1: 鮎川 ★ 2025/09/09(火) 07:24:13.62 ID:??? TID:ayukawa フランスの国民議会(下院)は8日、バイル首相の信任投票を否決した。バイル氏率いる内閣は、発足から9カ月で総辞職する。この2年足らずで首相が4人も交代する異例の事態となり、マクロン大統領の政権運営は一段と厳しくなりそうだ。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 赤まむしドリンクツインターボ◆YJiFSBBjZ6 2025/09/09(火) 07:25:35.62 ID:t1Gib あのフケ専大統領じゃなあ 8: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:34:43.13 ID:hn1bN >>2 日本のフケ首相は? 3: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:29:11.57 ID:dKgO2 アメリカも大統領どうなるんかね? 4: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:30:50.72 ID:dKgO2 イギリスの首相もどうなるんかね? 5: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:31:48.67 ID:dKgO2 アメリカやイギリスは、大統領か首相が権限と責任をひとえに持つけど、 フランスは、大統領に権限があって首相に責任があるという制度かあ。 7: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:32:42.92 ID:Tcq4c >>5 殿様守って家老が切腹みたいなもんか 12: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:58:33.03 ID:OZYbj >>5 王政の名残りってか未練やろなイギリスや日本のように王室を残して首相を任命すればよかったのにね、大統領が首相を任命して王様ごっこしてるだけやからな 6: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:32:33.88 ID:awLuG 移民入れると国がまとまらない人類史の見本。 9: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:38:12.34 ID:927Cv もうAIとかに丸投げで世界初のマシン樹立で(・∀・)イイ!だろ… 革命じゃぁ~!((((゜д゜;)))) 34: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:36:14.51 ID:rQx00 >>9 AI「人類イラネwww」 (過去に何度かリセットされてる) 10: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:44:48.49 ID:fIpn8 皆んなでやろう 積極財政? 22: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:25:36.91 ID:B2wO5 >>10 それは国ごとの貧富の差を作り大戦リターンだからそれをしないためにEUの協定がある 11: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:47:29.00 ID:FT0Q9 大統領と首相やめて1本化すりゃエエと思う 13: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:03:06.45 ID:Igsgf しょっちゅう変わるのは日本だけではなかったのか 18: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:19:15.65 ID:BRwhc 革命が国技だからなw 19: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:20:55.06 ID:hs5iM 欧州はなんとしても新興政党に政権取らせないように抵抗してるんだよな 20: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:21:09.44 ID:hs5iM もはや民意とは何なのか状態 25: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:27:25.05 ID:BRwhc >>20 民意=個人主義の暴走 21: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:23:32.35 ID:DVFEb 日本だけじゃなくてフランスもアメリカもイギリス政府もドイツも韓国もカナダも荒れとりますな 不思議なことにみんなロシア上等の国 23: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:26:46.66 ID:B2wO5 俺が最初から言ってるように、トランプを使って世界支配層が仕掛ける「ストレステスト」というのが正しいだろう 落ちた国はならず者入りなのだ 24: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:27:18.71 ID:B2wO5 争いを続けるか、SGDsかなんだよ 27: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:28:31.37 ID:B2wO5 いまはポピュリズムといわれますね 30: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:33:53.44 ID:B2wO5 トランプはSHOGUNなんだよ 31: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:34:37.94 ID:B2wO5 天下泰平SGDsを理解しない韓国はぶっ潰されてる、こういう策謀の時代 42: 名無しさん 2025/09/09(火) 10:03:30.39 ID:3OfrF >>32 物価高と重税で困ってるよ 35: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:44:20.49 ID:B2wO5 SHOGUNみたいなのが特別フィーチャーされたにはとうぜん世界を支配する者の意図がある 36: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:45:57.56 ID:B2wO5 カズオイシグロのフィーチャーもね 支配層と平民の世界を描いてきた作家だからね 37: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:47:24.47 ID:zz2HU さすが衰退国家と感じる国民が一位のおフランス。 38: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:58:33.15 ID:B2wO5 外国人だってもうイデオロギーで受け入れろとは言われない時代になったのだから 日本は単純に人口減少で物理的に補わなければならない事態を乗り切る方策でやってるのに いつまでもイデオロギーとか自民はDSに支配されてとかのカタワ向けの嘘宣伝を続けてるのがネット保守動画 39: 名無しさん 2025/09/09(火) 10:00:23.05 ID:OaADd 大統領がいる国の首相の仕事って一体 40: 名無しさん 2025/09/09(火) 10:00:35.00 ID:B2wO5 海で隔てられた日本には不法移民が侵入するルートがない EUはシェンゲン協定で国境検閲が禁止されている 44: 名無しさん 2025/09/09(火) 10:05:23.77 ID:ogikV >>40 有名無実化しとるよ 41: 名無しさん 2025/09/09(火) 10:01:52.18 ID:B2wO5 英国はブレグジットでシェンゲン協定を離脱し数段厳しい移民規制をやり始めた がうまくいってるわけではないし経済的マイナスは大きい 45: 名無しさん 2025/09/09(火) 10:07:02.37 ID:Ltrxw フランスのオッさんってなんか気難しそうで憂鬱な顔している人が多い気がするなw…