1: 少考さん ★ g/UbtYh+9 2025-10-01 16:39:04 倉田真由美氏、“SNSをやらない人”との会話で衝撃受ける「表のニュースだけを丸呑みにしていて…」ネット賛否両論 - ググットニュース 公開日:2025年10月1日更新日:2025年10月1日 漫画家の倉田真由美氏が9月29日、自身のX(旧Twitter)を更新し、SNSに対する持論を展開した。 倉田氏は、「SNSをやらない人と話すと、表のニュースだけを丸呑みにしていて驚くことがある。小泉氏、牧島氏のステマ問題も、受け取り方が軽い」と私見をつづった。 この倉田氏の投稿に対し、Xユーザーからさまざまな反応が寄せられた。「本当にそう!!むちゃくちゃ軽い」「テレビしか見ない親とまったく話が合わない」といった賛同の声がある一方で、「SNSばかりやってる人と話すと、ニュースの見出ししか読んでいないことが多くて驚くことがある」「SNSばかりの人と話すと、真偽不明のデマ情報を丸呑みにしていて驚くことがある」「SNSばっかやってるやつも変なこと言ってるから、どっちもどっち」と、SNS依存に対する懐疑的な声も見られ、議論は賛否両論となっている。 こうした反響を受けてか、倉田氏は翌30日に再び投稿を行い、「SNSは玉石混交だが、大メディアが及ばない『玉(ぎょく)』の素晴らしさがあるからいいんじゃないか。SNSの情報を嘲笑う人たちは、どんな気持ちでSNSをやっているのだろうか」と問いかけた。 さらに続けて、「私はSNSに関しては比較的新参者(21年から)だが、それまでの視野の狭さ、メディア情報の制限、偏向に気づけたのはとてもよかった。失ったものもあるが、得たもののほうが遥かに大きい」と、自身の経験をもとにSNSの利点を強調した。…