
1: にゅっぱー 25/03/17(月) シエンタもノアも受注停止とかおかしいやろ イチオシ記事 2: にゅっぱー 25/03/17(月) トヨタ車にばっかり人気集中しすぎや 4: にゅっぱー 25/03/17(月) >>2ワイはシエンタ買う予定やけど、ライバルのフリードは微妙やったな広いのはええけど、値段が安いシエンタの方が機能が良い 48: にゅっぱー 25/03/17(月) >>4デザインだけはフリードの勝ち、他の要素はシエンタがいいシエンタの黒くて丸いカーボンパーツの装飾なんやねんあれ…? 3: にゅっぱー 25/03/17(月) 日産と本田のライン借りようず 5: にゅっぱー 25/03/17(月) ディーラーに展示ある車そのまま乗って帰れんのやな 7: にゅっぱー 25/03/17(月) >>5車興味ないから最近までワイもそう思ったったわ 9: にゅっぱー 25/03/17(月) >>5「これ包んでください」とはいかんのよ 6: にゅっぱー 25/03/17(月) 学校近くに日産ディーラ建設してて草今更売れるわけねぇだろw 8: にゅっぱー 25/03/17(月) ワイの先輩が1年半待ちでヴォクシー納車されて一週間でオカマ掘られて新車に代えるのに1年半かかってたわ 10: にゅっぱー 25/03/17(月) 早く納品したいなら中古市場行くっきゃない 12: にゅっぱー 25/03/17(月) >>10そこまで急いではおらんけど、受注再開の目処立たんのはモヤモヤするわ未使用車とかも売っとるらしいな 11: にゅっぱー 25/03/17(月) 新車にこだわりたいのって処女にこだわりたいのと同じ気持ちなんかな 13: にゅっぱー 25/03/17(月) >>11知識ないから良し悪しの区別が付かんのや 22: にゅっぱー 25/03/17(月) >>13販売店の良し悪しとか素人にはわからんし怖いよな? 14: にゅっぱー 25/03/17(月) ワイ中古車持ち公式の中古車ショップ行けばハズレ引かない 15: にゅっぱー 25/03/17(月) シエンタってフグみたいでかわええよなあんなでかいのに200万そこらで買えるんだっけ街で見かけるとついつい見てしまう 23: にゅっぱー 25/03/17(月) >>151番安いグレードで200万やな 16: にゅっぱー 25/03/17(月) 景気が良いからなあかといっていきなり生産を増やすのも怖い難しい 19: にゅっぱー 25/03/17(月) >>16日産子会社にしてトヨタの車作らせればええのに 25: にゅっぱー 25/03/17(月) >>19どんだけトヨタが頑張っても中発は爆発するからダメや 17: にゅっぱー 25/03/17(月) 正直ディーラーの兄ちゃんも嘆いてたわ売れへんもんを買ってくれって営業に行くのは辛いって 18: にゅっぱー 25/03/17(月) >>17売れるもんを作ってくれや 20: にゅっぱー 25/03/17(月) シエンタは走ってるのちょいちょい見かけるいろいろちょうどよさそうなクルマやろなって思う 25: にゅっぱー 2025/03/17(月) 20:19:13 米は生産増やして安くしろと言われるのに車は言われないの変だな 米は必需品!安くしろ!生産者の賃金?しるか! 引用元:…