
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:51:00 ID:Ojj0 結構真剣に悩んでる。ワイと兄は実家を離れて大学生やってます。母親はワイらの学費を稼ぐために週4日でフルタイムで働いとる。帰省した時に気づいたんやがお酒を飲んでない日がないんや。お酒に詳しくないワイでも毎日お酒飲むことは危険やって何となくわかるからやめときやって言ったんや。そしたら、「お酒を飲まないと鬱になってしまうよ?」と仕事に家事、犬の世話、趣味でやってる畑の管理で忙しすぎてお酒を飲まないとやってけないそうや。父親ともそこまで仲が良いとは言えず、お酒を飲まない日は喧嘩してしまうそうや。お酒毎日、で検索したら怖い病気とか出てくるし色んな病気のリスクもあるから一刻も早く辞めさせるべきやと思うけど、事情を聞いてどうしたらいいかもう分からん。誰か助けてくれ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:52:42 ID:pEcg 鬱の良さを伝えていけ 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:53:11 ID:Ojj0 >>2鬱にはなって欲しくない。明るいお母さんが好きなんや 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:53:35 ID:Ojj0 もうどうしたらええんや、辛いワイが大学やめるべきか? 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:54:10 ID:Ojj0 おばぁちゃんからもお酒毎日飲んでることに関して結構罵倒されてるみたいで、心が疲れてるみたいや。 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:54:59 ID:Ojj0 自分のことは全然考えずに後回しにして、ワイらのことばかり考えてくれるめちゃくちゃいい母さんなんです、どうしたらいいでしょうか 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:55:03 ID:1oLA 奨学金借りたら 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:55:33 ID:Ojj0 >>7考えた時もあったのですがら条件とか満たせそうにないです 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:56:35 ID:1oLA >>9ちなみに条件てのは? 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:57:07 ID:Ojj0 >>13親の収入とか? 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:55:22 ID:vi7t まとめ用スレうおおおおおお!!!!! 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:55:36 ID:vi7t まとめさんワイはビール色で!!!!! 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:55:41 ID:i6Gv 毎日晩酌自体別にようあるし問題ではないやろなにをどの程度飲んどるかが問題や 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:56:09 ID:Ojj0 >>11500の缶ビール1本くらい 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:56:59 ID:pEcg >>12まあまあちょうど良いくらいやないか 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:57:25 ID:Ojj0 >>15ちょうどええくらいなんか?毎日飲酒ってでも危ないよな? 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:59:31 ID:pEcg >>17飲酒っても昔からちょうど良いて言われてんのはコップ1杯酒だとアルコール濃度あるからビールだと5%くらいやな健康の為に何でも我慢せえて言うと却ってストレスが悪さするんやって 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 00:04:06 ID:J0j5 >>12その程度なら問題ないわそれでガンマの数値が高いなら問題だが 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:56:54 ID:Ojj0 ウェルニッケ脳症とか調べたら出てきて、本当に怖い。大好きな母さんがボケ老人になってしまったら本当に生きてられない 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:57:52 ID:DH0G (*^◯^*)500mlのストゼロ3缶くらいが普通やないか 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:58:09 ID:Ojj0 >>18真剣に答えてくれ 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:58:18 ID:Ojj0 ワイのお母さん殺す気か? 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 23:59:02 ID:Ojj0 あー、藁にでもすがる気持ちで勇気出してここに書き込んだけど時間の無駄やったわこんなヤツら一生頼るか、全員タヒんてまえ…