1: 影のたけし軍団 ★ 2025/09/08(月) 14:30:44.08 ID:??? TID:gundan 共同通信社は6、7両日、全国電話世論調査を行った。自民の次の総裁に誰がふさわしいかを聞くと、高市早苗前経済安全保障担当相が26.7%でトップ。小泉進次郎農相が19.4%で続き、首相は9.9%で3位となった。 自民の一部で浮上した早期の衆院選は「行う必要はない」が54.7%。与党が物価高対策として参院選で公約した一律2万円の現金給付については「取り下げ、減税など別の対策にするべきだ」が70.6%に達した。 調査は石破茂首相(自民総裁)が辞任意向を固めたとの報道前に終えた。 【世論調査】 「次の首相」 石破首相は20代以下で1.7%、若者や現役世代を中心に、厳しい数字・・・30~60代では高市早苗氏が首位、70歳以上は小泉進次郎氏が首位 30~60代では高市氏が首位、70歳以上は小泉氏が首位だった。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 26: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:07:40.99 ID:ZcSDO >>1 あのさあ。選らばれてる特別な人間ぶってる人達って沢山いるけど 違うのよ。 最高だと大絶賛されてる訳じゃあないの 生ゴミの中から献立の材料選べと言われて しぶしぶチョイスしているということを どうか忘れないで欲しい 当選して『民意だ!』って声高にアピるおじさんたち見てると 実に詐欺師的だと思う 2: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:35:04.50 ID:6J4py 進次郎の人気一気に上がりそうだけどなあ 高市のバックにいるのは裏金議員ばかりだし 9: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:46:50.26 ID:8M9B6 >>2 アメリカにとって都合が良いのは小泉進次郎だからな マクドナルドやスターバックスやコカコーラなどがスポンサーのテレビ番組や週刊誌が、総裁選直前ぐらい「ここにきて小泉進次郎の評価が高まってる。」 「なぜ、急に進次郎の評価が高まったか」などと世論誘導してくるぞ 4: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:41:58.87 ID:iL3iZ 選択させられる自民党支持者たち。 5: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:44:36.74 ID:W0pTb 高市じゃ 参政党や維新と連立しても少数与党のままなんじゃないか? 6: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:45:15.30 ID:GdAFj 電話に出る人はナンバー表示を気にしない 35: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:51:56.22 ID:3BF5I >>6 今日日飛び込みの電話に内心明かす阿呆とかボケ老人とギリ健と失う物の無い社不くらいだわ笑 8: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:45:44.73 ID:yUqNg まあ、次が誰になっても俺らの自業自得ってとこかな なんつうか、いろいろ楽しみではあるな 10: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:48:02.46 ID:nbqkT 初の女性総理大臣か 40: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:23:33.57 ID:GdCYZ >>10 そのキャッチフレーズって、天皇も女性にしたいというふれこみなの? 12: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:50:55.15 ID:W0pTb 高市で 公明党が抜けて維新参政が連立入って232 無所属入れて現状ギリ過半数 衆院選やったら少数与党に逆戻りだろう 14: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:51:54.66 ID:Hlv9H 北海道の鈴木知事は 現在44歳 40ぐらいで 知事になっている だから 小泉の可能性はあるよ 19: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:56:01.70 ID:w2vUH 壺なんだろうけど、コバホークがまともに見える 20: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:57:18.20 ID:wlTOk 高市ならウヨマンセー軍国主義まっしぐら 23: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:06:49.88 ID:qdoyt 金融所得課税だけはやめてね それ以外のものならガンガンあげていいぞ 41: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:24:25.03 ID:GdCYZ >>23 金融資産税なら検討していいってこと。ま、インフレそのものが金融資産税だけどな 24: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:06:52.78 ID:nbThP チョーセン統一教会なのに・・・ もうおわりだねこのくに 25: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:07:39.03 ID:hqzHO 野田かタマキンで良いよ 野党が結束して書くように ガソリン減税と消費税5%か食料品0%やってくれ 27: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:09:45.17 ID:MHM8l マスコマは全力で高市潰しをするでしょう 、小泉上げをするでしょう 高市総理になったら中国、北朝鮮。ロシアは大打撃ですから 中国に優しい人をマスコミは上げますよ 28: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:10:10.59 ID:8xfdi 高市「上等だ。日本もジャパンファーストで製造業をしっかり国内にとどめ置く」 トランプに言えるかな 42: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:25:30.38 ID:GdCYZ >>28 なに? 日米大戦でもおっぱじめるつもりなの? あほなの? 29: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:12:01.52 ID:p1eMq 左派クが石破を応援してたんだから有力候補のどっちがなっても石破よりマシなんだろうな 31: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:30:40.37 ID:wm4Yd 高市になって麻生の大笑いを見るのはイヤだな 44: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:26:46.19 ID:GdCYZ >>31 いや、高市早苗が総裁になるのなら、麻生太郎には印籠が渡されて引退になる。 おとこおんなの性格からして群れるのは嫌いだから派閥は一気に解消へと向かう。 32: sage 2025/09/08(月) 15:35:34.42 ID:DhpNN どっちもだめですね 岸田がやれよ 39: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:21:36.03 ID:GdCYZ ここに至っても、石破茂の可能性が消滅したわけではない。 47: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:32:49.74 ID:LEs6N マスゴミがどんだけ推しても高市だけは無理です 53: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:51:28.50 ID:Z6Lhg >>47 愛読書がマインカンプだったっけ? 顔がおっかない姐さんだが、先制攻撃とか物騒な事はひとまず置いといて、 経済政策とか、どんな方向性なんだろう?安部派だったのでばら撒き路線? 50: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:43:10.78 ID:UyVOH 決めれるのは自民党員と国会議員のみ その他大勢の有権者は傍観するしかできない 51: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:44:29.87 ID:LBms1 >>50 本気でマズい人選なら暴動起こるから 55: 名無しさん 2025/09/08(月) 17:17:45.05 ID:supQ8 進次郎なんだろうね 56: 名無しさん 2025/09/08(月) 17:19:12.07 ID:bRV0J >>55 おもてなしオバさんがファーストレディとかイヤ 62: 名無しさん 2025/09/08(月) 17:56:56.98 ID:4YWWd 選挙は魔物だから、案外タローかもよ? 63: 名無しさん 2025/09/08(月) 17:57:52.14 ID:7CO9b 小泉は一々芝居臭い胡散臭さが付き纏う 64: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:01:17.52 ID:bRV0J >>63 同意 65: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:05:29.65 ID:ymmak なんで自民だ? 自公はもはや少数野党と同じ立ち位置だ。 自公にやらせるな。 野田も気に食わない。共産もだめ。 と、なればこれらを外した中から選任しろ~。 69: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:35:19.27 ID:MzPop 女さん達をだいぶ待たせたな、本来なら石破じゃなく高市が勝ってたけど、岸田の命令で石破になったからな、 いよいよ女性総理の誕生です、女さん方は応援しましょう 70: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:48:27.14 ID:7fxNW はいはい、毎日の世論調査だか操作だかではまだ石破さんが1位だから。ツボガーウラガネガーは涙ふけよw 83: 名無しさん 2025/09/09(火) 00:06:11.91 ID:2Wguj 日本崖っぷちですなあ ちょっと保守っぽいところみせないとまずいで高市 政策は、全面的に米民主党のSDGs移民推進ソーラーごりおし路線。官僚には絶対さからわない。 進次郎が総理になったら自民を離脱するってのもムリだ どっちが先にやるかだけのゲーム。政策論争もないしな。 自民党はもう終わり。 84: 名無しさん 2025/09/09(火) 00:10:06.77 ID:FnZqm >>83 X左派クが日本は終わりだ絶叫してるの狂おしいほどすき これだけで高市フルベットですはw スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…