
【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中! いや、木曜日の雨はやばかった。 うちはちょっと高いところにあるので大丈夫だったのですが、それでも床下浸水までいかないくらいの「道路に水があふれる」ところまで行ったもんな。 これからはハザードマップで危険になっているところは地価なり家賃なり安くなったりするのかもしれないですね。 ーーーーーー Kindleの週末セール、今日までです。 1日目、2日目のおすすめも併せてごらんくださいな。 ・1日目 三国志 / 新九郎、奔る / アルスラーン戦記など ・2日目 望郷太郎 / サレ妻漫画家の旦捨離戦記 / 国境のエミーリャなど Kindle 最近人気のシリーズ 50%ポイント還元セール対象タイトル一覧 「ロードマギアの弟子」はダーウィンズゲームの著者らが描いているファンタジー。なんかこう、器用なんですかね。まったく方向性が違うんですが……。おすすめタイトルのひとつです。 ロードマギアの弟子(1) (サンデーうぇぶりコミックス)FLIPFLOPs小学館2024-11-12 「異世界美少女受肉おじさんと」はバ美肉異世界。もう主人公のおっさんがマジ美少女。それだけでもいいのに、ストーリーも面白いんですよ。 異世界美少女受肉おじさんと(1) (サイコミ×裏少年サンデーコミックス)津留崎優小学館2020-03-30 「劇光仮面」は山口貴由の代表作になるかも、って感じの新規作。ちょいセンシティブ。Amazonのレビューで「小池一夫を感じる」ってのがあるんですが、確かになぁ。2巻まで読んでみて合わなかったらダメかも。怪作。 劇光仮面(1) (ビッグコミックススペシャル)山口貴由小学館2022-05-30 「空母いぶき GREAT GAME」は空母いぶきの続編。こっちは全全チェックしてなかったな。数巻買ってみるか。 空母いぶきGREAT GAME(1) (ビッグコミックス)惠谷治小学館2020-06-30 漫画家マンガの「これ描いて死ね」はいろいろ感じるところあります。まあ、単純に面白いから読めでもいいか。 これ描いて死ね(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)とよ田みのる小学館2022-05-12 「とんがり帽子のアトリエ」は全巻対象+1巻がブラウザで無料試し読み可。画力がすごい。それだけでも見る価値がありますね。 とんがり帽子のアトリエ(1) (モーニングコミックス)白浜鴎講談社2017-01-23 「昭和天皇物語」、原作は半藤一利かぁ……でもまあ、物語自体は相当に面白い。能條純一の画力というか、構成力がすごいのもあるんだろうなぁ。 昭和天皇物語(1) (ビッグコミックス)永福一成小学館2017-11-17 「青のオーケストラ」が全巻対象+4巻までブラウザで無料試し読み可。弾けなくなった元・天才バイオリニスト、復活までのお話。まあ、試し読みでうまくリズムが合うなら。 割と好きな作品のひとつではあります。アニメ化もされてましたね。 青のオーケストラ(1) (裏少年サンデーコミックス)阿久井真小学館2017-07-19 「あそこではたらくムスブさん」はゴム企業のあの部門で働く美人研究者といまひとつ冴えない営業主人公のラブコメ。ラジエーションハウスの作画担当のかたが全部描いてます。 あそこではたらくムスブさん(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)モリタイシ小学館2018-10-19 「刷ったもんだ!」は印刷会社のCMYKな苦労を描くお仕事系コメディ。2巻のコミケハイとかサークル出した経験あったら「ああ……」とかなりますね。途中までしか読んでなかったから、このセールで買うか。 刷ったもんだ!(1) (モーニングコミックス)染谷みのる講談社2020-07-20 「ジャイアントお嬢様」は勢いだけに見えますが……勢いだけでもいいじゃないか。 全巻対象+3巻までブラウザで無料試し読み可。 ジャイアントお嬢様(1) (サンデーうぇぶりコミックス)肉村Q小学館2021-11-12 「薩摩転生」は「もしも島津武士がローマに行ったら〜」って感じのあれ。 まあ、あの類いの戦馬鹿集団は世界史見てもけっこういたんじゃないかなぁ……とは思います。1巻読んでみてもよいかも。 薩摩転生~世に万葉の丸十字が咲くなり~(1) (サンデーうぇぶりコミックス)ほうこうおんち小学館2024-03-12 「永世乙女の戦い方」は女流棋士のお話。えー、面白いです(そろそろ疲れてきた)。著者が同じ「笑顔のたえない職場です。」も全巻対象。こちらもおすすめ。 永世乙女の戦い方(1) (ビッグコミックス)くずしろ小学館2019-09-30笑顔のたえない職場です。(1) (コミックDAYSコミックス)くずしろ講談社2019-12-25 えーっと、一昨日に池袋の「鳥ぶし」なるお店で特製白湯ラーメン。 近くを通って「あー、鶏白湯好きなんだよなー」ってなって、そこからだと鶏の穴も篝も遠いので入ってみたって感じです。 大後悔。 いつまで経っても鶏の臭みが舌にこびりついてました。コーヒー飲んでも消えないとか強いわぁ。 あとパクチーが切れているからってねぎになっているんですが、値段が全然違うよな? まあ、個人的にはおすすめしません。参ったわ。ラーメン食べてここまでどんよりしたのっていつ以来だか思い出せないくらいにはどんよりしてます。 素直に鶏の穴行けばよかったなー。 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。 45歳(独身)、どんな感じ?森下えみこ日本文芸社2024-11-29…