
1: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:18:13.10 ID:2Zxrc4+ZM 電子マネーありコード決済ありクレカあり それに加えて謎ポイントも乱立 どうすればいいのかみんな混乱してしまう イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:18:46.08 ID:nch25qHsa PayPayと楽天が調子乗って改悪しまくるから悪い 3: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:18:48.96 ID:2Zxrc4+ZM 外国はもっとすっきりしてるのになぜ日本はこんなことになってしまったのか? 4: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:18:55.10 ID:l730BMnJ0 いや別に混乱しないけど 5: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:19:41.23 ID:AG7mTlsW0 Suica最強 6: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:19:41.44 ID:ybMPGfMF0 思ったより統合進まないな 7: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:19:54.11 ID:2viMb0A10 競争させてサービス良くするためちゃう? 18: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:25:18.69 ID:yhmFb9eR0 >>7 店員の負担が増えてるだけ 8: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:20:36.36 ID:bVnT/r3ea 結局Suicaが使いやすくて効率も還元率も悪くないって事に気付く 9: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:20:39.09 ID:2Zxrc4+ZM キャッシュレス決済は便利になるのではなかったのか? これでは余計不便でしかない 10: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:20:44.49 ID:HqVJioyyM Suica ペイペイ VISA だけでいいよね 11: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:20:51.70 ID:vQQgUG3x0 VISAタッチが出てきてさらに訳分からんくなってきた 12: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:21:05.85 ID:tDKqyoBrH お前がどれかひとつ持っとけばええだけやろマヌケ 13: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:22:05.31 ID:2Zxrc4+ZM 資本主義社会で競争させて生活が良くなるはずなのに面倒なことが増えてしまっている 14: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:23:03.46 ID:Ve4BaWLXd 店員とかよく対応してるよなあ 頭おかしなるで 15: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:23:10.80 ID:h0xAPRpYM 結局クレカでいいよね 16: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:23:25.64 ID:2Zxrc4+ZM ここまででもどれがいいのかレスがバラけて全く統一されていない 17: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:24:16.33 ID:EK7Mch4F0 nanacoが良いよ 使えるところ増えてるしポイントも分かりやすい 32: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:31:32.88 ID:4jaF3blM0 >>17 200円1ポイントの雑魚やんけ 19: にゅっぱー 2023/05/08(月) 11:25:24.42 ID:2Zxrc4+ZM さまざまな決済方式に対応するシステムを組んだり店側がそれを覚えたりするのだけでも日本経済にとって無駄な人件費がかかってしまう 21: にゅっぱー 2023/05/09(火) 06:39:17 現金最強 引用元:…