
1: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:45:31.70 ID:kpCrL5QC0.net 元ネタである「魔法:デーモンの召喚」という魔法カードの説明書きをそのままモンスターの名前にコピペしてしまったからおかしな事になってるが ヒロアカのオールマイトの「私が来た」に近いニュアンスになっててむしろカッコいい イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:45:54.24 ID:HcLLKQuXa.net 閣下 3: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:47:01.71 ID:l9YvU8k5d.net 特に気にしたこともなかったけどカードの説明がメタっぽくて草 8: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:48:24.27 ID:IcAZHLBwd.net >>3 かなりのレアカードとか幻の超レアカードだ!とか説明されてたのもあるし 9: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:48:37.11 ID:kpCrL5QC0.net >>3 草 カッコいいという主旨のスレなんだからやめなよ 4: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:47:31.03 ID:kpCrL5QC0.net これが「デーモン」や「奈落の王」だとここまで存在感を出せない 「デーモンの召喚」だからエモい 5: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:47:33.69 ID:Bvpwin9I0.net 最初出てきた時から鼻なしガイコツみたいな顔だったんかな 6: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:47:43.24 ID:AL+YNsROa.net デーモンの召喚を召喚! 7: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:47:56.64 ID:PiUIJ3fSr.net 改めて見ると顔しょぼいな 10: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:49:13.71 ID:rwTaKr4vd.net 悪魔族ではなければただのレアカードなん? 11: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:49:33.05 ID:pCLiLG3ca.net でもこのガタイで精神操作が特技なのはダサくね ムキムキゴリマッチョの特技欄にあやとりとか書いてあったら笑うやろ 25: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:55:02.98 ID:JMc52s1r0.net >>11 無駄な戦闘はせず精神操作で自軍増やす方が孤軍奮闘するより効率ええやん 32: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:57:48.65 ID:RwoQmokB0.net >>11 でも必殺技は雷やで 12: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:49:57.05 ID:VeQ3sPCO0.net デーモンの召喚を召喚←意味不明 15: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:51:02.93 ID:kpCrL5QC0.net >>12 だからプレイヤーにあえて言わせないんだろ 「私が来た」って事だよ 13: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:50:32.74 ID:P7TPEvn+r.net 小学生ワイ「デーモンのしょーかん??」 14: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:51:02.47 ID:lodPW1uA0.net 名前なレジェンドデビルになったエラーカードあったよな あれでもしっくりくるわ 16: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:51:28.72 ID:RwoQmokB0.net 原作で最初ちらっと出てきた時には「デーモン」やったからな デーモンの召喚に変えたのはナイスやと思う 17: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:51:41.22 ID:6Lleygxh0.net 星6だからエースカードや 18: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:52:41.34 ID:DTLcSfyQ0.net 召喚されたデーモンってことやろ なにもおかしくない 27: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:56:09.60 ID:kpCrL5QC0.net >>18 「召喚されたデーモン」という意味でこの名前付けたわけではないと思うんだよな 「デーモンの召喚」はかなり客観的じゃない? よく知らんけどなんかデーモンが現れた、的なニュアンスじゃん そのエモさが半端ない 19: にゅっぱー 2023/03/06(月) 10:52:48.11 ID:lA/sfRP8d.net 守備力低いんやな 打たれ弱いと思ったら何か弱そうやな 引用元:…