
1:名無し :2025/10/14(火) 14:36:04.867ID:Aks4DmWVM地球が「新たな現実」に突入、気候に関する最初の転換点への到達で 報告書(1/2) - CNN.co.jp (CNN) 地球が「新たな現実」と戦っている。一連の壊滅的かつ不可逆的なものになり得る気候の転換点のうちでも最初の段階、すなわちサンゴ礁の広範な死滅が近づきつつあることが原因だ。世界中の160人の科学者が作成した画期的な報告書で明らかになった。 人類が化石燃料を燃焼し気温を上昇させるにつれ、すでに深刻な熱波、洪水、干ばつ、山火事が頻発している。しかし、さらに大きな影響が目前に迫っている。気候変動は、アマゾン熱帯雨林から極地の氷床に至るまで、地球の重要なシステムのバランスを崩壊に追い込む可能性がある。そうなれば、壊滅的な影響が地球全体に広がるだろう。 「私たちは複数の地球システムの転換点に急速に近づいており、それが世界を変化させ、人間と自然にとって壊滅的な結果をもたらす可能性がある」と、英エクセター大学グローバルシステム研究所のティム・レントン教授は述べた。レントン氏は12日に発表された報告書の執筆者。 報告書によれば、熱帯のサンゴが最初の転換点となる。(中略) 中でも最も憂慮すべきは、大西洋の重要な海流ネットワークである「大西洋子午面循環(AMOC)」が崩壊する可能性だ。これは世界の一部に深刻な寒冷化をもたらし、別の地域を温暖化させる。モンスーンの季節を乱し、海面水位を上昇させるなど、世界に壊滅的な影響を及ぼすとみられる。 その崩壊は、今地球上で生きている人々の生涯のうちに起こる危険性があると、バレット氏は警鐘を鳴らす。 (以下略) 全文はこちら :名無し :2025/10/14(火) 14:56:25.185ID:DnPutqx7w 地球が気を利かしてちょっと太陽から離れろ 13:名無し :2025/10/14(火) 14:38:03.462ID:I.tZzjoJn ニートワイと同じこと言ってるやん意味あんの 21:名無し :2025/10/14(火) 14:39:46.876ID:qFxmvwgK3 正直突然爆発して欲しいわ 20:名無し :2025/10/14(火) 14:39:34.959ID:CaKdCkg80 生き物も山ほど減ってるんやし人間もちょっとくらい減ってもええやろ 19:名無し :2025/10/14(火) 14:39:20.081ID:u/ATs5NMo ちきうさんもお怒りやで…