
1: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:28:19.284 ID:ybp7fFOX0.net 中抜きタワーかよ😡 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:29:35.460 ID:fqs6LHWZ0.net 南朝鮮に建設を依頼するからこうなる 8: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:32:15.788 ID:M06w0PZp0.net >>2 マジか 3: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:29:49.666 ID:dx1NgCl/0.net 酸化しなくて湿気に強い素材で作れよ 7: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:31:35.942 ID:ybp7fFOX0.net >>3 でもそれじゃ中抜き出来ないぢゃん〓 どうせいつ使うかわからないんだし抜ける時に抜いたらまさか使われないうちにバレちゃったんだよ 4: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:29:57.017 ID:7LlrwmB6M.net 立体駐車場だったらまだ長持ちした 5: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:30:24.627 ID:rQw+qOqm0.net 鉄の素材から塗料まで相当ケチったのか? 6: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:31:27.064 ID:VfjgOoXY0.net 17: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:41:43.723 ID:YfSOwvR40.net >>6 なんで10年でここまで廃墟みたいになるんだよwww 18: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:42:42.016 ID:QqF7Lj5d0.net >>17 お前の10年も大概だろ 9: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:32:55.083 ID:RLrhtKho0.net 関わった会社公表しろよ 10: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:33:47.648 ID:q9dWNJib0.net 責任の所在をあやふやにするの よくないよね 11: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:34:48.358 ID:VfjgOoXY0.net どうせ使わないんだし 八戸〜九十九里浜までこんなばかり 12: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:35:33.850 ID:t+zaUWq+0.net ちっちゃw 13: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:36:01.938 ID:iUr/nBQ5a.net 浜辺で鉄骨はまあこうなるよな 15: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:37:19.662 ID:CCaSHA710.net >>13 ねーよ 悪意ある中抜きの結果だ 14: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:36:55.033 ID:emHLFyTk0.net こういうシンプル構造ので10年って 16: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:40:40.320 ID:06VpAnwM0.net 素材もアレだけど高さもアレだな 19: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:42:54.505 ID:FO67kTSS0.net 🤢→😐💔→🤢→☺→🤢→🙂→🙂🔪→🤮 20: 名無しさん@HOME 2025/09/06(土) 06:42:59.018 ID:ryDLLPO10.net 1000年に一度の津波からサーファーを守る仕組みが必要かというと疑問だね 津波の避難を考えることは必要だけど 21: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 10:51:48 一回ぐらい使ったんか? こちらの記事も読まれております。 引用元:…