1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/20(月) 16:36:41.30 ID:??? TID:gundan 連立合意への期待感がマーケットで広がっています。日経平均株価は1600円以上値上がりして取引を終え、史上初めて4万9000円に乗せました。 日本維新の会の吉村代表が連立政権について実質的に合意したと明らかにするなど、政治の不透明感がやわらいだことで、株価は大きく反応しました。 日経平均株価は午後に上げ幅が拡大し、先週末から1603円高い4万9185円と、史上初めて4万9000円を超えて取引を終了しました。 自民と維新が連立政権樹立で合意し、高市総裁の積極的な財政政策への期待感から買い注文がふくらみました。 また、円安が一時、1ドル=151円台まで進んだことも追い風となりました。 「5万円」も見えてきた株価ですが、見通しについて市場関係者は「政策をスムーズに進められる体制になるのか、大臣の顔ぶれなどが短期的には大きなポイントだ」と分析しています。 大きくなる期待に対し新政権がどのような舵取りをするのか、市場からの注目が集まっています。 1603円高の4万9185円50銭 20日の平均株価 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 18: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:12:00.45 ID:Y1njm >>1 史上初って今年何回使うつもり? 多用するとさすがの表現も色あせるぞ。 53: 名無しさん 2025/10/21(火) 05:39:44.28 ID:leJzg >>1 東証プライム 【9984】 ソフトバンクグループ(株) 投資会社 親会社 東証プライム 【9434】 ソフトバンク(株) 通信会社 子会社 ∧_∧ ( ^ω^) これ、豆知識ですお。 ( つ旦O と_)_) 2: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:40:25.23 ID:wPYPT 史上最高値なのに出来高少ねーな 6: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:53:10.14 ID:p86je >>2 増えたら当面の高値、後で下がって出来高が多い日があれば底 7: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:53:40.35 ID:xXIog >>2 5万タッチで叩き落されるの見えてるだろ 11: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:57:08.32 ID:E2i88 >>7 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) マジで? 22: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:21:40.89 ID:KBEdt >>7 出来高の伴わない高値更新はヤバいわな 3: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:44:03.21 ID:am1DF 通貨日本円の価値が下がっているだけのような気がする 4: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:44:49.29 ID:fytCC 公明党がいなくなっていよいよ日本復活だ! 5: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:51:03.17 ID:Lsw4E このタイミングで祖父の国債と有価証券を相続する事になったんだけど、半年前に計算して貰った額より増えるんか?全くわからんわ。とりあえず税金支払えないからいくつか不動産産は売却して補填したが測量費とか登記費用でどんどん金かかるから心労が尽きない 19: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:14:09.71 ID:6eG4O >>5 そんなに文句があるなら、さっさと相続放棄したらいかがかな 23: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:22:10.89 ID:Lsw4E >>19 非モテの30代半ばで独身ピザ女が手に入れれる唯一の財産を放棄するなんてありえない。 >>21 学もないから税理士さんの言ってること3割くらいしかわからないのw兄の隣りでうんうんって頷いてるだけだけど忙しくない私に色々連絡来るのよ。 26: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:30:24.80 ID:MlYcM >>23 税理士にまかせればええやん 不動産が売れないとなるとそれまでに税金や税理士費用払うとなると 現金ないときついのかもしれんけどさ でも爺ちゃんからもらえて有難いよな 21: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:17:26.15 ID:MlYcM >>5 増えるけど税金も増えるんじゃないの? 9: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:56:30.00 ID:MyTCg ますます、デイトレイダーが 儲けまくるなあ 10: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:56:30.60 ID:Pb2mF 何もせず、物価高に文句を言うのは違う 12: 名無しさん 2025/10/20(月) 16:58:34.50 ID:MyTCg 正比例して 物価が上がりまくる。 ビール1缶が1000円になる日も 近い。 15: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:08:01.29 ID:KfRe9 ◯永さんと萩◯さんが草葉の陰で『下がれ下がれ』と念仏みたいに唱えてそう 17: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:08:32.62 ID:aDHiW ちょっと株買ってくる 20: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:16:32.23 ID:MlYcM ほんとカスが2万円から売り煽ってんだけどなw 24: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:25:14.22 ID:4Ts6X 株というのは景気が悪いと伸びる、それが世の常 日本の景気が悪すぎるからどんどん伸びてる喜ばしいことではない 46: 名無しさん 2025/10/20(月) 20:11:32.96 ID:d7WEt >>24 >>25 何十年も生きた結果がそれって本当に可哀想 老害って本当にこの国に不要やわ 25: sage 2025/10/20(月) 17:25:59.06 ID:RlvGz 早苗のために、日経平価株価が犠牲になっているだけだろう。 27: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:32:18.43 ID:p4dNs トランプは 28日に首脳会談やって 高市褒めて 29日に帰ってから 円安を批判する そこでバウンドだな 28: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:33:59.64 ID:Nqbkb 5万超えたらどうなるの? 30: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:44:19.38 ID:Cc16T >>28 インプレが加速して仏花が今の2倍になるよ 日進カップヌードルが300円 ペとボトルコーラ500mlも300円 吉野家の牛丼並盛が900円 マイルドセブンが1箱1000円 29: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:44:01.83 ID:suzoX 株価上がれば多くの資金が調達出来て、 新規事業に回せる 31: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:44:40.48 ID:eRiBE 日本円の価値が下がってるだけの現象でしかない 33: 名無しさん 2025/10/20(月) 17:46:20.46 ID:4GtJN タンス預金、年金生活者、生活保護が苦しくなる世の中の到来だな。 35: 名無しさん 2025/10/20(月) 18:00:39.52 ID:oWnP9 はやいとこ金利をあげないと 間に合わないよ 総理 36: 名無しさん 2025/10/20(月) 18:00:57.11 ID:Sbhid 職場「明日から仕事が少なくなります」 →唐突に増えるシフト 増える時は無言で増えるw 39: 名無しさん 2025/10/20(月) 18:43:33.13 ID:scUP3 株価が上がれば上がるほど、一般人は困窮する より多く外国へ円が流れるからだ 最終的には株式会社などなくなっていいと思うぞ 40: 名無しさん 2025/10/20(月) 18:47:10.94 ID:Q6V7z アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。 一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた 読売 41: 名無しさん 2025/10/20(月) 18:54:13.09 ID:ix4Rt 石破が消えて公明が消えて アメリカが良くない中 キタコレ 岸田石破立憲だと絶対こんな株価つかない 42: 名無しさん 2025/10/20(月) 19:00:02.15 ID:g8PzQ 不安定な政権もトランプ関税も何も解決してないけど、株やる人は基本的に「買える材料」に飢えてるんだよなぁ。先週末から何が変わったかと言えば総理大臣が高市に決まりそうってことだけ。しかも高市で景気良くなるって別に確定ではないからな。 43: 名無しさん 2025/10/20(月) 19:31:07.09 ID:REuj9 終わりゆく国で日経2万代ですら高過ぎると思っていたのにどうなってんだよ やはり金が絡む事にかけては性格がヤバいやつの方が得なんやろな 44: 名無しさん 2025/10/20(月) 19:37:35.74 ID:zju4f 高市内閣発足で5万円超えはもう既定路線だな 45: 名無しさん 2025/10/20(月) 19:44:49.86 ID:FAshO 日本株は内需売りで外需買いになってるな 今日から世界的にリスクオン相場突入みたいだな 49: 名無しさん 2025/10/20(月) 20:59:09.78 ID:dQjQg この高値を買い上げて儲けるのは海外勢 投資笑してる日本人は値ごろ感で売りを入れる下手くそだから儲かってないよ 50: 名無しさん 2025/10/20(月) 21:24:55.69 ID:T3dOv 個人でソフトバンクグループ買えるお金持ち少ないからな 52: 名無しさん 2025/10/21(火) 01:19:53.49 ID:o6CKp 49675円だよ あしたの高市早苗総理大臣で、50000円超えの 祝いだな 55: 名無しさん 2025/10/21(火) 06:21:31.96 ID:n6Uzx 今買わんでいつ買うんじゃー 56: 名無しさん 2025/10/21(火) 07:33:28.62 ID:Ai4Z4 材料出尽くしで下がる可能性もあるからな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…