1: 名無し 2025/09/15(月) 12:56:03.23 ID:ghmf+Kvw9 中国人女性、不法就労助長で退去強制に 「無過失・不起訴」でも裁判所は処分妥当と判断 弁護士ドットコムニュースによると、日本に在留していた中国人女性が不法就労を助長したとされ退去強制処分を受けた。女性は「無過失」で不起訴となったにもかかわらず、裁判所は「処分は妥当」と判断した。 女性は技能実習生らの就労手続きに関わったが、法的に不備があり「不法就労助長」にあたるとされた。刑事責任は問われなかったものの、入管法上の行政処分は免れず、日本から退去を命じられた。背景には、労働力不足を補う制度の複雑さや、支援者と不法行為の境界線が曖昧な現実がある。 ネットの反応 「不起訴なのに退去って理不尽すぎる」 「結局“外国人だから切り捨てる”ように見える」 「日本はますます外国人に選ばれなくなるだろう」 解説 このケースは、刑事責任の有無と入管行政の判断が切り離されている日本の制度の特徴を浮き彫りにする。無過失でも処分が妥当とされるのは、法の厳格さよりも制度の柔軟性のなさを示している。労働力を求めながら外国人の生活基盤を脆弱にする矛盾は、「選ばれる国」になれるかどうかの分水嶺だ。制度の信頼性を高めるためには、処分の妥当性と人道性をどう両立させるかが不可欠となる。 参考:弁護士ドットコムニュース ■応援クリック感謝【自民総裁選】林官房長官、16日に出馬表明 3回目の挑戦 井上尚弥がアマダエフ相手に歴代1位世界戦26連勝を更新して世界が騒然!←「圧倒的」「まさにモンスター」(海外の反応) トルコ国籍で埼玉県に住む解体業の30歳男逮捕 東北自動車道で事故起こし車放置 無免許運転の疑い 後続車が追突し2歳男児が意識不明…