1: 鯨伯爵 ★ 2025/09/08(月) 18:42:02.37 ID:??? TID:gay_gay 共同通信世論調査で物価高対策を巡り、与党が参院選で公約した一律2万円の現金給付を取り下げ、減税など別の対策にするべきだとの回答が70.6%に上った。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 12: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:01:43.92 ID:w9Cb5 >>1 そんな調査受けたことないな。捏造だろ 27: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:18:57.51 ID:S5O9P >>1 そもそも「別の対策」で意見が分離するんだから その他をまとめてんじゃねえよ 36: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:27:49.38 ID:iGBFI >>1 比較的給与が高い人たちに聞いたのだろう 3: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:46:25.34 ID:kqTig そんな人おらんやろ どこで聞いたんだよ 5: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:47:47.50 ID:3Kw95 それから増税を何回繰り返した!? 8: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:52:23.43 ID:pEWl6 >>6 コメの価格高騰対策したやん してもらったことはすぐ忘れるのなw 9: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:58:00.55 ID:mowBW コメ対策したけど、元に戻っている。 10: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:59:21.86 ID:xjbyX 共同通信が推薦で取ってる学校ってどこ? 11: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:01:27.75 ID:LgSRo これで2万チャラですか? 13: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:03:16.81 ID:7fxNW どっちでもいいからさっさとやればいいのに 「日本はそんな余裕ねぇし」「お前らに返す金ねぇし」「消費税はしんでも守るし」 とかいらんこと言って何もやんなかった石破と森山が悪い 14: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:05:09.01 ID:8j6b1 うるせーから非課税世帯だけでいい 15: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:06:19.95 ID:LFjlA インフレで国の借金もだいぶ減っただろう庶民の貯金も実質減ったけどな 22: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:13:05.60 ID:9pns9 消費税は8%だけど 高年収の所得税は50%だからね 26: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:17:36.02 ID:a4aPS >>22 平然と嘘言ってんじゃないよ、所得税の最高税率は45%だ しかもちょっと前までは70%な、これを金持ちのために引き下げたのが1994年 29: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:20:30.66 ID:28W4m >>26 資本主義国の右派政策としては何も間違ってないな 資本主義国は右派=資本家、左派=労働者なんだから 富の再分配とか富裕層課税とか左翼か?って話になる 25: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:16:44.58 ID:S5O9P 2万円という単語に脊髄反射してやがる 30: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:20:47.33 ID:S5O9P 2万円給付 29.4% その他 70.6% どんな世論調査だよ 33: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:25:06.87 ID:J9BJX 所得制限がついたらそうなるんだろうが それでも、高齢者や子育て世代にはごっそりでるだろうしな 作文世論調査か 34: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:25:27.77 ID:2DVf9 いや、断る意味がわからん。 減税の代わりに給付金じゃねぇんだから。そもそも減税はしねぇっつってんのに。 うち家族5人だから、この手の給付金助かるのに。 つうか、実際に減税されても月5千円減りました、効果わからんwとか言うんだろ絶対。 35: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:26:03.72 ID:ZfqTs 絶対反対 かと言って減税も原則反対 給付する余裕があるなら国債を減らせ 37: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:29:34.53 ID:IRMQP いや、賛成だ もっとインフレするかもしれないが 39: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:31:41.22 ID:VzjkU 所得税と消費税なくせw 40: 名無しさん 2025/09/08(月) 19:32:58.07 ID:8W5DN 緊縮財政やってくださいって言ってるようなもんだろ…