
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:03:13 ID:mcu6 量クッッッソ少ない3食分って書いてあるけど実質1食分しかないわ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:06:02 ID:LQQc >>1誰もが通る道や 2: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:03:57 ID:fNlf 普段からメガ食ってるだけちゃうん? 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:06:04 ID:mcu6 >>2いいや、見ればわかる見るからにお子様サイズや 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:09:08 ID:fNlf >>4すきすきセット(冷食)だったんやろおもちゃ着いてきたか? 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:11:27 ID:mcu6 >>9空き空きセットやろこんなのごはんの余白が多過ぎて笑いが出た 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:06:46 ID:mcu6 パッケージ詐欺やろこんなの 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:20:00 ID:tG9e >>5 写真と全然違うなそのまま撮影したらパッケージの写真には絶対にならない量も増やしているな 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:21:56 ID:mcu6 >>24せやろ?3食分乗せてようやくパッケージみたくなるかならないかのレベル 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:23:05 ID:i4sC >>26せやから今さら なんで知らなかったんだ 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:07:42 ID:kwRy ちゃんとお椀サイズやん 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:08:30 ID:mcu6 拾ってきた画像やけど実際はもっとすくないこの画像相当ちっこい茶碗や 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:09:00 ID:CA9D すき家のは好みじゃないんで 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:09:39 ID:HXZr 70グラムならそんなもんやろ 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:10:44 ID:fNlf ぶっちゃけると吉野家も冷凍は少ないなんか損した気分になる 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:12:35 ID:mcu6 >>11あれも買ったことあるわ確か2食分やったはずあっちのほうがまだマシ 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:13:51 ID:5A3K >>13次は松屋やな 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:15:03 ID:mcu6 >>14松屋のもあるんか探してみるわ 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:14:11 ID:mcu6 なんでこの量で無理やり3食分とした?大目に見ても2食分が限界やで 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:14:54 ID:fNlf >>15ガチで茶碗基準だった説すき家らしくない 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:14:13 ID:IEgj なつかし子供用みたいな量やったな 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:15:51 ID:mcu6 >>16ほんまに子供サイズやガッカリ感半端ない 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:15:12 ID:i4sC 今さら 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:15:40 ID:fNlf 松屋はシュクメルリの冷食あったよな 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:17:52 ID:i4sC これ買って帰ればOKや 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:19:41 ID:mcu6 >>22まあそうなんやけどさ…冷食って便利やん 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:20:40 ID:mcu6 ググったら松屋のは袋でかくて良さそうやな今度松屋の牛めし買ってみるか 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:22:52 ID:tG9e >>25 ヤフーショッピングとかで90食分とかが売られているからそれを買うのがおすすめ運が良ければ1食分200円分くらいで買える 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:33:23 ID:SyZK >>25なんで地雷の確率が高いモノを買ってしまうのか・・・・ 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:23:42 ID:bucW 幼児用かな 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:27:36 ID:fN9j 通販でよく見かける吉野家の冷食も残念なお味と量やったわ 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:35:29 ID:8h9x わかるしかもたけーのな 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:36:15 ID:lo5V 自分で作ったほうがええんじゃね 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 19:37:09 ID:fNlf 実際味考えても吉野家の方が正解だよなあ…