522 :名無しさん@HOME 2011/12/13(火) 11:01:42 0 新築の家にウトメ、コトメ、義兄夫婦を招いた。 結婚する時に、私の母が地元の伊万里や唐津の食器を揃えてくれたんだけど、トメが それを褒めると、北欧趣味の義兄嫁が「年寄りの家みたいw」と馬鹿にし始めた。 母を馬鹿にされたみたいでカチンときたので、 「そういえば義兄さんの家には高い食器が沢山あって羨ましいですね。」 と、返してみた。 え?高い食器???と驚く義兄と、アワアワ慌てている義兄嫁に、 「◯◯なんて、1枚3千円以上するんですよね。すっごーい」 と追い討ちをかけた。 以前、義兄宅に遊びに行った時に、義兄嫁が「夫の小遣い減らして買ってるのw」 と食器を自慢してたのを思い出したんだよね。 夫には秘密だよって言われてたけど。 義兄は、ここ数年食事が貧相になり、小遣いを減らされたのは、子供の為の貯金 ではなくて、全て食器のせいだという事を初めて知り、凄まじく怒っていた。 すぐに自宅に戻って、義兄嫁にまかせていた家計を確認すると、貯金なんて碌に してなかった事が発覚したそうだ。 専業主婦を満喫してた義兄嫁だが、今はパートをしている。 本来貯めているはずの金額を取り戻す迄は、許してもらえないとの事。 義兄は、今まで月一万円の小遣いで我慢してたみたいで、3万円に増えたと喜んでいる。 義兄に対してそこまでやってるとは知らなかったので、早く教えてあげれば良かったなと思った。 523 :名無しさん@HOME 2011/12/13(火) 11:04:35 0 高い食器買っても、そこに盛る食事が貧相じゃねぇ… 524 :名無しさん@HOME 2011/12/13(火) 11:15:31 0 一枚3000円くらいのを毎月100枚とか買うわけでなし たいしたことないと思うけど、そもそも義兄の給料が 少ないんでしょ。 元々専業主婦満喫するほどの家計じゃなかったってことだろうな。 527 :522 2011/12/13(火) 12:21:48 0 >>524さんの通り、元々給料が少ないのに専業主婦を希望。 最初はやりくりして貯金もしてたみたいだけど、ある程度貯まった所で 前から欲しかった物を一枚だけ記念に...から始まったらしい。 その後は、お気に入りのブロガーさんが買った食器が欲しくなり、 ブロガーさんが行くお洒落な店でランチをし、 ブロガーさんと同じブーツを購入しちゃった。 みたいな感じで、自分だけのお金じゃ無いってことを完全に忘れてたみたい。 526 :名無しさん@HOME 2011/12/13(火) 11:31:33 0 ググったら結構集めがいがありそうな種類と金額だね これはいくらでもあるし貯金出来んわ。 引用元:…