:48:44.022 ID:/8hn3Oaf0.net >>4 何考えてたのかサッパリわかんねーwwww 5: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:46:51.264 ID:wZAsQB4O0.net お前が払え 8: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:49:03.890 ID:/8hn3Oaf0.net >>5 俺はいくら入れたらいいんだろうなー 6: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:47:15.124 ID:2xXaYWf00.net 退職金ないんか 11: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:49:56.755 ID:/8hn3Oaf0.net >>6 使っちゃってないwwwwwwwwwwwwwwwww たぶんこのほかに親父は1000万くらい借金ある気がするwww 家族に言ってないwww 母親は300万くらいは貯金あるんじゃないのかなー 破綻寸前だろうちwwwww 10: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:49:15.777 ID:u0pd37+4M.net 月平均の返済は20万 真っ当に働いてきたなら夫婦で年金20万以上もらえるだろ 後は夫婦2人で食費と光熱費の数万稼ぐだけの話 貯金があるならそれすら不要だし余裕すぎる 14: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:51:12.931 ID:/8hn3Oaf0.net >>10 ギリギリだわー かーちゃんがまだフルタイムで働いててそのおかげで何とかなってる感じがする 13: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:50:59.720 ID:hRDXQmcTd.net 定年したらそのまま死ぬ予定なんじゃね? 15: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:51:46.374 ID:/8hn3Oaf0.net >>13 オヤジは70くらいまで働く気なのかなー かーちゃんはもう無理そうな感じはする65超えたら週3くらいだろうかー 16: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:52:26.569 ID:k8V7KnnT0.net お前が払うべき 21: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:53:47.039 ID:/8hn3Oaf0.net >>16 いくら?w 17: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:52:31.765 ID:50TI7E8yd.net 詰んどる 任意売却することを勧める 23: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:55:36.503 ID:/8hn3Oaf0.net >>17 やべーよなwwwwwwwwwww 18: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:52:43.037 ID:dc0K0O9J0.net いや親がどうのじゃなくてお前が働けばいいだけ 24: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:55:53.778 ID:/8hn3Oaf0.net >>18 あっはいwwww 19: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:53:14.575 ID:8l0xJyw40.net 家売って夫婦二人で暮らすんだろ それなら余裕 25: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:56:20.508 ID:/8hn3Oaf0.net >>19 父方の実家は田舎にあるwwwww 20: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:53:29.217 ID:+42eBKQb0.net 無謀すぎる 26: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:56:34.217 ID:/8hn3Oaf0.net >>20 だよなwwwwwwwwwwwwww 22: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:55:36.222 ID:0MX4aIOg0.net 最悪売ればプラスになるじゃん 28: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:56:57.939 ID:/8hn3Oaf0.net >>22 たぶんもうプラス領域ではあると思う 29: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:57:53.470 ID:0LUITQSX0.net お前と言う負債がなくなれば余裕だよ 34: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:58:52.450 ID:/8hn3Oaf0.net >>29 俺は食費3万光熱費1万その他1万くらいの60万くらいのマイナスな予感がするw 30: にゅっぱー 2023/12/23(土) 23:57:56.769 ID:dc0K0O9J0.net リアルだとしたらクズか基地外 ネタだとしたらつまんない 37: にゅっぱー 2023/12/26(火) 15:29:54 任意売却して家を手放すしかないだろな。それでもローンの支払いは残るかもな。可哀想に。 引用元:…