1: 名無し 2025/09/30(火) 23:59:52.77 ID:p6Wf2DnXtL 火葬料値上げと区民葬廃止に波紋 中国資本の参入で葬送業界に激震 東京博善の社長は、火葬料を9万円に値上げした背景について「維持管理コストが増大しており、区民葬儀制度の廃止も含めて見直さざるを得なかった」と語った。批判を受けているものの、老朽化施設の更新や人件費の上昇を理由に理解を求めている。一方で業界には新たな動きもある。中国資本傘下の火葬関連企業が日本で葬儀事業に参入し、従来の暗黙のルールを破って利益優先の姿勢を見せていると報じられた。これにより価格競争やサービスのあり方が大きく変わる可能性が指摘され、業界全体が揺れている。 ネットの反応 ・「火葬料9万円はやはり高い」 ・「公共性が強い分野に外国資本参入は不安」 ・「葬儀まで利益重視になるのは抵抗がある」 解説 火葬や葬儀は生活に直結する公共性の高いサービスであり、料金改定や制度廃止は市民の負担感に直結する。東京博善の値上げは経営上の理由に基づくものだが、利用者の理解を得にくいのも事実だ。同時に、中国資本による葬儀業界参入は国内業者に競争圧力を与え、従来の秩序を揺るがす要因となる。公共性と市場原理のバランスをどう取るか、葬送文化を守りつつ持続可能な仕組みを築けるかが問われている。 参考:東京新聞 参考:産経新聞 トランプ氏、自身をノーベル平和賞に選ばないのは「米国への侮辱」 【画像】 この時代の牛丼、レベチwwwwwwwwwwwww 【和歌山・2歳女児虐待死】 逮捕された夫はファミリー系の人気動画配信者だった…虐待していた時期に撮影「家族の笑顔ってほんと癒し」…