1: 名無し 2025/09/17(水) 13:56:21.57 ID:EJhohRVa9 鳥取県知事「外国人排除なら日本は回らない」 世界的な排外主義に懸念 鳥取県の平井伸治知事は記者会見で、世界的に広がる排外主義の動きを懸念し「外国人労働者を排除すれば日本は回らなくなる」と述べた。背景には、国内でも人手不足が深刻化するなか、技能実習や特定技能制度で外国人労働者が増加している現状がある。平井知事は「多様な人材を受け入れることで地域の持続可能性が確保される」と強調。一方で、全国的には治安や生活習慣をめぐる摩擦が指摘されており、地方でも議論が分かれている。国際社会では欧州を中心に移民規制の強化が進んでおり、日本も同じ課題に直面していることが浮き彫りになった。 ネットの反応 「そりゃ知事はきれいごとしか言わんだろ」 「実際に治安が悪化してんのに“日本は回らない”とか脅しか?」 「リベラルは外国人に頼れって簡単に言うけど負担は地元住民なんだよな」 解説 人手不足を理由に外国人労働者の受け入れを推進する議論は、地方政治家や経済界では当然のように語られる。しかしその一方で、現場の住民が直面している治安不安や文化摩擦はほとんど無視されてきた。リベラル勢力は「多様性」「共生」といった言葉で理想を掲げるが、現実には日本社会の基盤が揺らぐ危険もある。人口減少を口実に安易に外国人依存を強めれば、自治や安全が損なわれる可能性は高い。国益を守る視点を欠けば、排外主義への反発を唱えても説得力を持たないだろう。 ■応援クリック感謝カー用品、ダイソーやハードオフは売場撤去、オートバックスなど業態転換急ぐ、日本人の自動車離れ深刻 【画像】 へずまりゅう、大ピンチ「奈良市議38人が団結すれば俺はクビになる。土下座するので許してください」 岩屋外相「ホームタウンという名前が事実誤認につながっている」「誤情報の拡散に強く懸念している」「国民は冷静に正しい情報を見極めて」…