編集元: ☆発見!せこいケチケチママ その323★52: 2017/02/20(月) 10:35:11.17 ID:cGJVud4y.net 1人一台車持ち社会の田舎住みです。 お向かいに越して来た夫婦は都会からの移住者で、旦那さんが車で出勤すると奥さんは車がない。 越して来た時に「近くのスーパーを教えてほしい」と言われたので私も買い物があるからと車に乗せて行った。 年齢も近いし子供も同級生だしそこそこ話も弾んだんだけど、帰りに「明日は電気屋を教えてほしい」と言われた。 スーパーは住宅街の中にあるから口頭で説明するのは面倒だったから連れてったけど、電気屋はバイパス沿いだったから簡単に口で説明して明日はパートだと言ったら「いつおヒマですか?いつなら大丈夫ですか?」って。 ちょっとめんどくさそうな人だなと思ってあまり関わらないようにしてたんだけど、車を買ってからもちょくちょくうちを訪ねて来て頼みごとをしたり 自治会や学校に聞けよと思う事を私に調べさせようとしたり、ついには「下の子を病院に連れて行くので上の子を見ててほしい」と連れて来た。 子供はリュックにオヤツや飲み物、ゲーム機まで持って準備万端。 普通、先にお願いの電話してオッケーなら連れてくるだろ。しかも上の子、ほんとにワガママでうちの息子も同級生だけど、あまり関わりたくないみたいで個人的に遊ぶことはない。 たまたま旦那のお父さんが遊びに来てて「いいですよ。困った時はお互い様」なんて言うからって置いて行かれてしまった。 余計なことを。と怒りに震えたけど、義父は元高校教師でめちゃくちゃ躾にうるさい。 その子がやることなすこと「ゲームしながらオヤツを食べるな」「頂きますを言いなさい」「座り方が悪い。そんなんじゃ姿勢が悪くなる」 「テーブルに肘をつくな、膝を立てるな」「よその家に行ったら勝手に台所に入るんじゃない」など注意しまくるから「もう帰りたい」って涙目になってたw それ以来、託児はなくなったし「今、義父が来てるので」と言うと「あ、分かった」って電話切ってくれるから助かってるw…