
トランプ大統領の晩さん会「パス」した李大統領、通商交渉を念頭に置いた駆け引きか(ハンギョレ) 国連総会に出席するために米国ニューヨークを訪問中の李在明(イ・ジェミョン)大統領は、23日(現地時間)にドナルド・トランプ大統領が主催した首脳晩さん会に出席しなかった。その背景に注目が集まっている。「トランプ大統領にすれ違うように会うよりは、より意味のある日程をこなした方が良いと判断した」というのが大統領室の説明だが、膠着の長期化が予想される通商交渉過程で、一種の神経戦を仕掛けたものとみられる。 25日の大統領室の説明によると、李大統領は23日、トランプ大統領が各国首脳と配偶者のためにニューヨークのあるホテルで開いた歓迎晩さん会に出席せず、ニューヨーク所在のシンクタンク関係者やジャーナリストなど、外交・安全保障分野のオピニオンリーダーたちを招待し、夕食会を開いた。李大統領は、彼らと韓米同盟や貿易交渉の動向、朝鮮半島問題、国際情勢などについて意見を交わした。 同じ時刻、トランプ大統領主催の行事には145人の各国の要人と配偶者が出席し、賑わっていたという。トランプ大統領は晩さん会に午後7時20分頃から8時50分頃まで1時間半ほど滞在し、各国首脳と対話したという。トランプ大統領が滞在した時間と出席者数を考えると、深みのある対話が可能な行事ではなかったものとみられる。 (中略) トランプ大統領が主催した晩さん会は招請対象が決まっていたわけではなく、李大統領が少しでもトランプ大統領に会おうとした場合は出席できたものとみられる。大統領室高官は「トランプ大統領とは最近すでに首脳会談を行っており、慶州(キョンジュ)アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議でまもなく会うことになるだろう」とし、「(トランプ大統領との)10秒余りの会話より、現地のオピニオンリーダーたちとの日程をこなす方が重要だと考えた」と説明した。 大統領室は、今回の国連総会期間中、韓米首脳が短い親交でも演出しなければ、野党などから批判の声があがるかもしれない点を意識していた。 にもかかわらず、李大統領がトランプ大統領の晩さん会に出席しなかったことで、対米投資ファンドなど通商交渉とジョージア州での韓国国民監禁事態などに対する不快感を暗黙的に表したのではないかという見方もある。 (引用ここまで) 国連総会に伴って開催されたトランプ大統領主催の晩餐会にイ・ジェミョン大統領が出席しなかったのは既報。 その理由として「数秒の会話には意味がない」って強弁していました。 正直、あまりの外交下手くそ具合に苦笑すら出てしまうレベル。 外交とはなにか、というより「なぜ握手をするのか」から学ぶ必要がありますね。 で、その下手くそ外交をハンギョレ曰く、「アメリカに神経戦をしかけたのだ!」ってしています。 「実用外交を掲げる我らが輝ける明星、イ・ジェミョン大統領は雄々しくトランプ大統領の主催する晩餐会を欠席なさいました」ってところですか。 「神経戦」のところは原文を直訳すると「(相撲の)まわしの取り合い」で、文脈をとると「駆け引きに出た」とかそんな感じですかね。 まあ、神経戦はうまい訳かもしれない。 ただ、イ・ジェミョンが神経戦に持ちこんだつもりであっても、アメリカ側はそうは思わないんじゃないでしょうか。 ただ単に出席しなかっただけ、くらいのものでしょう。 というかそれ以前に欠席しているとも認識されていない可能性が大きいよなぁ。 韓国人にありがちな勘違いなんですが、自分たちの位、クラスを思い違いしているんですよね。 アテネオリンピックの柔道60kgに出場した韓国代表の選手が「野村かかってこい!」とか言ってたんですが、準決勝で敗退して野村と戦うことすらできなかったくらいの話です。 アメリカからしてみたら「投資がないなら関税率25%」で終わりの話をなにを延々とやっているのかってだけですよ。 NAVERでのこのニュースには800を超えるコメントがついています。 ニューヨークでトランプ氏の晩餐会「パッシング」した李大統領、通商交渉の膠着を念頭に置いた「駆け引き」?(ハンギョレ・朝鮮語) 韓国メディアは「イ・ジェミョン大統領は晩餐会を欠席することで駆け引きに出たのだ!」ってはやし立ててる。 そのニュースのコメント欄で韓国人らは「よくやった!」「これぞ実用外交」「拘束して謝罪もない相手にへつらうべきではない!」とか言い出している。 アメリカとがっぷり四つに組んでいるつもりになっているのですよ。 ……アメリカの人、そこまで韓国のこと考えてないと思うよ。 月刊少女野崎くん 6巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)椿いづみスクウェア・エニックス2015-04-22 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。 中味は長編記事。最新の記事は「 米韓関係崩壊も! 噛みあわないトランプとイ・ジェミョンの意向……安保・経済・関税、米韓はどこに向かう? 」となっています。 Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex…