
1: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:32:38.758 ID:rrBZOesTa.net 普通に賃貸に住むか、中古マンション買い替えてった方がいいわ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:33:13.141 ID:gGWwOps40.net 土地価格 3: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:33:38.659 ID:/xTZn0aU0.net その人の価値観次第 4: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:33:58.593 ID:dowx9gRt0.net 土地の価値は残るだろ だから戸建ての場合はなるべく駅前の土地買おうな 駅チカ買うのはマンションも同じだ 6: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:36:14.645 ID:rrBZOesTa.net >>4 価値が上がるような都区部の駅近の戸建ての住宅ローン組めるくらい年収あったら住宅ローン減税の対象にならないから、ほぼメリットないだろ 11: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:40:17.653 ID:dowx9gRt0.net >>6 住宅ローン控除なんて控除率0.7%に下がった時点でメリット薄れたから 控除対象外の年収2,000万円以上あってもあまり影響はない 5: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:34:26.106 ID:dowx9gRt0.net 田舎の土地にバカでかい建物を建てるのが一番頭悪い 7: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:38:04.520 ID:/xTZn0aU0.net 地方都市の土地が投資目的で買われてて高騰して買えない 8: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:38:19.870 ID:a/JYMltxM.net その頃には安い3Dプリンタの家があるんじゃね? 9: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:39:05.289 ID:qahhl4Fd0.net 隣にヤバい奴が引っ越してきたらどうすんだろ ライフスタイルや職業が変化するかもしれないし 引越が気軽に出来ないデメリットは非常にデカいと思うのよね 10: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:39:45.768 ID:rrBZOesTa.net 1.5億円でも年収7倍と考えると年収2000万円超えてくる 住宅ローンで買う意味があるのはせいぜい1億円までや 1億円だと戸建ては厳しいわ 12: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:40:41.602 ID:/uv04bo3a.net でもマイホームが理想とか思って生きる方がらくだとおもう 13: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:41:10.711 ID:nkpiA8Pd0.net 戸建てだから資産価値とか考えてないわ 14: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:42:29.319 ID:AsjrwPlod.net 年取るとなー…借りれるもんも借りれなくなったり そもそも活動する気力が出ないんだよ… 体力無い老体で引っ越しや新しいとこ住む気なんか出ないよ 18: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:45:09.115 ID:rrBZOesTa.net >>14 それならなおさら築古戸建ての管理や掃除大変だろう 1LDKか2LDKの築浅マンションに引っ越した方がいいわ 15: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:43:14.803 ID:1j2/dRzg0.net 常に上下左右に他人がいるとか普通に嫌だが 16: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:43:49.383 ID:Oq+LOESD0.net 昔の木造ならそうだけど今の家ってそんなにボロボロにならんよな 17: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:44:47.658 ID:w15lNQ/50.net そこそこの一軒家購入して、別荘感覚で使って普段は賃貸がさいつよ 19: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:45:38.728 ID:MmQOBHdb0.net 賃貸は賃貸で老後借りれるのは車がないと何もできない不便な土地だろうし 現役賃貸でキャッシュ貯めて定年後に中古マンションかホーム入りコース? 20: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:46:42.726 ID:rrBZOesTa.net >>19 現役時代に4LDKのマンション買って、子供出てったら売って1LDKか2LDKに住み替えでいいと思うわ 21: にゅっぱー 2022/11/21(月) 23:48:02.656 ID:rrBZOesTa.net まぁ俺は賃貸なら会社から手当出るけど、買ってもなんの手当も出ないから絶対買わないけど 引用元:…