
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:18:48.462 ID:qtcuVCq80 彼女泣いて喜んでたけど正直不安しかない… これで子供育てられるのかね 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:19:43.135 ID:Vy8IHb8Ka お幾つ? 10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:22:24.274 ID:qtcuVCq80 >>2 お互い29歳 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:20:07.260 ID:vgirKyXRd 子供作る必要あるの? 14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:23:21.245 ID:qtcuVCq80 >>5 彼女はほしいって言ってる 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:20:47.131 ID:isu3D4rJ0 何とかなるもんよ 頑張れ 12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:22:47.153 ID:70tKg/vCd 彼女の稼ぎいいけど仕事は? 20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:24:38.564 ID:qtcuVCq80 >>12 工場の正社員 俺は時給千円の派遣 21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:25:15.119 ID:FApBKkYy0 >>20 派遣で1000円は嘘だろ 22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:25:42.778 ID:vXB2w3YCa >>21 コンビニは大体1000円くらいやろ 36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:29:14.287 ID:FApBKkYy0 >>22 派遣でコンビニはないだろ 17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:23:53.510 ID:ruJckN0E0 手取り11万くらい? 23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:25:48.926 ID:qtcuVCq80 >>17 うん、そんなもん 25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:26:01.230 ID:9I4p035cd お互い棘の道だな 31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:27:16.483 ID:FfSpQnVJ0 子供はせめてお前が正社員になってからにしとけ 33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:27:38.585 ID:vXB2w3YCa >>31 正論 42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:31:29.202 ID:pZ6UWjTF0 派遣の工場はゴミだぞw 43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:31:53.430 ID:pZ6UWjTF0 派遣の工場やってる仕事もゴミだが人もゴミ ろくなやついない 48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:35:02.580 ID:pZ6UWjTF0 相手の親反対しないの? 52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:35:49.519 ID:qtcuVCq80 >>48 相手の親は喜んでたし協力的 彼女もここで結婚しなかったらもう後ないしな 95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:54:49.932 ID:pZ6UWjTF0 >>52 何か嫌だな彼女の年齢を逆手にとって結婚するみたいで でも1みたいな低収入の人が結婚できること知ったから嬉しいよ 女は派遣社員なんか選ばないと思ってたし 正社員になって彼女幸せにするために頑張れや! 107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:59:03.943 ID:qtcuVCq80 >>95 まあ後がないのは俺もだけどなw 5年以上付き合ってる子だしちゃんと好きだよ 60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:40:16.995 ID:I2/ZgxX10 年収は? 62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:41:24.918 ID:qtcuVCq80 >>60 200万届かないくらい 67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:43:25.347 ID:z/4FFhkTr 世帯収入も36万だし出産まで蓄えれば余裕 彼女が正社員なら産休育休がもらえる 他にも色んな福利厚生があるから頭使え 77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:45:31.574 ID:1nDxnQNwK >>67 それでも子供複数だと余裕ではないね 一人なら余裕って感じかな 78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:45:32.751 ID:qtcuVCq80 >>67 産休育休中の給料って出ないよね? 冷静に考えたら貯金相当しておかないとヤバいな 74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:44:59.506 ID:XQ55Tigm0 子供さっさと作って国にたかれ 94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:54:27.097 ID:3LMAAF+20 お金はわたしが管理するから! お小遣いは1万ね!飲みも月に1回まで! 104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:58:15.239 ID:qtcuVCq80 >>94 お金は完全に二人で管理してる お互い収入も貯金も支出も全部見せ合ってる 106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:58:34.500 ID:lV7qQpLNM 底辺工場アルバイターのおれより給料少ないな せめて残業しろよ 110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 06:01:32.290 ID:qtcuVCq80 >>106 残業ほとんどない会社なんだ… 少ないけどパートのおばちゃんは俺と同じ仕事時給850円でやってるからこれでもまだ貰ってる方なんだわ 156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 06:26:12.707 ID:D19fOB16K >>110 は?おばちゃんの時給850円て。どこの田舎? おまえ、アベノミクス以降に働いてないだろ ・最低賃金(通常の仕事ならこれより50~100円は高い) 北海道 835円 埼玉 898円 千葉 895円 東京 985円 神奈川 983円 静岡 858円 愛知 898円 三重 846円 滋賀 839円 京都 882円 大阪 936円 兵庫 871円 広島 844円 福岡 814円 全国加重平均額 874円 161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 06:28:28.872 ID:qtcuVCq80 >>156 こういうネットの情報だけでマウント取ってくる奴ってなんなんだろうな 最低賃金スレスレの仕事なんていくらでもあるのに 168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 06:30:17.448 ID:sn/Yb4760 >>156 お前は地方の現実を知らない 131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 06:11:23.387 ID:3LMAAF+20 貧乏は子供が不幸😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 06:15:28.676 ID:XQ55Tigm0 はよ子供作って手当しこたまもらえ 34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:28:53.887 ID:9I4p035cd むしろ今からまともな職に転職しろよと 69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 05:43:57.967 ID:XQ55Tigm0 いい話じゃん…