1: 名無し 2025/09/26(金) 08:28:45.32 ID:b3RfT6pXuL ロシア軍、ウクライナで東京都の2倍を制圧と主張 戦況は依然流動的 共同通信によれば、ロシア国防相は2025年1月から9月の間にウクライナで計4,800平方キロメートルを新たに制圧したと発表した。これは東京都の約2倍の面積に相当し、主に東部ドネツク州や南部ザポリージャ州などが含まれるとみられる。 ただし、発表された面積の正確性や実効支配の実態については独立した検証が困難で、ウクライナ側も局地的に反転攻勢を続けているため、戦況は膠着と流動を繰り返す状態にある。 数字で戦果を強調する姿勢には国内向けの宣伝的意味合いもあるとの見方があり、戦線の動静を慎重に見極める必要がある。 ネットの反応 ・「発表の面積だけが一人歩きしてる印象」 ・「実効支配って何をもって判断するのか曖昧」 ・「泥沼化していて勝ってるとも負けてるとも言えない」 解説 発表内容はあくまでロシア側の一方的主張であり、現地の実情とはズレがある可能性が高い。こうした情報発信は、国内の士気維持や国外への影響力誇示を目的としたプロパガンダの色が強い。 一方で西側メディアの報道も一面的になりがちな中、第三者による冷静な検証が不足していることは問題だ。報道空間が極端に二極化し、どちらの言い分も割り引いて見るべき状況になっている。 長期化する戦争の中で、地政学的な冷戦構造が再び強まりつつあるが、日本としてもその余波に巻き込まれるリスクは無視できない。防衛・外交の独自性をどう保つか、感情論を超えた議論が必要とされている。 参考:Yahoo!ニュース 【JR東日本】川崎 JR南武線、運転手の勘違いで駅を通過 遅延も発生、500人に影響 【画像】 第三次世界大戦のチーム分け決まるwwwwww 石破茂「国連演説」謎の勢力「石破辞めるな!」国連総会「はい(空席」各国代表「聞く価値なし(空席率95%」謎の勢力「魂の演説!(石破絶賛」日本「そう…(無関心」→…