1: 蚤の市 ★ 9FVb7Vc09 2025-10-01 14:00:01 NHKは10月1日から新たなネット配信サービス「NHK ONE」を始めた。これまで無料で文字ニュースなどをアプリで見られたが、1日以降は受信契約が必要になった。放送法の改正により、NHKのネット活用が放送と同じ必須業務になったためだが、新サービスはうまく軌道にのるのか注目が集まる。 NHKの「新しいショー幕開け」 NHKが9月25日に開いたネット配信サービス「NHK ONE」の報道向け体験会で、林田理沙アナウンサーが力を込めた。「公共メディアとして新たな価値をお届けするNHKの新しいショーの幕開けです」 公共放送からネットも含む「公共メディア」へと変貌(へんぼう)をとげようとしているNHKにあって、連続テレビ小説「あんぱん」で語りを担い、ニュース番組でもおなじみのアナウンサーを担ぎ出す力の入れようだった。 10月1日からのリニューアルにより、番組の同時・見逃し視聴ができる新「NHKプラス」アプリでは、新たにニュースのテキスト記事も読めるようになった。このほか、テレビ本体にダウンロードするアプリでは、見逃し配信に加えて、これまでできなかった同時配信や追いかけ再生も可能になった。 アプリ画面を隠す通知 ただサービスにとって最大の変更点は、NHKのネットコンテンツ視聴で、受信契約が義務づけられることだ。例えば、「ニュース・防災」や教育コンテンツを集めた「for School」アプリは、9月まで無料で見られたが、テレビで契約していない人は新たに契約を結ばなければ利用できなくなる。ネットのみの利用は地上契約と同額の月1100円だ(災害時の緊急情報は例外)。 スマホで新しいアプリを開く…(以下有料版で,残り1283文字) 朝日新聞 2025年10月1日 9時25分 ※関連スレ 【NHK】新サービスで不具合 「NHK ONE」登録手続きで [ぐれ★]…